facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 11:26:15.39
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ

3Dプリンター個人向け
その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:54:31.91
だれか助けて
今K800組み立ててキャリブレーションしてるんですが
どうやってもG1 Y80 Z30 の時点で盛大にアームが外れます
ドライで試しに動かしてみても
中心から直径50mmくらいの時点でジョイントの辻褄が合わない感じ
これは一体なんなんでしょうか アーム長さは0.05とはいわないけど
それに近く合わせてます。エフェクターやキャリッジのマグネット位置も適正(だと思う)
これはおもいっきり組み立てがおかしいのかなんなのか もう2日やってるけど分からない
エフェクターは基本的に水平移動ですよね なんかグニャグニャしてるし何が原因なんだろう

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:38:58.38
>>191
ハッハッハ! それはアームを正しい位置にくっつけていないのではないか。

キャリッジから伸びた2本のアームの先は、エフェクターのマグネットの広い間隔のところに行くんですよ。
短い間隔のところにくっつけてるんじゃありませんか!?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:41:48.40
>>191
まずは写真をうp

そのGコードはX座標が指定されてないけど、大丈夫?
10mmくらいずつ動かしていって、アームが外れる直前あたりの座標で
干渉してるとこない?
外れるのはその方向だけ?XタワーやYタワーに近づけても外れる?

エフェクタが傾くなら組み立てに問題あると思う。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:43:29.87
>>191
ハッハッハ! それはアームを正しい位置にくっつけていないのではないか。

キャリッジから伸びた2本のアームの先は、エフェクターのマグネットの広い間隔のところに行くんですよ。
短い間隔のところにくっつけてるんじゃありませんか!?

>>190
まあそうカッカなさいますな。適当にやりなはれw

それはそうと、部屋でゴーグルだけかけててもさっぱりなんで、LDとハウジングを買ってみましたわ。
4Wの赤外線レーザーなんてどう考えても殺人光線。考えただけでちびりそうですわ。
まだドライバー回路を設計してないけど、おっさんの運命や如何に。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:43:30.60
>>179
ファーム書き換えたら設定が変わるかもが怖いのでスペアパーツ出力が終わるまでこのままで…(ヽ´ω`)。
いろいろと日本語でおkと思ってたけどRepetier-Hostって日本語使える!Z座標の-オフセット設定ができるなら(できなかったらオートキャリブレーションのマイクロスイッチ取り付け部削ろうと思ってた)もう稼働は近い。(*´艸`*)

> 3D Printed Arm Holder - Google グループ
ttps://groups.google.com/forum/#!searchin/kossel-clear/acrylic/kossel-clear/nhBmcoqIU3k/6Ridndv6iekJ

出来が気に入らなかったから昨日は途中で止めた。
http://imepic.jp/20150115/851050

直交型と違って少々ベッドに激突してもソフトなのがいいね。> KosselClear
1台目の直交型ならベッドガリガリいわせてカプトンテープボロボロになるところだけどノズルがちょっと傾くくらいで済む。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:53:50.02
あぁ、エフェクターの磁石付けるとこ間違えてるっての有りそうだw
ぱっと見、狭い2つがペアに見えるよね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:02:25.94
あ ありがとうございます

もうちょい組み立て見なおしてそれでもダメなら写真UPしてみます
一回エクストルーダーへのマグネットの接着ミスって0.2mmくらい一部高さずれて
固定してしまってまた手配して今度はうまく行ってこれで大丈夫だと思ったのですが
エロい感じでクネクネです  25mmのキューブを印刷してるとするとノズル下あたりを中心にして
コマのような運動してる感じですね わかりにくいかw

Gコードについてはおじちゃんの作成マニュアルに記載があって Zタワー隣接位置での
ノズル高さ合わせのコマンドで多分あってるはずです。 ただしこの数値だと先ほど書いたとおり
X-Yタワーを前にして座ってるとしてその一番手前の2本のアーム長さが足りない感じで
はずれます その他すべてのタワーで同じ状況です。

クネクネはしてるのですが直径20mmくらいのものだと(ドライですが)アームハズレは起こりません
さっきmarlinのデルタセッティングも見なおしたのですがあってると思うのです

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:06:52.77
>>194>>196

レスいただいてたの見ずに書き込んでました

そしてお恥ずかしい 
まさに狭い方ペアでやってましたw
なんだよこれふざけんなよって思って諦めそうでしたが
いまつかけえたらバッチリ水平移動しますねこれw

ありがとーーーーー

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:11:16.32
まさに完全にきれいな水平移動ですよこれ
マグも外れないw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:19:20.78
K800を持ってる人には自明なのかもしれんけど狭い方とか広い方とか
わけわからんちんだから後進のためにぜひ写真をうpしてくださいお願いします

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:31:37.80
>>200
エフェクターを見たら分かる
http://tieba.baidu.com/p/3271290174

平行リンクを知ってれば広い方(キャリッジと同じ間隔)だなって分かるけど
知らなかったら狭い方でペアにしちゃうね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:38:46.45
あーこれか
http://tieba.baidu.com/photo/p?kw=kossel&flux=1&tid=3271290174&pic_id=380b0a4543a982269a54063f8982b9014b90eb65&pn=1&fp=2&see_lz=1#!/pid380b0a4543a982269a54063f8982b9014b90eb65/pn1
なるほど、狭い方のペアではダメで広い方でペアにするということか
すごくよくわかった。そして間違えやすいんだねメモメモ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:39:42.34
>>184
個人ならEMSが無難。
あと、料金は上がるかもしれないが「順豊速運」を指定してもいいかも。
確か香港系だったか、中国では輸送の質には定評がある(無事かつ綺麗に届く確率がより高い)。
中国国内同士の輸送でも「壊れ物はここを指定してくれ」って言われることが結構ある。

他に、中国に大手企業の駐在の知り合いがいるなら、その人経由でその人の会社が
使っている運送業者のルートに乗せてもらって日本に運んでもらうと、
無事に届く確率がさらに上がるが・・・普通の人はツテはないよねぇ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:42:07.70
http://uploda.cc/img/img54b7df401c0a9.jpg
ごめんなさい間違えた本人です せめてもの償いに写真とりました

今日仕事中に パラレルリンク 機構 とかでググってたんですけどw

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/01/16(金) 01:07:30.21
>204
これはわかりやすい!GJGJ
なにか造形したものもうpしてよー

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/01/16(金) 06:35:04.00
やっとキャリブレーションちゃんと出来るようになって
まだまだこれからだから待ってw
ドライで試してる段階では非常にいい感じです
自分の組み立て精度疑いまくってあちこち見直したから
上手くいくといいなー

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:15:39.66
>>188
k800おじさん、ありがとうございます。
ネジ物はちょこちょこ作るんですけど、
割と大きな物や大雑把な物ばかりなんで
特殊工具や接着剤などは完全に門外漢で。
助かりました、これから着手してみます。

>>203
アドバイス、ありがとう。
次回はEMSで指定付けてみます。

>>204
K800おじさんの以外は散在する資料が
中国語だったり類似品の母国語版だから
こういうミスってしちゃいそうですよね。
参考になりました、どうもありがとう。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:03:24.54
60度フレームあるんだw プリントパーツで強度を担保しなくて済むのか
http://www.nic-direct.jp/detail.php?large_id=1&middle_id=&small_id=&page_id=20
http://www.nic-direct.jp/detail.php?large_id=1&middle_id=&small_id=&page_id=66

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:28:43.39
nicいいよnic
0.1mm単位で切ってくれるしフレームの質もいいしパーツは豊富だし無料で設計相談にも乗ってくれるし

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:14:25.17
うひょーすげえ。
これとレコのテーパー勘合をあわせたら世界最強くさい。
ちょ、そろそろ本気出してくれよな日本人w

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:19:11.22
>>208
コレ、リニアガイドさえ取り付けできればなぁ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:23:10.04
>>211
上下の三角形の接合パーツと割りきって、5センチぐらいに切ってタップ立てて普通の2020とつなげるとか

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:23:23.19
>>208
これを柱にして、柱の左右にスライドシャフト立てると簡単だな
キャリッジは平板で済むから3Dプリンタ無しでもデルタ自作できるだろう

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:31:31.22
>>211
リニアガイドは「ひねり」に弱いから、あれもどうかと思うね
本当はキャリッジ1つにつき2本立てるのが正しい設計なんだ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:32:12.10
モーターは天板か底板に固定か

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/01/17(土) 02:02:16.61
>>211
内部にほぼ平面の壁あるから、ホルソーで大穴あけてカラー植える手もあるけど・・・
それなら2面を利用してにリニアガイド2本がけだなw 安物の中華リニアだしw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:23:08.67
https://www.indiegogo.com/projects/the-protective-fume-hood-for-your-3d-printer

こんなの出てるけど、ABSの有害物質って具体的に何が出てるの?
この程度のフィルタで除去できるもの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:37:29.98
モノマー、オリゴマー、熱分解物あたりかな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:45:13.83
>>217
UFPという物質らしいけど、サイズが小さすぎるからフィルター程度で除去できるか不明。
飛散防止と保温が目的でしょ。
ttp://tpi.tanc.jp/news/?p=1747

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:14:51.65
むき出しのプリンタにアクリルカバー付けたとこだけど、かなり品質に影響して驚いた。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:41:56.25
>>220
雰囲気の管理は意外と盲点かもね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:18:28.31
NICの三角フレームと、レコのTロックと、イマオのアルミフレーム直動ガイドが
コンボになってれば最強なんだけどなあ。天下取れるっしょ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:04:33.44
>>222
俺は90度ブラケットが好きだな〜
応力の集中するところにブラケット無しは怖い

イマオは潤滑油塗布フェルトがレールをセルフ清掃するのがポイントかな
あらゆる3Dプリンタに応用できるし

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:52:55.16
この形の金属ブラケットほすいー

https://m.flickr.com/#/photos/jcrocholl/15965222710/

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/01/17(土) 17:01:18.02
>>222
SUSのこのフレームとこのリニアブッシュを使えばデルタなら超簡単に作れそう
ttp://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-B30

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:52:43.55
>>224
それ金属じゃなくてアクリル板だね
作り方はココ↓  金属板は角度が1度でも狂うと組立てが大変だw
http://flickrhivemind.net/Tags/kossel/Recent
https://www.flickr.com/photos/jcrocholl

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:56:11.26
これはどうですか?

アルミフレーム用
http://www.mecha-c.jp

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:45:16.98
昔の仕事柄、リニアガイドと聞くとリニアモーター内臓のガイドレールを思い出してしまう…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:28:41.59
とりあえず小型の3Dプリンター買うのが先決だよね
それがあればジョイントやキャリッジ作れるから自由度が広がる
どのみち予備機は必要だしね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:36:08.33
>>208
三角形の頂点に使うには2本立てる必要があるのか。
アルミフレームのことをまったく知らないので教えてほしいんだけど
http://www.nic-direct.jp/detail.php?large_id=1&middle_id=&small_id=&page_id=20
を2本立ててプリントパーツをこう置き換えたとして
https://i.imgur.com/UdTGfDj.png

2本の接合部に別の2020フレームを垂直に立てることって簡単にできるものなの?
なにかそういうパーツがあるのかな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:37:27.88
3Dプリンター沼の第一歩だな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:47:59.14
>>230
サイトにあるPDFカタログのブラケット編を見ると接続金具が分かりやすい
60度パーツの側面同士で接続するほうがめんどいな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/01/18(日) 02:37:50.22
3Dプリンタ作るには、3Dプリンタが必要という・・・

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/01/18(日) 02:39:44.32
もしかしてこうすればいいのかな
https://i.imgur.com/aBIoAc1.png

なんかゴメン。。。

ここまで見た
ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/01/18(日) 08:47:01.66
PolyMax PLA 使ってる方おられますか?

反り具合はABSより少ないかなと、使ってみようと思っているのですが、
温度設定はどれくらいが妥当でしょうか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/01/18(日) 10:05:12.84
>>236
確か推奨温度は、中に資料が入っているから、それを目安にすると良いのでは。

溶融温度は、装置や造形条件により差があるから、お好みの範囲で調整するのがよいかと。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:01:36.71
格安デルタキット系で標準でABS対応オートキャリブレーションスイッチ付きのはないのか…。
丸いヒートベッド、ガラス板は手に入りそうだけどそのまま使える断熱ボードは見つからない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:13:55.64
ダイソーのコルク板

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:25:42.30
>>234
内側に使うってのは?
https://i.imgur.com/k7I54bE.png


これだとリニアガイド用柱を別に立てる必要あるか

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/01/18(日) 12:08:37.04
んで結局一周回って中華kossel買うのが早いって無限ループw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/01/18(日) 12:59:38.84
いっその事六角形にしよう

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード