電子書籍雑談スレ Part34 [sc](★0)
-
- 404
- 2015/02/08(日) 08:23:36.83
-
出版社が書店に”売らせてやってる”って現状では、どうしようもないわな。
鵜飼いといっしょで、働きの悪い奴はシメて鍋の材料ってか。
数千冊まとめてでしか印刷できないボトルネックをずーっとひきずってる。
法制度もカビはえてるよな。
”情報”にこそ価値があるのに、実本を売却するのは所有権の移転扱い。
電子書籍が、一番著者・読者の利益にかなってるよな?
移行期かもしれんが、実店舗どうこうの議論は無意味なんじゃないかね。
電子書籍の印税率は はやく上げてやれよと思う。
KDPみたいなCell出版 & その中から発掘する販売員・評論家 ってシステムに行き着かないかね。
早く出版社も、”さすが大手出版はいいの出すな”って図になっていかないかなー
このページを共有する
おすすめワード