3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その14 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/08(木) 11:26:15.39
-
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです
過去スレ
3Dプリンター個人向け
その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/
-
- 223
- 2015/01/17(土) 15:04:33.44
-
>>222
俺は90度ブラケットが好きだな〜
応力の集中するところにブラケット無しは怖い
イマオは潤滑油塗布フェルトがレールをセルフ清掃するのがポイントかな
あらゆる3Dプリンタに応用できるし
-
- 224
- 2015/01/17(土) 16:52:55.16
-
この形の金属ブラケットほすいー
https://m.flickr.com/#/photos/jcrocholl/15965222710/
-
- 225
- 2015/01/17(土) 17:01:18.02
-
>>222
SUSのこのフレームとこのリニアブッシュを使えばデルタなら超簡単に作れそう
ttp://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-B30
-
- 226
- 2015/01/17(土) 19:52:43.55
-
>>224
それ金属じゃなくてアクリル板だね
作り方はココ↓ 金属板は角度が1度でも狂うと組立てが大変だw
http://flickrhivemind.net/Tags/kossel/Recent
https://www.flickr.com/photos/jcrocholl
-
- 227
- 2015/01/17(土) 20:56:11.26
-
これはどうですか?
アルミフレーム用
http://www.mecha-c.jp
-
- 228
- 2015/01/17(土) 22:45:16.98
-
昔の仕事柄、リニアガイドと聞くとリニアモーター内臓のガイドレールを思い出してしまう…
-
- 229
- 2015/01/18(日) 01:28:41.59
-
とりあえず小型の3Dプリンター買うのが先決だよね
それがあればジョイントやキャリッジ作れるから自由度が広がる
どのみち予備機は必要だしね
-
- 230
- 2015/01/18(日) 01:36:08.33
-
>>208
三角形の頂点に使うには2本立てる必要があるのか。
アルミフレームのことをまったく知らないので教えてほしいんだけど
http://www.nic-direct.jp/detail.php?large_id=1&middle_id=&small_id=&page_id=20
を2本立ててプリントパーツをこう置き換えたとして
https://i.imgur.com/UdTGfDj.png
2本の接合部に別の2020フレームを垂直に立てることって簡単にできるものなの?
なにかそういうパーツがあるのかな
-
- 231
- 2015/01/18(日) 01:37:27.88
-
3Dプリンター沼の第一歩だな
-
- 232
- 2015/01/18(日) 01:47:59.14
-
>>230
サイトにあるPDFカタログのブラケット編を見ると接続金具が分かりやすい
60度パーツの側面同士で接続するほうがめんどいな
-
- 233
- 2015/01/18(日) 02:37:50.22
-
3Dプリンタ作るには、3Dプリンタが必要という・・・
-
- 234
- 2015/01/18(日) 02:39:44.32
-
もしかしてこうすればいいのかな
https://i.imgur.com/aBIoAc1.png
なんかゴメン。。。
-
- 235
- 2015/01/18(日) 04:23:56.04
-
>>234
http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/contents/howto/frame/connector.html
-
- 236
- 2015/01/18(日) 08:47:01.66
-
PolyMax PLA 使ってる方おられますか?
反り具合はABSより少ないかなと、使ってみようと思っているのですが、
温度設定はどれくらいが妥当でしょうか?
-
- 237
- 2015/01/18(日) 10:05:12.84
-
>>236
確か推奨温度は、中に資料が入っているから、それを目安にすると良いのでは。
溶融温度は、装置や造形条件により差があるから、お好みの範囲で調整するのがよいかと。
-
- 238
- 2015/01/18(日) 11:01:36.71
-
格安デルタキット系で標準でABS対応オートキャリブレーションスイッチ付きのはないのか…。
丸いヒートベッド、ガラス板は手に入りそうだけどそのまま使える断熱ボードは見つからない。
-
- 239
- 2015/01/18(日) 11:13:55.64
-
ダイソーのコルク板
-
- 240
- 2015/01/18(日) 11:25:42.30
-
>>234
内側に使うってのは?
https://i.imgur.com/k7I54bE.png
これだとリニアガイド用柱を別に立てる必要あるか
-
- 241
- 2015/01/18(日) 12:08:37.04
-
んで結局一周回って中華kossel買うのが早いって無限ループw
-
- 242
- 2015/01/18(日) 12:59:38.84
-
いっその事六角形にしよう
-
- 243
- 2015/01/18(日) 14:10:10.06
-
0.2mmより細いノズルってどこで売ってる?
海外からの輸入でもいいんだけど。
-
- 244
- 2015/01/18(日) 14:20:48.01
-
やっぱり日本人が天下取るのは無理なのか…
-
- 245
- 2015/01/18(日) 14:36:20.64
-
>>240
あっそりゃそうだ。これで>212の
>上下の三角形の接合パーツと割りきって、5センチぐらいに切って
>タップ立てて普通の2020とつなげるとか
を理解できた。
でもこの三角フレームの上に普通の2020フレームをタップで接合する場合、
上下をつなぐのはタップだけということになるけれど強度は問題ないのかな?
ひねりが加わった時にひしゃげそうな気がする
-
- 246
- 2015/01/18(日) 14:38:01.63
-
如何に金取るかしか考えてないから無理なんじゃないの?
-
- 247
- 2015/01/18(日) 14:40:56.49
-
>>246
漢民族ほどじゃない。
-
- 248
- 2015/01/18(日) 14:43:31.41
-
天下を取れるさ、hermit3Dならね
>>240
リニアシャフト使うならそれで良さそうね
-
- 249
- 2015/01/18(日) 15:09:21.11
-
考えている時が楽しいんだよな。 < 自作
-
- 250
- 2015/01/18(日) 15:27:29.47
-
>>240
それでOK、そして柱の左右にリニアシャフトを立てるんだ、こんな部品で
http://www.toyokohan.com/nbk/coupling/csh.html
http://us.misumi-ec.com/vona2/detail/110300013850/
そしたらシャフトとキャリッジは柱の内側に来るし、たんなる平板で済む
http://www.thingiverse.com/thing:318971
http://s1236.photobucket.com/user/gregfrost1/media/mini-rostock.gif.html
ということを>>213で言ったのさ
-
- 251
- 2015/01/18(日) 16:33:10.57
-
>>250の続き
スライドシャフトにはリニアブッシュを組み合わせる
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/THK1/PHOTO/SC.jpg
ベルトの端はキャリッジに植えたボルトに引っ掛けて
歯と歯を合わせてロックタイで固定するんだ、プリントパーツなんていらない
http://ameblo.jp/m2neji/image-11673958819-12741161336.html
http://ameblo.jp/m2neji/image-11673958819-12741161338.html
ベルトテンショナーもあるといい
http://img.alibaba.com/img/pb/516/887/817/817887516_081.jpg
そして連結棒の両端はロッドエンドとエンドボールを使う手もあるが
http://www.rakuseimodel.co.jp/img/product/original/1/5/8/158300.jpg
http://www.rc-champ.co.jp/net-car/images/Yokomo_Parts/yokomo_r12_10ur.jpg
キャップボルトと球形磁石を使えばもっと簡単だ(ボルトは鉄製にすること)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/03/03/e0126103_004157.jpg
http://img11.shop-pro.jp/PA01057/482/product/75279293.jpg
で、これらを使えばキャリッジは 「四角い板に穴をあけた物」 で済むのさ
-
- 252
- 2015/01/18(日) 16:59:26.85
-
モーターとプーリーの取り付けまで説明せにゃアカンだろうか?
>>240(https://i.imgur.com/k7I54bE.png
)の構造は強度を出すため2段にする
そして、その隙間にモーターを収める手法はデルタ型に多く見られる
http://farm4.staticflickr.com/3692/9109458297_669df48f2f.jpg
http://thingiverse-production.s3.amazonaws.com/renders/5b/dd/02/9c/52/IMG_0347_preview_featured.jpg
http://s3.amazonaws.com/ksr/assets/000/718/303/dd983cdc231557a1ce78f313c3179db0_large.jpg?1372857684
見ればわかるがモーターブラケットは板にしなくても、補強をかねたアルミフレームを渡すだけでいい
見かけを重視すれば、こうだが・・・ http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110302371970/
これよりも上に重ねてボルト留めのほうが位置と角度を自由に調整できるぶん有利だろう
プーリーも同じ、以上
-
- 253
- 2015/01/18(日) 17:16:40.69
-
あと、余談だけどホットエンド乗せるエフェクター(スパイダー)ね
こんな形が一般的だけど
http://d36c0vbvwjb9cx.cloudfront.net/uploads/image/file/63823/large_effector.png
http://thingiverse-production.s3.amazonaws.com/renders/6a/a4/0b/5f/94/effector_preview_featured.jpg
四角い板でも大丈夫だから(重要なのはピボットを取り付ける位置)
ホムセンで四角に切って、中央にホルソーで穴あけてもらえばいい
小さい穴は自宅でハンドドリルで加工すればいい
-
- 254
- 2015/01/18(日) 17:35:05.27
-
「ロッドはキャリッジの内側、駆動ベルトはキャリッジの外側」
という先入観も捨てようね、どちらもキャリッジの内側でもいい
-
- 255
- 2015/01/18(日) 17:36:01.60
-
Prusa i3みたいな門型にすると、ベッドのテープ張りと掃除が捗るんだな
デルタ型の3本柱に阻まれつつプリント準備してて思う
もう一軸追加して、プリント完了後にベッドが手前にスライドするのも悪くないと思えてきた
-
- 256
- 2015/01/18(日) 17:42:57.65
-
おすすめの3Dソフト教えて。フリーで
2D CADデータに厚みをつけて>>240みたいなやつを作りたい
環境はWindowsの64bit
AutoCAD 123Dを試してみたけど、これってDXF(2D)が読めないんだな
いちいちSVGを経由するのは面倒だわ
-
- 257
- 2015/01/18(日) 18:05:01.91
-
>>256
Autodesk 123D DesignならSTEP形式が読めたような気がする(うるおぼえ)
http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/support/cad/
-
- 258
- 2015/01/18(日) 18:05:44.60
-
>>257
うろ覚えな
-
- 259
- 2015/01/18(日) 18:16:27.75
-
これ言っていいのか分からないけど、60度ブラケットの代わりに
ガタのない、しっかりした蝶番でも大丈夫なんだわ・・・(ぶっちゃけ)
http://best.rockeys.biz/goods_image/A17_Z2.jpg
三角形の内角は 「必然的に決まる」 からね
-
- 260
- 2015/01/18(日) 18:20:57.64
-
>>257
ダウンロードしたデータだけでなく、自分でも断面の2Dデータを編集したいんだけど、
こんどはSTEPを編集したり変換できるフリーウエアが見つからないんだよね
まだ探し方が足りないんだと思うけど
今はJWW-CADで2D/DXFを作ってSVGに変換して123Dで立体にしてる
もう一手間減らせるといいんだけど
123Dのスケッチデータは2Dデータとして出力する方法がよくわからないし
-
- 261
- 2015/01/18(日) 18:21:56.06
-
なんでフリー限定なの?
フリーじゃなければ色々あるけど
-
- 262
- 2015/01/18(日) 18:22:06.62
-
あ、ソフトの話題はスレ違いかも
どこで聞くといいんだろう
-
- 263
- 2015/01/18(日) 18:25:10.83
-
>>259の場合、リニアシャフト6本を柱にしてもいい(兼用)
いわゆるRostockタイプだね
-
- 264
- 2015/01/18(日) 18:27:36.90
-
>>261
少しでも安くしたいって理由じゃダメ?
プリンターを自作するのだって、完成品は高いからって理由で作ってる人もいるわけでしょ
-
- 265
- 2015/01/18(日) 18:36:11.81
-
>>264
だったらその程度の手間は許容しろと言いたくなるな。
自作は自分で作業することで安くしているんだから。
-
- 266
- 2015/01/18(日) 18:36:39.71
-
お、おう
-
- 267
- 2015/01/18(日) 18:44:26.07
-
3Dソフトがらみの素朴な疑問なんだけど、
1台目のプリンターでパーツを印刷して、改良したり2台目を作る場合、そのパーツはどうやってモデリングしてる?
配布されてるデータが使えない時、どんなソフトを使って設計とか修正してるのかなって思って
みんな有料のソフト使ってんの?
-
- 268
- 2015/01/18(日) 18:48:23.67
-
FreeCADで1からじゃあかんの?
-
- 269
- 2015/01/18(日) 18:51:52.47
-
>>267
http://www.openscad.org/
-
- 270
- 2015/01/18(日) 18:56:52.65
-
学生ならinventorが無料だからコレがいいよ
-
- 271
- 2015/01/18(日) 18:57:12.72
-
http://www.punchcad.com/p-27-viacad-2d3d-v9.aspx
一通り使えてそこそこ安い。
-
- 272
- 2015/01/18(日) 19:05:32.82
-
この板でshade使ってるなんて恥ずかしくて言えない・・・
このページを共有する
おすすめワード