facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:21:36.74
ゆうちょ銀行キャッシュカード一体型のクレジットカード、JP BANK カードのスレ
VISA/マスターはクレジットカード単体型もあります。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/credit/kj_tk_crd_top_index.html
JP BANK VISAカード/JP BANK マスターカード
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/credit/kj_tk_crd_top_vmindex.html
JP BANK JCB カード
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/credit/kj_tk_crd_top_jindex.html

前スレ
【ゆうちょ銀行】JP BANK カード 2【三井住友 JCB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1235013541/

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:30:09.01
JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)がスレの話題にならないことについて

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/02/22(金) 23:03:06.35
>>654
それだけ空気の存在・・・

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:11:25.34
空気がないと人類は生存できない
それだけ重要な存在

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/02/23(土) 19:29:57.70
無くても生きていけるから違う空気なんだろう

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:41:59.82
年金のためにゆうちょ銀行のクレカ使ってお布施していたが、正直、3年待っても利用枠があがらないので退会を決意した

350万はお布施したぞ・・・・ココのカードのために

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:43:11.88
因みに年金をゆうちょでもらっているから「お布施」してる、っていう意味です

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/02/27(水) 20:05:21.63
ここ70近い人もいんのか
迂闊にため口利けんな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/02/28(木) 00:48:25.44
利用枠は自分で上げてくれって言えば普通に上がるけどな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/02/28(木) 01:01:12.99
JP BANK VISA
LCC航空会社 ジェットスタージャパンのWeb決済で
使えました。 カード番号と3桁のCVV番号が必要です。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/03/03(日) 21:46:28.07
ほう。乙でございます。
快適なお旅を・・・

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/03/09(土) 17:11:54.21
先月の18日にALente申し込んだが未だ音沙汰なし
落とされたと解釈して良いのかね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/03/13(水) 15:26:41.30
alenteのサービス自体はどうなんでしょう
extageとどちらにしようか迷ってるんですが

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/03/18(月) 13:53:37.68
数年ごとにキャッシュカードが新しくなることしか
利点がない

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/03/18(月) 16:05:43.35
visaであるalenteに1票

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/03/22(金) 01:26:39.85
ここ、審査厳しめかい?
ゆうちょ給振だけど、ブラックはダメだよね。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/03/22(金) 12:46:31.71
>>668
雨や東京三菱UFJ-VISAと同レベル

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/03/22(金) 12:57:21.99
JICCにネガ情報あるからJICCに加盟してないないゆうちょならって思ってたんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/03/22(金) 14:42:35.26
ゆうちょって
審査は蜜墨やJCBに丸投げでしょ?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/03/28(木) 17:08:31.55
新しいサービスの導入予定はないのかな?
セキュアデビット導入とか。
預入限度額が低いんだから、頻繁に安定して決済に使ってもらえるセキュアデビットを導入すればいいのに。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/03/30(土) 23:49:52.51
JPBANKカード(VISA)を使っているものです。
今月の入金を忘れてしまいました。
いまは利用停止状態です。
すぐに忘れた分を払う準備は出来ているのですが(自動引き落とし?)、月曜日に忘れた分を払ったとしたら、いつ利用できるようになるでしょうか?

現在営業日でないため、電話で聞けない状態です。
経験者の方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/03/31(日) 19:24:31.18
>>671
ここは蜜墨とJCBがゆうちょ基準で審査

審査基準は東京三菱UFJ-VISAにSMBCカードと同レベル
そんなには甘くない

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/03/31(日) 21:58:18.74
付き合いでJPバンクカード作ったけど、何も特典がないので解約したよW

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/04/02(火) 00:27:18.97
>>675
解約って簡単ですか?
窓口で頼まれたから作ったけど、
全く使わないので解約しようかと。
メリットなさすぎ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/04/02(火) 05:12:12.04
>676
普通のクレジットカードでは、電話で解約できるけど、ここのカードは郵便局の窓口に、JPバンクカード・通帳・口座開設時に届け出た印鑑、免許証又は健康保険証を持っていけば大丈夫だよ。
新しいキャッシュカードは後日送られて来るよ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/04/02(火) 11:59:08.03
JPバンクカードはメリットや得点を期待して持つものではないでしょう
まともな金融機関から信用されてますよというだけ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:18:25.88
4月と5月にそれぞれ20回以上ショッピング利用すると
もれなく600ポイントプレゼントというDMが届いた
なかなか厳しい・・・

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/04/02(火) 16:04:00.08
>679
例えば、食料品を少しずつ数回に分けて買い物とか、セルフのガソリンで1?ずつ、数回に分けて給油とかだったら軽くクリアできるよw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/04/02(火) 19:29:24.00
JAもだけど、ノルマとかで頼まれて申し込むとほぼ無審査で通るけど、直後の解約はまずいぞ。
短期解約はクレヒスに影響する場合もあるし、付き合いで作ったカードの短期解約は悪い印象を系列から持たれる。
申し込みだけとか、作ったあとはすぐ解約しても大丈夫とか言われても、短期解約はやめたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/04/08(月) 11:42:04.39
じゃあ、いつ解約したら問題ないのか?
半年くらい?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/04/13(土) 21:31:43.86
解約しようしようと思ってたがいつの間にか忘れてて、月末で会費取られてたorz

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/04/24(水) 15:55:15.13
暇がなくて郵便局に行けなかったんだが、今日やっと解約できたわ。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/04/26(金) 10:45:01.22
二ヶ月前にクレカとETCカード同時に申し込んだけど、今日ETCカードだけ届いた
クレカはいつ届くんだろうか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/04/28(日) 11:40:12.60
ここって審査厳しいの?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/04/29(月) 07:50:45.26
うん

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/04/29(月) 12:20:10.32
ごくごく普通のまともな審査だよ 変なところがあれば撥ねるし、特に問題なければOK
郵貯口座と定収入があれば

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/04/30(火) 10:07:41.23
>>686
ゆうちょ窓口で書いて出せば通るんでない?
今までの書き込みみてもそっちが通りやすそうに見える。
そこまでして欲しいかと言われたら微妙なカードだけど、給与口座で年会費無料のはずなので持ったままにしてる。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/05/01(水) 13:38:26.93
申し込んでから1ヶ月と2週間経つのにまだカード届かないんだけどー

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/05/01(水) 14:52:25.56
>>690
俺も・・・
2月10日申し込みなのに・・・

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/05/01(水) 17:07:06.72
それはちょっと遅すぎない?3ヶ月はさすがに…

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/05/01(水) 18:57:19.81
配達票に気がつかずに一定期間経つと返送されちゃうよ
電話で問い合わせることをすすめる

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/05/02(木) 19:52:47.72
局に置いてあった用紙見たらiDがつけれてワオンにも入れるみたいですがみなさん両方とも申し込んでたりするんですか?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/05/04(土) 10:28:00.64
iDはvisa masterのカードにはデフォでついてるよ
ワオンのカードは別に申し込むんだろうな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/05/05(日) 19:14:22.93
カード届いたけど、C枠付いてなかった…(T-T)

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/05/06(月) 11:52:32.57
庶民派のカードだよね たぶんご近所のお店の経営者も持ってる だがそれがいい
国民の皆様のゆうちょだし 肩に力が入ってないよね

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/05/06(月) 13:44:04.18
>>697
このカード、大したメリットはないと思いきや、違う

まずキャッシュカード一体型なら楽天、エネオス、ファミT、EPOS、ライフ、イオン辺りなら100%落選・瞬殺は確実な高齢クレヒス0でも発行されやすい
特にゆうちょ銀行が給与振り込み先になっていたり
ゆうちょ銀行にかなりデカい金額の定期預金があったりすれば
高齢クレヒス0でも審査に通過しやすくなる


だからクレヒス修業用には最適


さあ、クレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞ
クレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞクレヒス修業するぞ………

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/05/08(水) 00:59:39.77
>>695
今はvisaにもつけられるのかい?
俺の時はマスターだけだった。
ので、マスターにした。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/05/12(日) 12:26:59.50
郵貯のATMってしまるの早すぎ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/05/23(木) 05:59:40.47
>700
経費節減ですから(笑)

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/06/16(日) 12:44:25.82
Web登録のお願いが来てるのに、カードそのものが来てない。
どういうこっちゃねん。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/06/16(日) 12:46:44.39
仕方ないからWeb登録だけでもするかと思ったら、番号がわからん(そりゃそーだw)
とりあえず、審査は通ったとみていいんかね。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/06/25(火) 07:36:58.62
メインを蜜墨に変えるから、もうこれ解約しようかな
年会費無料条件が年一回の使用とかなら置いとくんだがなぁ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/06/26(水) 17:07:14.44
このカードは目立った特徴がないとか言われてるけど、今は国が株を100%持ってるからいいサービスを提供しようとすると民業圧迫とか言われる。今後に期待じゃないかな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード