facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:30:58.15
このスレでは、各電子書籍ストアのメリット/デメリットを書いて行こうと思います

電子書籍ストアの特性上のメリット/デメリット
出版社の思惑と思われるメリット/デメリット

全部ひっくるめてユーザー視点で書いてもらえると嬉しいです

※前スレ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 5ストア目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359792848/

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/10/12(日) 21:51:53.29
>>524
違うストアで買って、そのストアのショートカットはデスクトップに置かなきゃバレないんじゃないか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/10/13(月) 07:11:50.40
最初に何も考えずBookliveにしたら抜けられなくなった。
気に入ったマンガを全巻まとめて半額クーポンとかで買っちまったし
末永く続くことを祈るばかりだわ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/10/13(月) 09:13:34.08
>>519
>>523を書いた者だが、今改めてebjとDMMを見比べてみると
品ぞろえはトントンかもしくはebjの方が勝ってるかもしれない
週刊誌系はebjのほうが安いかもしれない
ebjのほうが電子化の要望に答えてくれるかもしれない
将来的な安定性はDMMかもしれない

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/10/13(月) 10:05:06.92
国産ショップはhontoとBookLiveは大丈夫なんじゃないかな?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/10/13(月) 10:06:52.13
どこが大丈夫とかないわ
未来なんか誰にも分からんだろーが

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:09:12.70
品ぞろえというが結局マイナーと古いのはほぼ電子化されてないからなあ
もっと画期的な電子書籍時代が来てほしいわ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:21:07.97
出版社の体質が変わらん限り無理やろうね
もう絶版になってる作品なら作家に全権が戻ってるだろうから作家本人が
電子書籍に積極的になってくれるといいけど50代以上の作家にそんなの言っても
パソコンはよく分からんとかいって結局無理だろうし

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:29:15.88
>>530
言ってることはわかるけど、電子化するにもコストがかかるし、絶版するような本を
電子化してもコスト回収できるのがどの程度あるかという問題もあるしな
作者が自分でKDPなりで出したところで宣伝しないと客に知ってもらえないし

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:44:42.49
だからこそJコミは作家に優しいシステムにしたんだろうね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/10/13(月) 21:54:19.75
Jコミは浸透していってほしい

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/10/15(水) 19:54:58.04
そういやDMMの電子書籍スレって見かけんな
9割方エロだからか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:04:33.26
bbspinkを探したのは俺だけでいい

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/10/16(木) 06:13:28.53
>535
つ エロ漫画の電子コミック化についてどう思う?
↑pinkの電書総合スレ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/10/16(木) 07:24:45.52
2014年度 電子書籍コンテンツ市場動向調査:レポート|ICT総研
http://www.ictr.co.jp/report/20141015000069.html

>電子書籍ストアの利用率は、楽天koboストアがkindleストアをわずかに上回りトップ
>この2つのストアが他を大きく引き離している

>各ストアの満足度を尋ね、100点満点換算すると、「eBookJapan」が76.1ポイントでトップ
>「LINEマンガ」(75.0ポイント)、「BookLive!」(74.4ポイント)がこれに続いた

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/10/16(木) 09:04:22.18
>>537
サンクス

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/10/16(木) 12:30:10.57
>>537
サンクス

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:40:47.60
>>538
LINEマンガに関しては一日10円分のコイン貰えるのが良い感じ
ストアの品揃えはあれだがw

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/10/17(金) 01:20:51.74
>>538
実は、BookLiveの満足度が一年前は非常に悪かった・・・・というのがショッキングな事実で重要。

BookLiveは、評判が良いように見せかけるために
ネット工作で盛んにステマをやって持ち上げているけど
ヤッパリなあ、それが当然だよな、と言うしかない。

ステマに使う金があるなら、ちゃんとシステムを改善しろよ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/10/17(金) 02:04:24.84
電子書籍ストアは利用率と満足度が比例していない方がおかしい。
ステマに乗せられて利用したものの満足していないユーザーが多いってことかな。

利用率1位のkoboはサンドバックのごとく叩かれている。まぁ、たしかに安さ以外の
長所は少ないから仕方ないけど、ちょっとしつこく叩かれ過ぎ。

2位のkindleのヨイショの意見は、需要の少ない「洋書読める自慢」とか
「買った本全部覚えているから検索すればいいし書籍管理機能なんかアプリに不要」
とかいう記憶力自慢とか、他社アンチが目立つ。
これはkindleがkoboを潰しにかかっている現在進行形なんじゃないかな。

kindle宣教師は目立つところを罵って潰しながら布教している?
なんか、大航海時代の植民地政策における先遣隊のキリスト教布教みたいだな。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/10/17(金) 02:47:10.71
amazonは別に罵ったりはしないぞ。ただ粛々とセールをぶつけてきたりして
体力勝負の泥仕合に持ち込んでいるだけ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/10/17(金) 03:20:49.48
他はどうか知らないけど
kindleのUIはホント酷い
沢山買えば買うほど嫌気がさしてくる
SDにも移せないし

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/10/17(金) 03:25:58.45
>>544
amazonそのものはね
なんかkindleファンなのかアンチ活動してるのかわからないのが贔屓の引き倒し
してるんだよね
ただ体力勝負だけでなく使い勝手や質も向上して欲しいね

米のユーザー画質や書棚検索機能やらの在庫管理向上あまり望んでないのかな
kindleだけでなく通常の通販でも時々探しづらいと感じるところあるけど

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/10/17(金) 11:03:40.80
あのひと、kindleの評価を落とすことには成功してると思うけど
アンチなんだか信者なんだかよくわからないよねw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/10/18(土) 10:11:19.13
キモいのでKindleとキンドルをNGに入れたらすっきりしたw
まあ使わないからKindle消しても別段問題ないな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/10/19(日) 07:13:50.67
ねぇ…こんなの見たんだけどさ

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1410/15/news109.html
電子書店の利用率では、楽天Koboイーブックストアが6.6%でトップに

利用率ってすっげー怪しい気がする

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/10/19(日) 07:15:06.96
あ、ごめん、既に話題に上がってたのね

更新押しても反応無かったから書いちゃった…

フリーズしてたみたい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/10/19(日) 14:56:20.42
>>549
インターネットでアンケートに答える層だから実際とかけ離れてることは間違いない

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/10/19(日) 18:22:39.88
>>549
利用率よりも満足度のランキングに納得しているけど、LINEって何?

利用率選外からいきなり満足度2位に躍り出てきているんだけど、
たぶんマンガを無料で読もうとする層が多いんだろうな。

だったら日替わり無料コンテンツの豊富なところとして
ComicWalkerとかyahooブックスとかも充実していると思う。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/10/19(日) 18:24:37.47
LINEマンガ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/10/19(日) 18:31:50.99
そうそう!LINEマンガ。
無料でたくさん読めてびっくりした。
PCのブラウザ読みしてみたけど、マンガ雑誌読む感覚だった。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/10/19(日) 18:41:00.59
どうも無料漫画って自分たちの首締めてる感じで好きになれん

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/10/19(日) 21:01:48.93
LINEマンガの無料の多さは異常

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/10/19(日) 21:35:13.70
他ん所みたいに紙の出版窓口があるところならともかく、無いのにあの量を
だして元が取れるのかとは思うね。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/10/21(火) 03:32:09.78
でも結局全員に一度読んで貰うくらいの勢いでばら巻いたほうが
コミックの売り上げもあがるだろ、中途半端に知ってる人だけが
無料で読めるとかそういう感じになるのが一番やう゛ぁい

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/10/21(火) 15:29:49.61
LINEマンガのアプリレビュー
アホばっかりだった

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/10/21(火) 22:19:33.58
レビューなんて書いたってなんのメリットないし

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/10/23(木) 22:20:49.79
TSUTAYAの電子書籍サービス、12月で終了、購入済みタイトルはBookLive!へ継承 ただしアダルトは除く
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141023_672781.html

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:33:32.25
蔦屋はTポイント前面に出してばらまく位しないと駄目なのに
まったくやる気なかったな

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/10/24(金) 02:46:40.91
普通に本買う分には良いんだけどね、ポイントかなり付くし>TSUTAYA
次はどこが消えるかな、neowing辺りか?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/10/24(金) 11:38:30.21
古本のほうが儲かったんだろう

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/10/24(金) 12:14:39.29
>>549
ソフトバンクの時と似た構造。
あれがダメこれが悪いとネットで騒がれてても、
こういうので、きっちり数字を出してくる。
孫や三木谷の収入を見れば良く分かるが、あいつらやっぱり商売上手いんだよ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/10/24(金) 13:20:17.92
fireタブレットのレビュー見たら、楽天が必死にkoboのレビューを消した理由がちょっとわかった気がする

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/10/24(金) 13:21:18.17
>>565
9割に嫌われても1割で商売できるしな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:25:12.75
てす

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/12/04(木) 18:31:36.49
>>538
メインのストアhontoかkinoppyか迷ってkinoppyに決めかけてたんだが
これ見る限り利用率的にはhonto圧勝?
調査母数が少なすぎる気もするけど名前すら上がらないのかよ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/12/21(日) 20:20:14.11
漫画しか読まないんだが電子版の発売が比較的早いストアってある?
今kinoppyメインにしてるんだけどピースメーカーの13巻はKindleの方が微妙に早かった

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/12/21(日) 20:27:18.80
BLならRenta!かな

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:00:41.65
漫画はebookjapanかkindleが早い場合が多いかなあ
あとは発行元出版社のストア

小学館は電子版の一般発売がものすごく遅いが「コミック小学館ブックス」での配信は早い。出版社としてどうよ
白泉社も白泉社e-net先行配信の物もあるが他社配信もそれほど遅れない
KADOKAWAの電子書籍ストアがBookWalkerだが先行配信はごく一部。紙本と各電子ストア同時発売というのも増えてる
集英社講談社は詳しくチェックしてないが各ストア一斉配信が多い気がする

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/12/22(月) 12:19:48.55
モノによるんだけど紀伊國屋はなかなか出ないのがあるなぁ
マガジンサンデーなんかだとほぼほぼ各社一斉なんだけど

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/12/22(月) 12:24:28.81
講談社は割と早くてよい。
小学館はまじ潰れろって思うくらい遅い。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/12/22(月) 14:35:13.25
その小学館、「シュトヘル10」「花もて語れ13(完結)」が今日、紙から3か月遅れとお早い配信w
一方、講談社「げんしけん」は紙と同時に今日発売
KADOKAWA「シンリャクモノデ3(完結)」も25日に紙と同時

同時発売は講談社とスクエニが多くて小学館も無いわけではない感じ
(18日に発売された「マギ シンドバッドの冒険5」とか)
以上、今週買う漫画は各電子書籍ストア同時発売のもよう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード