3Dプリンター個人向け その13 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/11/30(日) 21:02:57.44
-
個人で買えそうな3Dプリンタの情報の交換や
その他雑談スレです
過去スレ
3Dプリンター個人向け
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/
自作用パーツ販売先
・http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
・http://www.linear-mrd.co.jp(リニアシャフト、台形ネジ、リニアガイド)
・http://www.sus.co.jp(アルミフレーム・アクセサリ)
・http://www.lubic.jp(アルミフレーム・アクセサリ)
・http://www.monotaro.com(アルミフレーム・駆動部品・ベアリング等)
外部リンク
3Dプリンタ比較 http://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/
自作3Dプリンタ http://reprap.org
3Dデータサービス http://www.thingiverse.com/
-
- 632
- 2014/12/27(土) 01:34:40.25
-
>>631
知らないので教えて欲しいです
-
- 633
- 2014/12/27(土) 01:45:19.65
-
ステッピングモータ → 静止する (制御方法:シーケンス)
サーボモータ → 静止しない (制御方法:フィードバック)
フィードバック制御は高度と思われがちだが、静止しないという欠点がある
これでは困るので高級機から安価なキットまでステッピングが主流
-
- 634
- 2014/12/27(土) 01:49:19.75
-
ステッピングモーターの仕組みを検索すればすべて解決w
-
- 635
- 2014/12/27(土) 01:50:15.16
-
>>633
サーボロックじゃダメですか?
-
- 636
- 2014/12/27(土) 02:26:43.83
-
ステッピングはジャンクでまとめ買いも可能だからな
-
- 637
- 2014/12/27(土) 02:46:47.89
-
>>635
ロック状態でも微振動してるのさ >サーボ
延々とループする(動き続ける)からね
-
- 638
- 2014/12/27(土) 02:47:04.67
-
よし、ただのブラシレスモーターでやろう
-
- 639
- 2014/12/27(土) 02:52:47.43
-
>>637
ハンチングならパラメータ設定とかゲイン調整で何とかならない?
-
- 640
- 2014/12/27(土) 03:09:29.64
-
>>639
その 調整⇔再設定 をギブアップせずやりとげる自信があればどうぞ?
それが終わったら
・マイコン:入出力と設定
・ヒータ:PID制御の設定
・3Dプリンタ本体:測定と調整
・・・もお願いします
-
- 641
- 2014/12/27(土) 03:17:20.57
-
>>640
どこのドライバーだかは知りませんがオートチューニングは出来ないんですか?
-
- 642
- 2014/12/27(土) 03:23:24.82
-
ステッピングで簡単にできることをわざわ他の方法でやりたいなら、
やりたい人がそれ作らんとダメじゃないの?
-
- 643
- 2014/12/27(土) 03:26:56.98
-
2〜3日ほうっておいたら全部狂ってて、また再調整なんて可能性もw
だからシビアな機構は3Dプリンターに使えない
佐○急便のトラックに揺られながら君のもとへ届くのだからw
プリント品質よりも 「再現性」 だね、トラブルなく動いてくれなきゃ
-
- 644
- 2014/12/27(土) 03:31:41.63
-
>>641
PIDをオートチューニングで合わせたとしよう
たぶん君はその結果に満足しないだろうね
「こんなにオーバーシュートしてる、ハンチングも収まらないじゃないか」
底なし沼の入口にようこそ。
-
- 645
- 2014/12/27(土) 03:43:56.16
-
3Dプリンターって思ったより大変なんですね
欲しいと思ったけど俺が買う日はまだ当分来なさそうです
-
- 646
- 2014/12/27(土) 03:54:54.36
-
>>645
それがいいよ、3Dプリンタなんて忘れてくれ。
-
- 647
- 2014/12/27(土) 03:58:39.32
-
おっと、外人さんがダビンチのシマシマを直したらしいぞ?
「Fixing a Davinci 3D Printer Offset Issue」
http://www.youtube.com/watch?v=Njd4jWvC2e4
-
- 648
- 2014/12/27(土) 04:14:40.24
-
さすが日米のAmazonでともにベストセラー1位のダヴィンチさんは
話題が多いなw
出荷時の状態だとベッドがそんなにガタガタなの?
この人のがたまたま緩んでたわけじゃないの?w
-
- 649
- 2014/12/27(土) 06:47:59.61
-
どうせ買うなら良い物をと思ってますがこれとかどうでしょうか?
http://sintratec.com
-
- 650
- 2014/12/27(土) 06:55:28.24
-
オークションで光造形とかは?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f142669256
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m128075274
-
- 651
- 2014/12/27(土) 10:48:05.98
-
Da Vinci 1.0のプラットホームのガタガタを抑える機構作った
ボルトオンで取り付けられてまあまあの効果はある
プーリーのガタを無くす改造も施せばかなり行けるかもしれない
-
- 652
- 2014/12/27(土) 11:38:18.27
-
ダヴィンチ2.0はよくなってるみたいよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/3dpnews/20141226_682066.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/682/066/brt3.jpg
この記事を書いたライターはダヴィンチ1.0のガタガタの出力を指して以前
「積層跡は多少目立つが、XY方向の精度はパーソナル3Dプリンタとしては合格点をつけられる」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/20141101_674147.html
とヨイショしていたから判断に迷うけどね
-
- 653
- 2014/12/27(土) 12:48:59.43
-
いいね、白だからどの程度かはわからないけど、
その細かいギザギザはファームウェアがわざと出してるやつだからファーム変えるだけで
ほかのプリンタと勝負になるかもしれん。
全くおすすめできないけど。
-
- 654
- 2014/12/27(土) 13:25:37.70
-
>>647 これも追加で
ダビンチの改良方法(ウェーブワッシャとネジ止め剤を使う)
http://www.youtube.com/watch?v=Zq4GXmDPnoQ
-
- 655
- 2014/12/27(土) 13:26:43.24
-
購入特典:オートチューニング用の小人さんフィギュア3Dデータ付き。
-
- 657
- 2014/12/27(土) 16:45:52.81
-
XYZが汎用フィラメント用カートリッジ販売してくれないかな?
温度設定のスイッチ付いてて、パカッと開くカートリッジを・・・
-
- 658
- 2014/12/27(土) 17:00:34.03
-
PRN3Dゲットしました。
ヒーテッドベッドが説明と違っていたので、問い合わせたところパワーアップしたみたいです。
あと、おまけ?で造形部品のZカップリングの替わりにアルミのカップラーとローレットねじも付いてきました。
ダビンチとどちらにするか迷っての購入だったんですが、ここの板を見て判断して良かったです。
と言っても、最終的には作ってみないとわかりませんけど。
諸先輩方、よろしくお願いします!
-
- 659
- 2014/12/27(土) 17:02:16.49
-
中華は年末もちゃんと仕事してくれるんだなぁ。
Ultimakerはクリスマスちょっと前から音信不通になっちゃったよ。
-
- 660
- 2014/12/27(土) 17:07:18.03
-
中国は旧正月がメインだからね。
旧正月になるとこっちの年末年始どころじゃない休みっぷり。
-
- 661
- 2014/12/27(土) 19:14:38.55
-
中国から買うなら今のうち
2月入るとやばい
-
- 662
- 2014/12/27(土) 19:34:30.94
-
>>658
やったね!なにか出力してうpしてよー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/947 で
>ヒートベッドがZ軸方向にめちゃ揺れるので
>オーバーハングの印刷が苦手
とあったけど改良されたのかな?
-
- 664
- 2014/12/28(日) 02:17:50.67
-
なんか微妙でワロタ
ttp://3dprinting.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-2
-
- 665
- 2014/12/28(日) 03:18:54.82
-
E3Dがまた変態ホットエンド出してきたか
1.2mmのノズルで高速プリントとは大胆なw
-
- 667
- 2014/12/28(日) 06:55:41.45
-
>>664
アマゾンのアフィリンク満載で萎えた。
-
- 668
- 2014/12/28(日) 16:23:14.97
-
davinci 1.0A になったね(PLA対応)
PLA→ABS のカートリッジ交換はいいんだけど
ABS→PLA をどう処理してるか気になるなぁ
交換時つねにABS温度まで上げてから降温してるのかな?
-
- 669
- 2014/12/28(日) 17:39:26.02
-
ついった等で宣伝してるDSmech2.0は
ヘルプとライブラリ以外の機能うpは無しのようなので
入れ替える必要なっしんぐなのです?
-
- 670
- 2014/12/28(日) 18:38:31.82
-
たぶんねー
-
- 671
- 2014/12/28(日) 21:14:46.28
-
初カキコのK800おっさんフォロワーです。
この土日でやっと組みあがったんでいろいろプリントしてみますが、
最初の何層かが反っちゃう症状に悩まされてます。
ラフトつければ改善されるんだけどおっさんはラフトなしでプリントしてるぽいし、
PLSでもヒートベッド付ければ反りとかはよくなるんですかね?
-
- 672
- 2014/12/28(日) 21:19:35.04
-
混ざってますよ〜
-
- 674
- 2014/12/28(日) 21:48:09.61
-
>>671
ABSやPLAは温度低下が早いと大きく反るから冬は反りやすい
スティックのりは「しわなしPIT」がいいようだ
花王のヘアスプレー、ケープ3Dエクストラキープもよい
PLAでもヒートベッドを使うと食いつきがよくなるらしい
-
- 675
- 2014/12/28(日) 21:57:59.68
-
ブリム出してる人は少ないのかな
-
- 677
- 2014/12/28(日) 22:14:24.83
-
LED装飾用の薄い基板、セルボードの代わりになるかな?
曲げてパキッと剥がせそうなんだけど
-
- 678
- 2014/12/28(日) 22:41:40.04
-
これ買った人いる?ちょっと大きいんだよな・・・
http://www.ebay.com/itm/331397170359?_trksid=p2055119.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT
-
- 679
- 2014/12/28(日) 22:52:19.42
-
PLA反るよなw ABSよりましだが、どちらも大物はツライよ
「PLAは反らない、大物も平気」 「ベッドが大きいので大物も作れる」
こんなのは3Dプリンタ使ったこともない奴の妄想だ(アフィblogに多い)
PLAは臭わないのが利点、ベッドは 「一度に作れるオブジェクトの数」 だ!
セミプロ向けの高級機種でも大物出力はイチかバチかのトライになる
-
- 680
- 2014/12/28(日) 22:54:54.18
-
>>678
これ作った人アホだろう…
なんでフレームが700mmになってるのに、MGN12Hが400mmのままなんだよw
写真見ても、フレームの上の方が10cmくらい空いてるし。
400mmってのは、フレームの長さが600mmと240mmの組み合わせで作ったときに
ヘッドの移動範囲をちょうどカバーできる長さだから、ちょっとでも大きくしたら
リニアガイドも長くしないと駄目。
-
- 681
- 2014/12/28(日) 22:56:17.57
-
>>671
機体がスッポリかぶさるビニール袋かぶせてみ?
ノズルから噴出直後に一気に冷えると、縮みやすい。袋をかぶせて出来るだけ温度を一定に保つ。
造形後も出来れば、すぐに取り出すんじゃなく、自然に温度が下がるまで待った方が、割れも起きにくいよ。
このページを共有する
おすすめワード