facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 11:26:15.39
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ

3Dプリンター個人向け
その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/01/25(日) 20:56:49.58
>>455
これが本当なら今頃プラスチック成型会社なんて
印刷会社なんて目じゃないぐらい病気が発生してそうだけどねw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/01/25(日) 21:05:20.39
>>473
製造プロセスも何もかも違うからそれは単純比較できないだろw
ってかABS使ったことないの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:00:47.36
ABSの臭いは強烈だが、PLAを使うと頭痛がする

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:14:25.63
YouTubeのDLT-180のおじさんが買ったJ-Headと同じ太さの
メタルホットエンドはAliにはないなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=3T7wdXL2i3U&t=2m21s

おじさんこのホットエンド調子いいって言ってるけど、このヒートシンクで
長時間いけるのかね?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:15:50.87
>>469
ノズルとヒーターブロックは熱的に結合させる必要があるんでしょ?
それで良いのですか?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:44:36.39
>>477

上下部品がヒーター部品に接触して
熱が直接ノズルに伝わるから、
OKじゃないの?
テープとか間に挟まってると、
断熱効果があるからよくないし。
熱伝導接着剤とかどう?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/01/25(日) 23:26:00.86
>>478
言葉足らずでした。
ノズル側にシールテープを巻くか否かではなく、
>・まず、ノズルを締めこんでから1/6回転ぐらい戻す
この点です。
ノズルがヒーターブロックから熱をもらうのはネジ部だけではなく
スパナを掛ける六角形の部分もあると思ってましたから。

最後に再度締め込んでますが、バレルに当たった状態で
ノズルとヒーターブロックを密着させることができるのか?
という疑問があったのです。

ノズルにシールテープを巻かないというのは理解できます。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/01/25(日) 23:52:34.62
>>474
プラスチック成型なんてどんな成型にせよ
3dプリンタでいうノズルのお化けみたいな奴を
使うと思うけど・・・匂いもすごいし。

ってか何でABS使ったことないとか思ったの?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/01/26(月) 00:34:16.69
>>479
フィーリングだけで生きてる人なの?
たとえばノズルがM6として1/6回転ならP1÷6=0.17mmとか
そういう言葉がまず出ないのだからあなたは失格です

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/01/26(月) 00:53:18.39
>>481
失格だから教えてもらえないのでしょうけど、
その 0.17mmから何が求められるのかも分かりません。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/01/26(月) 02:08:30.71
>>482
銅のノズルとアルミのヒートブロックは一体化しなきゃいけないのになぜ1/6緩めて浮かす?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/01/26(月) 03:18:00.65
>>483
それは多分、バレル側はスパナとかで咥える部分がないから
最後の締め付けはノズル側からしかできないんじゃない?

Hexagon Hotendってやつは、首元を六角形に削ってあって
バレル側から締められるようになってる。
http://forums.robo3dprinter.com/index.php?threads/hexagon-hot-end.1888/page-4
これが理想だけど、他のホットエンドでこうなってるのは見たことないな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/01/26(月) 10:38:57.61
俺おじさんのページ見て組み立てたからノズルに思いっきりシールテープ巻いてた
無いと漏れるって書いてあった気がするけどなくていのか

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/01/26(月) 10:51:13.24
シールテープで断熱効果ってなんぼのもんじゃいって気がするけど
洩れるほどガタあるなら巻いた方がいいんじゃないの
俺は巻いてないけど

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/01/26(月) 11:56:35.51
バレルにダブルナットつけとけば締めれるんじゃない。
折れそうだから俺はやりたくねーけど。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/01/26(月) 12:07:46.05
そもそもシールで漏れを防ごうってのが間違い
ノズルの上面とバレルの下面をちゃんと磨いてあたりをつけて
漏れないようにするのが正解

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/01/26(月) 12:10:35.37
PTFEシートでΦ6Φ2のガスケットを作ったらどうよ?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/01/26(月) 14:15:18.05
ここでぜひおっさんには「現在までに発生したトラブルとか」の
「ホットエンドから樹脂がにじむ」の項目を仕上げてほしい
http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800problem.html#6

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:38:43.82
ダヴィンチ2.0
2色対応で89800円
http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/Product/da-Vinci-2.0A

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:42:12.78
組立説明見る限り、E3D-V6は特にシールを巻く必要はないのかね
hexagonはバレル側に巻かないと漏れたから、次はatomみたいな1ピースノズルのホットエンドを試してみたいところ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:17:36.83
ダビンチは専用カートリッジだけなんだっけ…
トラブル無いなら入門用にいいなーと思うけど、
いろんなレビュー見る限りはそこまで優しいモデルではなさそう?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:44:42.64
初心者、トラブル云々なら、予算さえ許せばCube3。箱開封から60分もあれば印刷いける。先週できたので間違いない。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:50:47.05
cubeとかランニングコスト高すぎで産廃もいいとこだろ…

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:22:13.86
そこはやっぱりデルタでおっさんのK800だろ
日本語マニュアルあるし 300ドル+送料だし
3Dプリンタの実物も出力物も見たこともない文系の俺ができたんだから


と仲間に引きずりこむw

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:25:30.54
RepRap系ですぐ手に入るとこないの?入金されてから輸入でも手配してるようなチャリンカー同然のショップとか多すぎ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:35:41.97
俺も中華メタルホットエンドを注文してやったぜ。
あとMGN12Hも注文してやったぜ。

MGN12Hは1本$18くらいのとこもあったけど評価0だったから
結局評判のいいとこで3本でEMSで$100くらいのを注文した。
昼に注文して既に発送されてるから、さすがに評判のいいとこは違うなw

>>497
ゲッコー・アンド・カンパニーがいいと思うよ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:04:23.56
>>498
会社沿革調べたらリキッドオーディオ絡みとかあからさまに反社会系企業ですやん

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:09:14.36
>>499
ゲッコーアンドカンパニー Buccaneer で検索すると、もっと面白い話が見れるよ。

たぶん最初の360台限定の$297で仕入れるつもりが、予約集めてる間に
締め切られてしまって、$397でしか買えなくなったんだろうなw

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:14:00.85
>>494
CUBE3て発売最速のレビューでトラぶってたお笑いマシンだぞ
最近発売なのにafinia未満の印刷ってどうよ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:44:18.69
>>483
>>484
タイミング逃しちゃった感じだけど、、
ありがとうございます。勉強になりました。
“スパナとかで咥える部分がない”は言われるまで気づきませんでした。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:04:21.45
ダビンチ1.0A買って特に不満なく使ってるけど(精度は評判通り)
PLA使ったら即ノズル詰まって掃除するのに苦労した

良い所は、開封して電源入れたら一応使えるとこだと思う

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/01/27(火) 06:36:29.61
>>501
うち全くトラブルないけどw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/01/27(火) 08:31:08.49
>>504
うちは駄目だった。品質が悪いのでたまたま動く物と中りの物がある。
交換してもらっても今度は違う問題発生したし、対応が最悪。
あけてみると作りがいい加減だから、中ったら諦めるしか無い。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/01/27(火) 09:59:24.03
>>496
現物見たことなくても作れたのはすごいなあ。
おっさんのページとリンク先の中国語のページで作れるもの?

ここは迷ったとか難しかったとかあったら知りたいな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/01/27(火) 10:27:31.36
>>469
物事が簡単に伝わら無い事を逆手に、真意が伝わってない!、などという世迷い言もおっさんの世界では通用いたしますよw

私の言うシールは、ねじ穴とねじの間のわずかの隙間を伝って樹脂がにじみ出るからこの隙間を埋める事が趣旨です。
ネジというのは雄ねじの頂点と、雌ねじの谷の底は触れてはいけないことになっています。
つまり元々隙間があるのですから、それを埋めようが埋めまいが熱の結合には関係ありません。
そしてテーパーねじでも無いので、ねじ山の斜面はシールテープを入れた位でメタルタッチが損なわれたりはしません。
しかしこれが実際にはシールが容易には達成されないという施工の難しさと裏腹になっていて(やっぱり漏れる)、
嫌気性ねじロック剤で組むのが全部の問題を簡単かつ確実に解決する方法だろうとここの所は思っております。

私は何日もかかるような造形はしたことがありませんが8時間とか動けばあとは何時間でも同じ…では?
しかし、樹脂漏れだけは常に致命的でした。品物にたれ落ちた玉にヘッドが激突してマグネチックジョイントが外れる
という事故が当方における出力失敗の大多数です。長時間出力するほど蓄積していずれ落ちてくるので僅かの漏れも問題です。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/01/27(火) 10:33:59.58
ホットエンドのシールは熱との闘いでもあるから大変だよね
バレル側にPTFEテープ巻いてABSプリントしたりすると、シールテープの耐熱温度は軽く超えちゃう

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/01/27(火) 10:37:44.37
>>463
おっさんですけど、アルミテープはどうやって使うのじゃ?

>>487
それはだめでした。がっちり組み付けられたとほくそ笑んだのもつかの間、バレルに熱伝導がよくなって詰まりました。
樹脂の溶融距離はできるだけ短くするに超したことは無いようです。それにナット追加は漏れ止めには効果ないです(前述)。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:32:11.73
うちのPEEKバレルの中華J-Headは、一度自分で組み直してからか
それともフィラメントを白から黒に切り替えてからか、樹脂漏れは収まった。
白フィラメント使ってたときは、たまに玉になって落ちてたんだけどねぇ。

バレルとヒーターブロックの境界が黒くなってるから、黒樹脂が染みてきてる
はずなんだけど、そのまま顔料が詰まったのか溢れてはこない。

どうしても漏れが防げなければ、ヒーターブロックにカプトンテープを数ミリ
はみ出させて巻いてダム作ったらいいかも?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/01/27(火) 12:00:18.99
この透視図でいうと黄色いノズル部と濃い灰色のバレル部の接続面から漏れてるんだよ
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0239/9287/products/V6-175-500x500.png?v=1400690434

ノズル側はブラスなので柔らかい。
バレル側を磨いて平らにしてやれば
ノズルとバレルは締め込みで十分密着する

×ヒートブロックにノズルをしっかり締めこんでからバレルを装着
○ヒートブロックにバレルを装着してノズルを締めこむ(ヒートブロックの下面とノズルの先端部の突起は少し浮かせる)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/01/27(火) 12:15:50.00
あんたもこだわるねw

そりゃネジがきっちりできていることが前提でしょ
思うにシールテープなんか巻く隙間があるってことはネジ山もあまり良くないんじゃないの

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/01/27(火) 12:17:24.01
ホットエンドの話題がホットなので、耐熱フッ素コーティングでも紹介しておこう。
http://www.monotaro.com/g/00275702/

ノズルにフッ素コーティングしておくと、樹脂がこびりつくのが軽減される…かも。
200度で20分焼付ってのは、3Dプリンターなら簡単だね。

試してみたいとは思っているんだけど、これ1本買っても死ぬまでに10回も
使わないと思うし、効果が疑問なので保留してる。
そもそも、うちではそんなに樹脂のこびりつきないし。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/01/27(火) 13:14:48.83
結論は質のいいホットエンド買おう

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:31:59.37
>>507
おっさん、
>ねじ山の斜面はシールテープを入れた位でメタルタッチが損なわれたりはしません。
これは、締め込んだ時に圧力がかかった斜面側のシールテープは潰されて、ちぎれて
反対側のすき間に移動していく。と言うことでいいでしょうか?

>>509
>>487の バレルにダブルナット は、最後にバレル側で締め込む手段のことだと思います。
自分もそうしました。(てか、組立説明書がそうしろと・・・)故に1/6は気付かなかったです。
締め込んだらナットは外してしまいます。

書いていてフと思ったのですが、おっさんはノズルとバレルは
熱が伝わらないように、間を開けてる? とかあるでしょうか?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:51:34.20
>>515
ノズルもバレルもヒートブロックに挿入しているだろうから、間を空けるとか意味ないだろう。
また、下手に間を空けると、そこで樹脂が滞留することでの劣化で悪さするかもしれない。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:27:00.50
>>511の画像みたいにバレルとノズルを別パーツ(別素材)にしてヒートブロック内で接続するのはどういう効果を狙ったものなの?
できるだけ上部に熱が伝わらないようにするため?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:55:44.16
>>516
フと思ったので深く考えてなかったです。
また、フィーリングだけって怒られそうですが。

>>469からの流れで、シールテープは熱の流れを悪くするもの、
だと思います。断熱というほどでないにしろ。
で、圧力を掛けなければ山の両側にシールテプが残ってるとしたらですが、
バレルは締め込まずにねじ込むだけにする。(←ノズルとの間を空ける)
これでヒーターブロック、ノズルからの熱の流れを悪くする。

これだけだと緩んでしまうので、おっさんは緩み止めとして
ナットを使ったが、結果、圧力を掛けることになり熱伝導が
良くなってしまった、という妄想です。

確かに、ノズル内に溶けた樹脂が滞留したら炭化して
詰まりの原因とかにもなりますよね。


>>517
材質に関してだけですが、、
フィラメントに熱を伝えたいノズルと、伝えたくないバレル、
ということなんだと思います。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:58:08.76
この発想はなかった (゜д゜;)スゲー
http://8131.teacup.com/1813/bbs/1726

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/01/27(火) 20:42:29.07
出来るだけノズル内だけでの溶融を維持し、
バレル内に出来るだけ熱を伝えずに
フィラメントを融かさず硬い状態に維持する試みだね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/01/28(水) 00:26:53.30
>>519
あんまり意味無いと思うw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/01/28(水) 00:32:42.96
効果ありすぎてフィラメント送出量を増やせない可能性もあるなぁ
バレル内で予熱されないのが吉と出るか凶と出るか・・

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/01/28(水) 00:37:47.13
インクジェットの連続供給化改造みたいなノリで射出成型機みたいに樹脂ペレットをスクリューで送り込む方式にしたらフィラメントより使い勝手がよさそうな気がしてきた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード