facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/11(火) 22:30:29.24
三井住友銀行(SMBC)の直系カード子会社、さくらカードについて語るスレです。
 
JCB本体のサービスが全て受けられる上に、会員紙「さくらマガジン」の同封、
独自キャンペーンの充実・オリジナルフェイス (一般/グランデ/ゴールド/J1)
などの特典に加え、入会が甘いらしいとか当初限度額が大きいとかという話も。

さくらカードHP http://www.sakura-card.co.jp/
FAQやリンク・過去ログは>>2-4

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322973587/

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/06/11(水) 18:49:07.44
>>658

無理だよ。本日をもって新規終了
紙有っても意味がない。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/06/11(水) 19:06:57.62
okidokiポイントどうなるんだよ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/06/11(水) 19:13:24.87
http://www.cedyna.co.jp/camp/929/index.html
新カードがセディナブランドのみ・・・
もう三和→UFJ JCBのような飼い殺し路線が決定したのかな

清々しくサービス終了にしてくれたほうがいい気もするが

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/06/11(水) 20:45:21.15
グレードアップはできそうだけど
券面が変わる旨の記載がなくなってる・・・

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/06/11(水) 20:53:17.10
プレミア以上は本体へ ゴールド以下はセディナへ でいいじゃん

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:01:56.85
はいはい終了終了解散

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/06/11(水) 23:37:55.81
OSの奴らは何も心配しなくて良い
FC規約により本体に移管されるよ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:38:06.66
TypeSelectはセディナ直行かな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/06/12(木) 12:56:43.83
新規に別のJCBカードを作るとして…
スターメンバーズのランクはまた振り出しに戻ってしまうん?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:21:32.11
さくら階級持ちだが、親がセディナになるなら
解約で、本体に突撃する予定。
仮に本体に移行出来るならしたいのだが、
いずれにしても取得履歴がなくなる(としたら)のは残念だ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/06/12(木) 17:28:18.52
富士山にはなら突撃したいかなー。なんてチト思ったりもしたけど、これはキャンペーンしてないのね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/06/12(木) 18:07:43.48
>>668
それは階級のデスクに訊いてみてからでも遅くはないのでは。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:55:45.21
新規募集が “終了” ではなく “停止” になっている。
セディナのバナーも消えている。
さくらちゃんの迷走が始まったか?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:24:47.47
バナーすらないな・・・

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:12:11.99
停止のまま再開しないのではという不安が・・

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:19:59.48
現さくらカードユーザーがセディナ強制移行のムードにクレーム入れた可能性があるかもなぁ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:44:59.67
JCB移行が無いなら即解約したい

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/06/13(金) 02:02:52.74
>>675
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/06/13(金) 02:37:40.64
「富士山」カードができたのに「さくら」カードが消えるとはね。
昭和4年、日本初の列車愛称になったのは「富士」と「桜」。共に日本の象徴だった。

いくら三井の残滓とはいえ消すにはあまりに惜しい名前だったと思うところだが。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/06/13(金) 19:46:31.86
クイックペイ使えなくなるの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:20:03.02
ttp://www.sakura-card.co.jp/create_card/index.html

上のアドレスによると “当社ホームページからの入会受付を終了” と書いてあるけど、
ネットでなければまだ入会できるということか?
近所のSMBCにはまだ申込書があったぞ(記念に一部持って帰った)。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:11:03.09
OSシリーズ
オキドキポイント
クイックペイ

これらは維持すべきだ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:39:24.83
JCBへの移管決定!
ttp://www.cr.mufg.jp/member/service/life/group/account/index.html

ここまで見た
  • 682
  • 681
  • 2014/06/13(金) 21:41:56.58
スマソ。アドレス間違えた
ttp://www.aeonproduct-finance.jp/group/card/info.htm

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:47:52.84
ありがとう本体

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/06/13(金) 21:50:44.59
>>682
えがった〜、これなら取得履歴もそのままになるな。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:09:28.35
なんだ?東芝グループ限定か

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:15:22.99
>>685
そうだけど、他もこうなると思われ。
とにかく本体移管の可能性が示されたわけだから、
これからも安心して使える。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:19:07.73
逆に考えるとセディナがJCBFCになる可能性は
なくなったって事か

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:25:26.87
>>687
流通系はおよびでない。
UCスレのように荒れるぞ(w

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:31:33.47
さくらデスクに階級の申込書を頼もうとしたら、階級は発行停止となっております。
と、断られた…

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:45:44.09
>>688
その通りだな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:49:13.28
>>689
ゴールドデスクに突撃すればいいのに。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:07:57.27
>>651
JCBフランチャイズに関しては、UCと違い他のカードブランド移行は認めてないからねー。

自社都合で取り扱い停止するときはエムエイチカード(みずほ系)、三井住友トラストカードみたいに本体移管する例と、
もしくは三菱UFJニコスみたいに開放ハード発行権を取得した場合でもUFJ-JCBをMUFG-JCBに切り替えることはできないまま
既存顧客の管理のみになる例があるが。

さくらは、上記の書き込みからすると本体移行の線が濃厚になってきたね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/06/14(土) 01:09:20.04
FCとしてのセディナ-JCBになれば楽しかったのに残念。

でも皆さん、セディナ化よりも本体移管を望んでいるっぽいですね…

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/06/14(土) 06:48:25.38
JCB本体へ移管になったら
更新時は指紋柄になるの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:41:10.92
>>693
セディナ…だとねぇ…
さくら柄と色が好きであえて本体でなく、こちらを選んだ人も多そうだし。
>>694
そういうことだろうね。いよいよさくら柄終了か。
プレミアだから指紋のままだな。
変わるのはカード裏面からさくらカードの連絡先が消えるだけか。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/06/14(土) 19:07:32.53
本体移行後に “JCB ORIGINAL SERIES さくらデザイン登場” なんて事になるかも。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/06/14(土) 19:59:58.81
これも時代の流れなんだな

J本体に申し込んでも口座が蜜墨だと自動的にさくら発行になってたあの頃が懐かしい

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/06/15(日) 01:12:38.41
セディナにくったらしい

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/06/15(日) 12:43:08.40
JCB本体に破産履歴があるんだが召し上げか?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/06/15(日) 18:19:54.95
更新審査までは大丈夫じゃね_?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/06/15(日) 20:02:53.21
>>696
富士カードと並ぶ桜カードなら欲しいけどねえ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/06/16(月) 11:19:02.95
>>699
セディナ(OMC CF QUOQ)で事故してないんだったらおとなしくセディナに巻き取られとき

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/06/16(月) 12:28:01.95
セディナとかダセエ

ここまで見た
  • 704
  • 492
  • 2014/06/16(月) 16:07:39.07
基本、本体移管だとして
ワンダーとかはどんな扱いになるのかな?
一般と二枚持ちなんだが

ここまで見た
  • 705
  • 492
  • 2014/06/16(月) 16:11:34.43
すまん、前のが残っててあげてしまった。。
しかも492とか意味不明な番号がw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/06/16(月) 16:58:55.50
俺もプロパーとさくら二枚持ちなんだがどうなるんだろう?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/06/17(火) 11:18:06.72
セレクトな俺に死角は無い

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/06/18(水) 03:05:08.66
>>706
>>692 本体以降の場合はどちらかを選んで廃止じゃね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/06/18(水) 12:20:23.64
>>706
2枚保持できるけど、共通枠になると思われ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/06/19(木) 08:18:53.14
本体移管話も工作だろセディナの作り話だな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード