facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:53:58.92
楽天koboが販売する電子ペーパーのキャンペーン・クーポン情報をひたすら貼るスレ
※雑談禁止

前スレ
【楽天kobo乞食】キャンペーン・クーポン特集 7円引
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1412164896/

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:44:47.45
300円来た! けど千円買わないと駄目じゃん

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:13:36.50
>>763
皆、昔の35%オフ使うから対策したんかな?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:48:53.11
koboバースデーなんとかは
まだ使えるけど?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:41:15.87
何度も言われてるけど
出版社によってクーポンコード使えるところと使えないところがあるだけ
大手はちゃんと使える

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:09:35.74
ピコピコ少年SUPERには使えなかった。
新ストアでクーポンが来るまで待とう。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:24:25.32
去年のGW頃に最後の花火が上がったっけ・・

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:05:53.69
>>770
何があったっけ?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:34:42.24
マラクーポンに7%以外のもの来た人いんの?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:52:37.06
7%offキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なにこの微妙なの(・д・)

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:57:55.51
>>771
先着10000回40%オフだったかな
半日保たずに終わった

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/04/12(日) 16:15:38.07
漫画とか、小説の古本は、高くても300円くらい
電子書籍も同じくらいの値段じゃ無いと買う気がしないわ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/04/12(日) 16:39:21.80
>>775
しかもコンテンツが少なすぎる。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/04/12(日) 19:25:31.27
マラソンの割引き対象本が劣化してる
わけだが

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:11:27.62
>>775
そりゃ古本は出版社や作者に金が行ってないからな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:17:37.41
500円以上で150円割引しかきとらん・・・。
koboのメリットって割引しかないんだから、もっとクーポンよこせwww

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:29:54.10
草で台無し

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:02:24.90
>>778
ブックオフとかの新古書店が隆盛したのは一回読んだ位のの程度のいい、新しい本が安く買えたからだし、安く本が買えるからって電子書籍に入った人と利用者はそう変わらんだろうしね

出版社もそういう客層みて、DRM付けて他者とのシェアや再販売できないようにしてんだろな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:07:42.79
とうとう対象50%すらなくなったのかよ・・

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:20:48.73
角川のセールそろそろやってほしいわ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/04/12(日) 23:56:49.04
角川のセールならBWの方が確実なんじゃ?
てかダイアモンド100円クーポンもなくなったのかな
特典2の対象書籍40%オフクーポンが8日までだから
100円クーポンに切り替わってると思ってたのに
期限切れの40%オフクーポンのままだった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/04/13(月) 00:53:54.57
>>779
専用端末がある
漫画はともかく小説はEink以外ありえん
ポイントで買える

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/04/13(月) 11:47:37.08
おまえら値引き無しやショボい値引きで買ったら負けだからな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/04/13(月) 11:50:25.30
人生の負け組っぽいセリフだな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/04/13(月) 11:53:16.19
安かろう悪かろうのkobo使ってる時点で負け組だろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/04/13(月) 12:11:37.73
安くて高品質のkoboが世界一だよ
現にブランドにうるさいフランスではシェア高いし

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/04/13(月) 12:21:08.68
>>788
安かろう悪かろうって
そりゃブックなんたらみたいな専用アプリを強制されるサービスの事だろ
koboのシステムで安く買えた今までの条件が良すぎたを事を理解しろよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/04/13(月) 13:48:59.29
そう、koboは今までが良過ぎて
今更もう5%offや10%offとかでは買う気が起きないというか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/04/13(月) 16:36:00.28
割引なきゃ買わない習慣になってしまってる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/04/13(月) 16:50:32.32
次に10%きたら買ってしまいそうですぅ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/04/13(月) 17:02:33.35
次30%きたらコミックまとめ買いするわ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/04/13(月) 17:03:22.48
そいや半額当たり前の頃に買った本を消化してるだけで一年近く買ってないな
今の割引率だと積む気にもならん

ここまで見た
  • 796
  • 靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
  • 2015/04/13(月) 17:10:29.88
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
...

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:02:06.60
やっぱり20%は欲しいなあ。
コミックスは裏表紙も表紙折り返しもないし、小説は挿絵入ってないのもあるし、
それで紙書籍とほぼ同額ってのは納得いかない。
紙書籍は装丁をすごく頑張って作ってるのに電子化はちょっと手を抜いてる印象。
そういうのも踏まえて電子版の定価を20%くらい下げてくれれば割引なくてもいいんだけどね。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:05:16.07
実本の3割くらいじゃないと買う気が起きないや・・・
ただ最近は実本化しないような雑誌掲載の漫画が電子書籍で入手できるのは助かる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:27:40.67
>>790
おまえは三木谷のチンポでもしゃぶってろよ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/04/13(月) 19:06:47.50
太すぎてじゃぶれないよ~

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/04/13(月) 20:54:41.63
>>795
結局、将来の需要をクーポンバラマキで今買えば得だって煽って短期的に先取りしてただけの事だったんだろな
税金上がる前の駆け込み需要みたいに

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/04/14(火) 18:05:13.93
日本だけコードはじくように設定したんだろうなせっこ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/04/14(火) 18:23:26.36
初期だけ安くばら撒くのはよくある手なので
去年迷わず大量に買っといて良かった…
部屋の紙本一気に減らせたよ

ここまで見た
  • 804
  • to:sage
  • 2015/04/14(火) 18:49:10.32
http://kobo.rakuten.co.jp/event/sp-contents/
http://rakuten.kobobooks.com/
http://books.rakuten.co.jp/e-book/

と、現在少なくとも3通りの入り口から買えるようだが、楽天市場のほうの
購入履歴に出ない買い方ある?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/04/14(火) 19:16:56.63
koboは小説メインだから去年大量購入した本が積ん読状態
いま無理して買っても読めないの分かってるからどうでもいいや
どうせGWセールとか秋セールとかあるだろうし

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:53:53.62
Koboがしょぼくなってきたので、楽天市場自体からサヨナラ出来そう
ダイヤモンド会員とかアホだよなw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/04/14(火) 21:07:54.04
ダイヤモンド会員だけど、そんなメリットないってか
あまり変わらない
ダイヤ会員限定のクーポンのエントリー期間とっくに過ぎてるのに
なかなか更新しないし

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/04/14(火) 21:24:58.88
もらえるモール0.5%→3.75%

最高は何%だったっけ?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/04/14(火) 21:31:51.78
7%

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/04/14(火) 22:09:07.23
>>805
年末年始のセール、年度末のセールがショボかったのによく期待できるなぁ

赤字要因のeink端末の新機種まで出るから、夏くらいの販促費はglo HDの国内初回販売時につくであろうオマケクーポンにも取られるのに

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/04/14(火) 23:32:11.66
kobo専用のKポイントとか作ってRポイントと併用可能
Kポイントは定期的に50倍とかやらないともう他で買い
ますわってか買ってます

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/04/15(水) 01:08:47.13
3k以上買ってようやく10%といかいうゴミクーポン

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/04/15(水) 01:20:27.87
>>811
どうせ配布が2ヶ月以上先で期間が1週間とかだろ
楽天のボーナスポイントは期間が短いのは個人的には許せるが、配布はせいぜい1ヶ月先とかにして欲しいわ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/04/15(水) 08:17:39.93
2ヶ月後でも貰えるならいいよ
いまだに不具合抱えてるアマよりマシ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/04/15(水) 09:47:42.55
もう5%しか来なくなったなあ
昔が夢みたいw

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/04/15(水) 12:00:11.27
謎の文字列まだ?!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード