facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 163
  •  
  • 2016/07/12(火) 22:19:37.80
元々その会社はOPアンプでPID組んだ基板を使いまわしてたんだが
俺がPICでちょこっと作って、シリアル経由で調整するのを見て簡単だと思ったらしく
(ターミナルで送ったコマンドを解釈するシリアルモニタだけでも結構なボリュームなのに)
「教えてくれ」とか言ってきたが、飯の種教える馬鹿が何処に居るw
って事で結局、社内で勉強会を何年かやってから製品に投入したらしいwww
シリアルモニタなんて作れずにPID機能だけで、パラメータ書き換え=プログラムコンパイルの
幼稚な物なのになwww

とか書くと身バレしそうだなw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード