facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:53:58.92
楽天koboが販売する電子ペーパーのキャンペーン・クーポン情報をひたすら貼るスレ
※雑談禁止

前スレ
【楽天kobo乞食】キャンペーン・クーポン特集 7円引
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1412164896/

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/02/14(土) 01:22:03.79
5%すらねえな。
エロ小説40%引きのはまだ残ってるけど

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/02/14(土) 02:36:33.07
>>136
一時期touchとKindle両方持ってたけど
寒くなるとKindleは全ページ強制リフレッシュされるけどtouchは問題なく動作してたな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/02/14(土) 02:46:01.48
>>136
gloとminiだけど、そのどっちもなったことない
ハズレ引いただけなんちゃう?
そもそも本拠地のカナダってめっちゃ寒いやん

ここまで見た
  • 153
  • sage
  • 2015/02/14(土) 18:14:29.78
イブニングの無料本を買おうとしたら
「ご利用の地域ではご購入いただけません。」
ってなって買えなかった・・・

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/02/14(土) 18:57:26.21
クーポン来ないかぎり、キャンペーン以外ではもう買わんぞ!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:37:26.41
何当たり前のこと言ってんだ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/02/14(土) 23:23:01.62
ウソみたいにパッタリ来なくなったな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/02/15(日) 01:21:40.64
別件だがTカードの3〜5ポイントアンケートも少し前からかなり減ったんだよな
ばらまきを止める風潮なのか

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/02/15(日) 09:18:56.23
>>150
こないだ入ったが、50%OFFの時に、官能小説買いまくった。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/02/15(日) 23:32:50.99
安くなければ買わないだけ
つか、今まで買いすぎて、読むのが追いつかない
ストック500冊とか、絶対に一生読まない本が出てくるわ…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/02/16(月) 00:40:14.98
しかしクーポン途絶したな
ここまでクーポン欠乏するとは思わなかった

40%オフが当たり前だったあの頃に戻りたい

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/02/16(月) 09:45:48.03
あなたにも届いているかも!?
iOS Kobo News(JPN)Feb13
楽天koboからユーザーの皆様へランダムにクーポンをプレゼント中♪
電子書籍が 最大で15%OFFです!
届いているかなー?ドキドキ♪
さっそく「Myクーポン」チェック!
・・・・・なーんもこんけど・・・もしかしたらIOSアプリ対象者しかこないのかな?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/02/16(月) 12:48:25.73
>>159
でしょでしょ
貯まってる本を読んじゃうことが先決だよねw
本スレで、ライブラリからたまに消えちゃうときもあるって聞いて焦った
今はkoboが読書期間を与えてくださってるんだと思って
いつか来るかもしれないクーポンラッシュまで、買い漁った本をやっつけていくのが良いと思う
なんか今まで、ろくに読まない癖に買う事だけに熱くなってた気がするよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/02/16(月) 13:06:19.96
>>161
泥もお知らせ来てる。でも、おれのとこには・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/02/16(月) 13:29:07.15
http://pointgift.rakuten.co.jp/doc/campaign/20150216/

コンビニのポイントギフトの奴キテッゾ
前回のローソンよりはしょぼくなってるがな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:28:12.03
スレ違いです

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:38:16.67
>>161
この間泥アプリの方に載ってた時についてなかったんで問い合わせたら15%もらえたよ。
付与しといた、で実際ついてないことが何度もあるから、クーポンはURLで案内してくれと
クレームも入れといた。
koboは自動配布にしたいんだろうけどことごとく失敗してるからなあ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:49:11.17
>>165
koboの支払いにポイント使わんの?
前回のローソンの話とか前スレで知って得したなって思ったんだけどね
まあ次からは止めるんで許してや

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:53:23.00
別にいいんじゃね?支払いに使える金券なんだし安く買えるし。良い情報だと思うがね。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:13:24.32
>>159
とくに目当てもなく古本屋うろつくみたいな感覚なんだな
興味わいたのが安けりゃ取り合えず買っとく、安いのなきゃそのまま帰る、みたいなノリで

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:13:38.00
ここ電子書籍板だし
ポイントはポマ板でどぞ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:20:47.56
とりあえず、スレタイ100回音読して来て、どうぞ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/02/16(月) 18:45:34.47
>>164
サンキュー
楽天カードでチャージしたnanacoで買ってくる

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/02/16(月) 21:36:57.87
>>164
Thank you
楽天カードでチャージしたnanacoで買ってくるわ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/02/16(月) 22:01:31.25
クーポン来ねえ・・・

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:16:12.08
電子書籍なんて買う奴は馬鹿。
書店で買ってブックオフで売った方が明らかに安い。
まあ自炊とかメンドイ人もいるかもしれんがな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:30:55.19
>>175
めんどいねえ。
費用対効果悪すぎ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/02/17(火) 00:34:36.10
ニートおつだねえ
時間がありあまって仕方ないんだろう

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/02/17(火) 00:44:07.36
金に余裕のあるオッサンは電子書籍化する手間が面倒で購入に
それほど躊躇しないけど、そうでない人には辛いだろうからな。
ちょっと前のクーポン乱発してた時期なら尚更、自炊するのが面倒だからとりあえず買ってしまうとかしてたし。
もちろんお気に入りの中々電子書籍化されない小説は数か月かけて青空テキスト化とかしたけどな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/02/17(火) 01:40:27.38
というか何度この話題を繰り返すんだw
同じ人が定期的に書き込みにきてるのかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/02/17(火) 01:58:34.80
>>178
まぁ、金に余裕のあるおっさんは電子書籍化される前に本命の本は紙本買っちゃうけどな
早く読みたくて電子書籍化待てないから

そういうので再読したくなりそうなのを暇なときに自炊するわけだ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/02/17(火) 03:40:57.96
同時発売だと電子のが先に読めたりするぞ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/02/17(火) 06:27:19.77
もう本を複数冊持ち歩く生活は無理

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/02/17(火) 14:04:01.47
book live登録者は半額クーポンもらっとけよ
一冊限定だけどありがたい

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/02/17(火) 14:32:40.21
絶対に手元に残しておきたいと思う本以外は、
もう電子書籍でいいな
何十冊、何百冊買おうが、物理的なスペースを取らず、どこでも読める
慣れたら快適過ぎる

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:16:29.82
>>183
詳しく

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:36:06.11
うむ。日本の狭い住環境に電子書籍は最適。
一回読んだらいいかな。って本も結構あったりするけどさ。
置く場所なくて読み終わって溜まった本ブックオフに持ち込むのもめんどくさいし。
雑誌とかも朝決まった曜日に資源ごみに捨てに行くのも面倒だしな。
クーポンの割引率と古本の買取価格そんなに大差ないし。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:31:21.74
クーポンこないから・・・
ttp://blog.hisholy.net/etc/kobo/
に載っている旧ストアクーポンは全部使えたぞ
1冊&1回ぽっきりだけど・・・使っちまった
後は年末年始の¥200クーポンを待つのみだ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:35:35.74
>>184
俺もそんな感じなんだけど
読んでいく途中でかなりはまって実本もほしくなってきたりしてしまうw
30%以上の割引なら気にせず電子書籍買うんだけど最近のkoboケチすぎる・・・

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:38:33.45
>>185
思いっきりスレチだけど
サイトTOPにある毎日当たるどきどきクーポンをやると、4周年の今日だけ全作品対象の半額クーポンが出る可能性がかなり高い
使えるのも今日だけ
https://i.imgur.com/C4dOgTF.png


ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:41:55.82
どうやったら貰えるの?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:49:50.23
まず服を脱ぎます

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:58:32.78
ふむふむ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:37:14.95
2015/2/17 6:00
楽天、営業益1000億円超え支えた「ケチケチ戦略」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXMZO8325086016022015000000

 赤字事業にはメスが入った。電子書籍を展開するカナダのKobo(コボ)社には、
赤字の通信会社を黒字化した実績を持つ日本人トップを送り込んでリストラに着手した。
乱発していた割引クーポンの発行を抑えたり、電子書籍端末の在庫を削減したり、
発売する機種を絞り込んだりと矢継ぎ早の見直しを進めた。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:38:12.52
乱発していた割引クーポンの発行を抑えたり

乱発していた割引クーポンの発行を抑えたり

乱発していた割引クーポンの発行を抑えたり

乱発していた割引クーポンの発行を抑えたり👀

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:48:24.62
これはまずい

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:49:49.34
その日本人ぼこぼこにするカナディアンはいずこに?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:02:42.47
20%とかゴミ乱発をやめてここぞと言うときに50%投入しろよ

それも先着じゃなくてw

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:03:25.87
ああ、KKPのせいで工程表にあったストア改善案のほとんどがキャンセルされたのか

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:07:57.04
>>193
結局KOBOは赤字なわけで撤退も近いか

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:53:25.87
撤退なんてありえないけどなw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード