各電子書籍ストアのメリット/デメリット 6ストア目 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/01/13(月) 19:30:58.15
-
このスレでは、各電子書籍ストアのメリット/デメリットを書いて行こうと思います
電子書籍ストアの特性上のメリット/デメリット
出版社の思惑と思われるメリット/デメリット
全部ひっくるめてユーザー視点で書いてもらえると嬉しいです
※前スレ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 5ストア目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359792848/
-
- 133
- 2014/02/05(水) 20:54:03.84
-
これアマゾンがあるからヨドバシが潰れるレベルの与太話じゃねーか
-
- 134
- 2014/02/05(水) 21:22:19.37
-
>>130
よくこんな嘘八百を自信満々に書き込めるな。
-
- 135
- 2014/02/05(水) 22:32:33.84
-
もし嘘だったら良かったと思うよ。
しかし現実は、何度も電子書籍元年を繰り返しただけで、アマゾンキンドルが上陸したら日本の電子書籍シェアを全部もっていかれた。
いくら取りつくろっても、結果がすべてを物語っている。なぜそんな結果になったのか、ぜひそれを検証し、今後に活かしてほしい。
-
- 136
- 2014/02/05(水) 23:17:52.16
-
何度も電子書籍元年を繰り返し・・・
米ではCD-ROMやカセットなどのブームはなく日本オリジナルだったのかな?
アメリカでもあったら電子書籍元年も繰り返していたのは同じだね
-
- 137
- 2014/02/05(水) 23:23:41.61
-
電子書籍の普及がゆったり過ぎて
未だに毎年元年状態
-
- 138
- 2014/02/06(木) 00:01:23.59
-
紙の本を買えば、プラス1割増し程度で電子書籍がもれなくついてくるような抱き合わせでの売り方をしてもらえれば、結構買ってしまうかもしれない
例えば1000円の本であれば+100円の1100円で紙の本と電子書籍の両方が手に入る。これぐらいであれば、ストア撤退で電子書籍が読めなくなっても、紙の本は残るし許せるかも
-
- 139
- 2014/02/06(木) 00:45:39.80
-
このスレすげーな。
コミックの画質が悪いのをアプリのせいにしたり、登録時のリンクに時間制限がある理由がわからないような馬鹿がしたり顔で語ってる。
頭悪過ぎwwwwww
-
- 141
- 2014/02/06(木) 11:28:11.34
-
コミックって、各社ごと画質(画像サイズ・解像度)違う? 同じシリーズの巻をいろんな会社でためしに買ってみてるんだけど、BookWalker だけダウンロードサイズが二倍くらい大きかったように見えた。
-
- 142
- 2014/02/06(木) 11:32:41.49
-
>>139
電子メールが即座に届かない環境が普通に存在すると知ってたら、30分の時間制限はかけないよ。
別にそんなことを君は知らなくて良いのだが、システムの設計者がネットワークの素人であってはいけない。
-
- 143
- 2014/02/06(木) 11:45:07.54
-
とりあえず単発IDはスルーしとけ。
またいつもの頭の悪いアレだから。
-
- 144
- 2014/02/06(木) 11:46:14.83
-
>>142
またそういう馬鹿な言い訳をして。
そういうのを恥の上塗りって言うのだよ。
原文はこうだから。
>Kinoppy の会員登録しようとしたら
>メールで30分有効のURLとか頓珍漢なもの送ってくるのは
>俺の不安を掻き立てるためか
論旨をずらして言い訳するとか笑えるwwwww
馬鹿に馬鹿と言うと顔真っ赤にして意味不明な言い訳を始めるから楽しいわwwwww
-
- 145
- 2014/02/06(木) 11:47:30.11
-
どうせSonyユーザーだろうwwwww
-
- 146
- 2014/02/06(木) 11:59:03.20
-
突っ込むところはそこじゃない。
Mail Activateなんてよくある方法だ。
そんなことも知らないで真面目に言い張るのが変。
それと今時30分もメールが届かないとかどんだけ非力なメールサーバだよ。
-
- 147
- 2014/02/06(木) 12:06:14.23
-
>>146
具体的に言えば、Google Gmailが他のPOP3サーバをポーリングする間隔は数十分ごと。
電子メールはInternet のアプリケーションの中でも一番歴史が古いものの一つで、そんなシチュエーションはいくらでもある。
文化であって、性能の問題ではないのだ。
-
- 148
- 2014/02/06(木) 12:10:49.87
-
>>147
Googleは手動で取得することもできるし、メール転送しとけばほとんど即時だ。
煽るわけではないけど、恥の上塗りはやめたら?
-
- 149
- 2014/02/06(木) 12:28:34.15
-
あー、つまり、自分で遅延受信のクライアントを使っていて、それに合わせないからダメだと主張しとるのね。
ダメだこりゃ。
馬鹿にされて当然。
-
- 150
- 2014/02/06(木) 12:35:11.42
-
>>148
GmailのPOP3手動取得のUIはアカウント設定の奥に隠されている上、スマートフォンからは操作できない。
メール転送はプッシュ型で、組織を越えて行うのは(個人には即時性があって都合良くとも)管理上の危険があるのですべきでない。
たとえば転送元メールアドレスがSPAMの攻撃を受けた時は、そのまま転送元サーバから転送先サーバへの攻撃になってしまう。
ここで「俺の電子メールは即座に届く」といくら言ったところで、電子メールに即時到達性が保証されないのは、RFCに書かれている規約で、実際に数十分単位の即時到達性がないシステムが世の中に数十万・数百万あるのは変えようがない。
もう一度書くが、そんなことを一般の人間は知る必要はない。でも、ストアのシステム設計者が「電子メールは即座に届くもんでしょ?」では、素人が見よう見まねで手作りしてますと公言しているようなものだ。
現実に、決済手段の多様性一つとっても、他社に全くキャッチアップできていない。パスワードの入力を頻繁に求められるのも、ストアの基本的なところで設計に失敗している証拠。
開発の体制を入れ替え予算を拡大しサイトを一新する大掛かりな手を打てば、紀伊国屋の規模とネームバリューの助けでなんとかなると思うが、
そうでなければ電子書籍で10年生き残れるとはとても思えない。
-
- 151
- 2014/02/06(木) 12:41:02.64
-
こいつ、あれだろ、前スレで日本の電子書籍サイト叩きまくって、
日本語→英語翻訳が簡単だとか抜かしてた馬鹿。
さっさとNGが一番。
-
- 152
- 2014/02/06(木) 12:43:58.99
-
うわっ、こいつ例のSonyの粘着キチガイかよwwwwww
-
- 153
- 2014/02/06(木) 13:03:08.83
-
スマホならメールボックスを直接見れるだろうが。
次から次へと言い訳かよ。
-
- 154
- 2014/02/06(木) 13:12:53.81
-
まあ30分はな
2,12,24時間で無効ってのはよくあるが30分で無効は見たことがない
-
- 155
- 2014/02/06(木) 18:55:01.39
-
30分も遅れたら障害情報に遅延情報載るレベル。
Gmail 外部POPも数十分も間隔空いてない。
10分から10数分ってところ。
「ああいえば、上祐」って言葉思い出したわ。
-
- 156
- 2014/02/07(金) 08:30:39.68
-
Sony Reader Storeも撤退.Koboへ移行。
-
- 157
- 2014/02/07(金) 09:25:00.55
-
まあメーカー系は無理だろ
シャープ、東芝、富士通も時間の問題だ
-
- 158
- 2014/02/07(金) 12:00:13.19
-
>>156
http://japanese.engadget.com/2014/02/06/reader-kobo/
ソニー、電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザはKoboへ移行対応
移行をサポートするのは大切だと思うけど、Koboへ移行とは...
もしこの先Koboの楽天が撤退のときにどこかに移行をしてくれる保証はないだろうし
Reader端末、日本市場はとりあえずそのまま?
しかしVAIOといいソニーは今後何を柱に事業をするんだろ
-
- 159
- 2014/02/07(金) 16:42:37.74
-
登記簿情報サービスの一時利用登録が30分以内のメール認証だった
だから何って言わないでね
-
- 160
- 2014/02/07(金) 16:56:07.68
-
でっていう
-
- 161
- 2014/02/07(金) 18:31:05.23
-
ソニーは保険と金融でがんばるよ
-
- 162
- 2014/02/07(金) 18:59:39.33
-
まだこういう化石人が生き残っているのか
電子メールの到達性は保証されてないとか言ってたのは20世紀の事
技術知識をアップデートできないジジイは死ね
-
- 163
- 2014/02/07(金) 19:12:32.15
-
Sony Readerを買っちゃうような情弱者ですから
-
- 164
- 2014/02/08(土) 04:26:35.87
-
>>163
でも Reader はページ送りとかのボタンがあるのがいいんだよなー。
他のストアでも使えたらいいんだけど…
-
- 165
- 2014/02/08(土) 05:55:20.66
-
>>164
KindlePWの次期モデルに物理キーが付くみたい
-
- 166
- 2014/02/08(土) 16:50:33.52
-
>>165
あれってボタンが付くには付くんだろうけど伝言ゲームくさいんだよな
http://jp.techcrunch.com/2013/11/25/20131124amazons-next-kindle-paperwhite-to-feature-300ppi-screen-better-typography-arrive-early-next-year/
「押し込んだ位置で固定されるオンボタン」「ボタンにページめくり機能が与えられれば」
http://japanese.engadget.com/2013/11/25/kindle-paperwhite-2014-q2/
「TechCrunch によれば」「押した感覚のある物理ボタン搭載(ページ送りなどに使用)」
原文でも微妙だな
http://techcrunch.com/2013/11/24/amazons-next-kindle-paperwhite-to-feature-300ppi-screen-better-typography-arrive-early-next-year/
http://www.engadget.com/2013/11/24/new-kindle-paperwhite-reportedly-coming-in-q2/
-
- 167
- 2014/02/08(土) 17:14:27.53
-
>>126
奴らは四天王の中でも最弱?。
-
- 168
- 2014/02/08(土) 17:27:00.49
-
シーモアレンタル「地球書店がやられたようだな」
シーモア読み放題「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
コミックシーモア「我らNTTソルマーレ四天王の面汚しよ」
定額まんがグリム童話「定額よみっぱーもやられたようだな」
定額ハーレクインカフェ「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
定額本宮ひろ志魂「我らNTTソルマーレ定額四天王の面汚しよ」
定額グリム・ハーレ「「…いや、お前もだから」」
-
- 169
- 2014/02/08(土) 17:44:17.22
-
>>168
お前ら全員潰れる(確信)
-
- 170
- 2014/02/08(土) 19:33:20.64
-
dブック、ひかりTVブック「俺達を忘れてもらっては困る」
-
- 171
- 2014/02/08(土) 19:49:07.22
-
ぶっちゃけ電子書籍扱っているサイトがいくつあるのか分からない
(有名所や潰れかけも含めて)
-
- 172
- 2014/02/08(土) 20:05:12.03
-
>>171
講談社が配信してる書店のリスト。40ぐらい。
http://densho.kodansha.co.jp/shop-list.htm
-
- 173
- 2014/02/09(日) 06:37:23.44
-
>>172
エルパカが消えてねえw
まだ読めるけど購入は停止されたぞ
-
- 174
- 2014/02/09(日) 07:03:09.85
-
今ある程度名前知られてるところ以外はどうやっても挽回無理じゃね
売る方も買う方もなんのためにやってるのか理解できん
-
- 175
- 2014/02/09(日) 12:21:54.54
-
ttp://www.mediado.jp/
こういう所は扱い場所が増えればそれだけで得ですから
-
- 176
- 2014/02/11(火) 18:02:20.67
-
kinoppyが定期的に本を消したがって困る
-
- 177
- 2014/02/12(水) 01:47:54.51
-
kinoppy、読みにくくないか?
大画面のスマホでも上下ギリギリまで使って表示するから、目が疲れる。
-
- 178
- 2014/02/12(水) 02:17:44.18
-
だがそれがいい
-
- 179
- 2014/02/12(水) 02:19:24.10
-
ポンパレって何なの?クーポンばら撒いてると聞いて覗いてみたが
検索結果に値段が表示されない絞り込みもできないで品揃えも論外レベル
もうちょっと体裁整えてから客引きしろよ
-
- 180
- 2014/02/12(水) 03:12:56.76
-
今のとこキンドルが一番楽かな
ituneストアはクレカが必要だし
BCCKSは人が少ない
-
- 181
- 2014/02/12(水) 09:42:15.98
-
booklive以外はプリカでいけますし
-
- 183
- 2014/02/13(木) 03:36:43.85
-
クレジットカード持てない人って結構いるんだなと思った
-
- 184
- 2014/02/13(木) 05:46:03.02
-
>>183
持ってても通販とかネット決済に使いたくないって人もいるし。
そうじゃなければコンビニにあれだけの種類のプリペイド電子マネーカードがワラワラとぶら下がるなんて事にはならないでしょう。
数えてないけど 10種以上はかかってる。
電子書籍ストア専用は多分無かったと思うけど、iTunesカード、Google Playカード、Amazonギフト券、WebMoney、Bitcash あたりでは電子書籍買える。
Gree、モバゲー、アメーバのカードは電子書籍買えるのか知らない。
クレジットカード替りになるのも2、3あった気がする。
このページを共有する
おすすめワード