facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/09/28(土) 20:57:26.32
青森人「JR北海道、また脱線?それとも炎上?JR東日本じゃありえない。」
北海道人「ぐぬぬ」

前スレ
北海道民は青森市に憧れている その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1312765628/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/09/29(日) 14:32:19.92
また、立ったのかよ
札幌くらい発展してから道民の奴らに対して優越感に浸ればいいのに

青森土民はほんとやだね
早くデスタウン青森から脱出したいよ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:31:49.84
千春の物まねに過ぎない任侠歌手みのや雅彦。

田中義剛と同じ腹黒タレント。北海道の外(中でも)ではおよびでない永遠の自己満足ローカル歌手モドキwww

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:05:46.74
十三湊の繁栄

青森が東洋屈指の貿易都市だった時代

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/10/08(火) 10:58:04.98
明治に始まった北海道開拓の歴史が終えんしようとしている。
この10年間に起こったさまざまの事件(北海道拓殖銀行の破たん、夕張市の財政破たんなど)は、
その原因を個々にたどるより、日本の人口増が止まる中で北海道の経済価値が縮小していった過程として見た方が理解しやすい。
 北海道経済は公共事業削減の影響をもろに受けたといわれるが、今更公共事業を増やせるわけがない。
財政が許さないだけでなく、北海道で山林を切り開き、交通を整備して農業や鉱工業を興す意味がないからである。
明治以来の北海道開拓は、今になって見ると、多くが無駄だった。だが、人口560万人、国土の22%を占める北海道をどうするのか。

 道路、港湾、河川などの整備は完全にやめ、既存の施設の改修なども選択的にすべきだ。
農業も競争力のない分野からは撤退し、その農地は元の森に戻した方がよい。漁業は水揚げを東京など消費地ですれば生き残れるだろう。
 こうした努力によっても北海道人口は、数十年で半減するのではないか。
一方、土地の大半は緑あふれる森林に戻っているだろう。
北海道から真剣に日本の将来を考えてみる必要があろう。

(全文は下記リンクへ)
http://byoubyou.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_fdd8.html

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/10/08(火) 11:50:26.33
青森駅は昭和でいいよ!
札幌駅なんて何あれw
大泉洋の映画で昭和テイストとかふざけんな!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/10/08(火) 12:10:55.85
修学旅行とかで、青森に行かなかったらもう2度と行くことはない土地だよな・・・
大人になってから北海道とか沖縄とかは行くことはあるけど、青森っていう選択肢は全く出て来ない

あと青森民同士が話している会話が外国語?っていうくらい理解不能だった。
土産店いってオススメ聞いても、理解不能すぎてほんと困った。
ジェスチャーでようやく通じたんだよ(´;ω;`)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/10/18(金) 08:16:19.12
保守

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/10/22(火) 13:05:07.08
青森市の難関私立高校 山田
札幌市の難関私立高校 なにもなし(笑)

青森市近郊の私鉄 津軽鉄道
札幌市近郊の私鉄 なにもなし(笑)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/10/22(火) 15:56:41.96
チョンコロが立てたスレなんで
適当に遊んでやってね

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/10/22(火) 16:58:09.44
このスレタイトル逆だろ? ←って突っ込んだらダメなんだろうなw

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:56:12.83
>>11
青森人は札幌なんかいくぐらいなら東京へ向かう。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/10/22(火) 21:24:33.23
>>12
逆じゃないか?っ聞いただけだよ。。。そこに東京出て来る時点で、受け答え間違ってる。
さすがアホ森民w

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/10/22(火) 23:32:35.05
三大都市圏
東京、大阪、名古屋
四大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡
五大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
七大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、新潟



大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
庄内や秋田は言うに及ばず、青森や函館、札幌の人たちだって放射能まみれの僻地仙台なんかより新潟や関西圏にも行ける新幹線の方がいいだろうしね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/10/23(水) 00:08:00.83
各都市の中心駅から2?地点の比較(全都市とも中心市街地のある側)

札幌駅から約2?地点
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/n/g/anguiras/201210192200103ad.jpg
新潟駅から約2?地点
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/30ec397a355436e8fc6d3641b71fb78f.jpg
広島駅から約2?地点
http://tamagazou.machinami.net/image/hiroshima/hiroshima13.jpg
博多駅から約2?地点
http://metabon.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/07/04/dsc_1440.jpg


仙台駅から約2?地点 (笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/3f1c72f2f15384e47f5144dc440d855d.jpg


仙台の中心市街地狭すぎワロタw
札新広福との差は歴然w

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/10/23(水) 06:12:27.22
UFO
北海道といえば
UFO
荒地を見ていると
UFOが降りてくるような気がしたもんだ


あれはコロポックルというより宇宙人だ


それにしても札幌人の考えてることがあまりに卑小すぎる

これは宇宙からのメッセージに違いない


UFO

UFO

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/10/23(水) 16:31:33.41
たぶん誰も信じないだろうが
俺は火星人です
仮性包茎でもあります

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/10/25(金) 10:20:57.84
信じるよ 間違いない あんたは完全に仮性包茎だ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/10/25(金) 16:53:27.69
火星人というより、むしろ新星人じゃね?
いや、広東人かも。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/10/25(金) 17:50:59.30
ほとんどの科学者はこの宇宙には無数の文明があると確信している
我々の銀河系でも相当数の知的文明の惑星が存在する
しかしUFOが地球まで飛来することには懐疑的である
なぜならば太陽系から一番近い惑星まで6〜8光年もの距離があるからだ
いま地球上で一番高速なボイジャーでも光速の1万分の1程度の速度である
そのボイジャーでもその惑星まで8万年の旅である
科学がUFOに懐疑的なのはそう言う理由からだ
どんなに発達した科学物理学をもった文明も光速の壁は越えられない

以上  ご清聴ありがとうございました

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:12:30.15
す  すごい  天才か

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:44:25.58
ヤバイわ〜

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:53:13.41
宇宙の果ってどうなってるんだ?
行ったことある奴か知ってる奴いたら
ぜひ教えてクレヨンしんちゃん

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/10/27(日) 23:46:54.13
行ったことある人はまずいないでしょう
宇宙の果なんてないです
宇宙は永遠に膨張を続けます
そして100兆年ほど経つと宇宙はすべてのエネルギーを
使い尽くし輝かない星とわずかな星間ガスが残るだけで
暗黒の宇宙となることでしょう
ではまた

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/10/28(月) 04:25:57.98
難関私立中学のある青森市>>>>札幌

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/10/28(月) 13:14:29.32
はい  はい 青森がいちばん
青森が日本で一番です  はい   はい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/10/29(火) 10:27:41.84
青森には今日もバンバン新幹線が入り乱れています。
さすがは都会ですね?








ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/10/29(火) 17:44:43.10
>>27
自虐ネタはやめろwww

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/10/30(水) 00:35:24.39
>>27
バンバン新幹線が入り乱れていますってところに吹いたw
乗客員スッカスカだけど大丈夫なのか?といつも思うw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:45:47.06
>>29
新大阪だって開業当時はすっかすかだったけどな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:14:14.29
>>30
新大阪は開業当時はスカスカだったからもしれんけど、今は人で溢れてるやん?
青森はこれから先もずっとスカスカなんだからさ・・・
つーか青森に駅つくって意味あんの?
ただの地元民の自己満足で終わってるじゃねえかwww
地元民以外だれも使用しねーよ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:11:36.23
>>32
新大阪が今のようになるまで、10年近くかかっただろ。
大阪万博があってよかったね。クスクス

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:36:28.89
札幌を都会にするくらいだったら青森を都会にしたほうが効率よかったのにな
あほ薩長が

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:54:16.20
明治はヨーロッパロシアに憧れていた白人コンプの薩長の時代だったからな
今もそうだが
北海道満州ばっかで東北は朝的で無視あつかいだったから歴史のある仙台会津弘前より
札幌が都会になった
青森も性質がやや札幌に似ていて明治以降の町、つまり
北海道札幌の開発を重視する薩長が北への玄関口として北海道とセットで作ったのが青森
本当は弘前が中心地だから国立大は弘前にあり青森にはない
だから青函連絡船がなくなってしまった今の青森は新幹線の途中駅に成り果てますますやばくなった
青森の役割って一体…やっぱ札幌って遠いよね…右翼が領土保守に必死で北海道新幹線とかって…って話
だったら最初から札幌なんてとこで無理せず青森を開発していれば今頃は…
そのほうが効率よかったのにねぇ…
薩長…

まぁ満州北海道推しは薩長カルト右翼が絡んでるから時代のあだ花かな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:17:08.20
しいて言うなら新幹線の駅は青森ではなく弘前に作るのがベストだったな
無理だけどw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:08:38.65
青森民の嫉妬の嵐すげえw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:48:31.69
>>16
北海道の無人地帯を走ってると
間違いなくヴァンゲリスのパルサーが頭の中で流れてくるw

これな
https://www.youtube.com/watch?v=8UwGl0Yk_jU


ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:52:15.81
羊蹄山を見ると間違いなく未知との遭遇の山を思い出すw
特に夜に行くとw
バックに満月があって山のシルエットが浮かび上がってる時なんか特にw

これな
https://www.youtube.com/watch?v=mYCBgSRNjk0


フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード