facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 07:18:51.62
セブンイレブンは島根県にごく一部に存在する一方、東隣の鳥取県には存在しません。
また、鳥取県はスターバックスコーヒーの進出にも反対している。

山陰地方のコンビニ事情について語ろう!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/10/30(金) 17:30:13.80
>>145←消えろカス=青森県八戸市のローソン厨

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/10/30(金) 19:31:07.59
鳥取県のセブンイレブンいかれた人
どうでしたか?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/10/31(土) 09:49:42.23
鳥取県民・島根県民のPontaユーザーたち!
『Ponta』史上最大のプロゴルフトーナメントのイベント『樋口久子Pontaレディス2015』が埼玉県飯能市で開催中だ!
(テレビ中継は、きょう土曜日はBS朝日(CSのゴルフネットワークHDにて再放送あり)、
あす日曜日はCSのゴルフネットワークHD(スカパー!についてはこの日が毎月第1日曜日恒例の「スカパー!無料の日」に当たるため、
未加入の方でも視聴可能!。あすはリモコンのCSボタンを押してCS262Chに合わせよう!なお、地上波は山陰にないテレ朝系のため見れません。)で放送予定!)
大会公式サイト: http://ponta.higuchi-ladies.jp/

今大会に関連し、Pontaではさまざまな記念キャンペーンを実施中だ!!(春開催のTポイントレディスのスケールよりもしょぼい演出だ!)
http://www.ponta.jp/c/campaign/pontagolf/
なお、山陰2県では大会放送中のCM(ヒントが登場)を見て当たるプレゼントは土曜日のBS中継だけの参加である!(日曜日は参加できません。)

山陰2県はPontaのローソンだ!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:12:19.21
『鳥取にセブン-イレブン初出店 朝から開店を待つ人の行列』(15/10/30 山陰中央テレビジョン放送/FNN(「みんなのニュース」より))
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00307101.html

コンビニ大手のセブン-イレブンの鳥取県内初となる店舗が、30日、オープンし、朝から開店を待つ人の列ができた。

開店を待つ人は、「(何時から並んだ?)(午前)4時くらい」、「だいぶ前から楽しみにしていました」などと話した。

午前7時、鳥取・米子市に、県内初となる、セブン-イレブンが開店した。
この日を心待ちにしていた大勢の人が行列を作り、開店とともに、早速お目当ての商品のもとへ向かった。

1番人気は、お弁当売り場。
客は、「パンとかお弁当とか、うれしく思ってます」、「(何を買った?)鳥取限定の牛骨ラーメンとか」、「お惣菜がおいしいと聞いていたので、それを食べられるとなると、とてもうれしい」などと話した。

店内には、プライベートブランドの商品のほか、鳥取県進出を記念して、地元の食材を使用した、地域限定商品も登場した。

鳥取県内には、ローソンやファミリーマートはすでに展開しているが、セブン-イレブンでは、47都道府県中46番目となる、今回の出店。

残すは、沖縄県のみとなった。

(C) San-in Chuo Terevision Broadcasting & Fuji News Network

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:22:21.55
『セブン-イレブン、空白の鳥取に初出店 残すは沖縄』(15/10/30 テレビ朝日(米子支局)/ANN)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000061551.html

スターバックスに続いて、セブン-イレブンも鳥取県に初出店です。
1974年に東京都内に1号店をオープンして依頼、全国に出店を続けていて、鳥取県への進出は都道府県のなかで46番目となります。

セブン-イレブンは30日、鳥取県米子市内に3店舗をオープンしました。
鳥取県内にはすでにローソンが111店舗、ファミリーマートが66店舗を展開していて、コンビニチェーンでは最後の進出となりました。

登校前に買いに来た高校生:「『朝から言ってきたよ』って(友達に)自慢します」

セブン-イレブンは同じ地域に集中して出店する戦略で出店エリアを拡大していて、現在は全国に1万8099店舗を展開しています。
今回の鳥取県への進出は製造や物流のインフラが整ったためで、
2020年2月末までに約50店舗を出店する予定です。
これで出店していないのは沖縄県だけとなりましたが、現時点では「出店の計画は未定」ということです。

(C) TV Asahi Corporation/All-nippon News Network

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:30:08.18
『鳥取県にセブンが初出店 46番目、空白は沖縄だけに』(15/10/30 山陰中央新報)
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1359402009

コンビニエンスストア大手のセブン-イレブン・ジャパンは30日、鳥取県に初出店した。
県西部の米子市に3店舗を開店。
同社によると、都道府県で46番目の出店で、空白県は沖縄だけとなる。

3店舗のうち1店舗は早朝から客が集まり、開店時間の午前7時の前には50人ほどの列ができた。
地元食材を用いた弁当や、トビウオのすり身を使った「あごカツおむすび」、牛骨ラーメンなど7品目の地域限定商品も販売する。

今後は米子市、境港市などを中心に2020年までに約50店舗を展開予定。
鳥取市などがある県東部への出店は未定という。

(C) The San-in Chuo Shinpo

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:32:43.75
それに危機感を抱いたローソンは対抗手段として、米子市の店舗(特にセブン近辺)において対抗セールを開催している。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/10/31(土) 11:36:36.15
米子市民はローソン!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/10/31(土) 12:33:19.01
┌───────────────────
>>153-154 が失礼しました。 
│すぐ連れて行きますんで
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:25:21.81
山陰民はポプラ!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/10/31(土) 15:43:47.25
>>149
きょうの午後5時、BSの5チャンネルを見よう!

ゴルフトーナメント記念のPontaクイズのヒントが隠された番組内CMが観られる唯一の機会だ!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/10/31(土) 16:15:25.20
米子市民のコンビニはセブンイレブン!

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:11:33.42
>>157
電波泥棒の大親分乙

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:27:19.47
『セブン-イレブン鳥取県1号店 米子にオープン』(15/10/31 日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/news/151031/20151031005.html

コンビニ大手、セブン-イレブン・ジャパン(東京都)の鳥取県初出店となる3店舗が30日、米子市内にオープンし、待ちわびた多くの客が店内に詰めかけた。

米子角盤町2丁目店(同市角盤町2丁目)では、午前7時の開店前に30人余りが列をつくった。
開店一番乗りした同市福万の会社員、Mさん(37)は弁当などを買い込み「真新しい商品で種類も多かった」と満足そうだった。

同店オーナーのMさん(37)は「セブン-イレブンは品質にこだわり、商品の開発や改良に力をいれているのが魅力でオーナーなろうと決めた。お客様に選んでいただけるようサービスを磨きたい」と話した。

JR米子駅では、JR西日本グループとセブンとの業務提携により、構内のコンビニを転換した県内JR駅構内1号店のハートインJR米子駅店が開店。
JR米子支社の松岡俊宏支社長は「より良い駅ナカを創造したい」とセブンの出店に期待感を示した。

各店舗であった開店記念式典に出席した古屋一樹副社長は「セブンが開店して便利になったと感じていただけるよう最高のおもてなしをしたい」と抱負を述べた。

(C) Nihonkai Shimbun Company
★各社役員(偉いさん)以外の一般人にはイニシャル1文字のみとしました。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:36:16.86
県都:鳥取市民よ!

しばらくはセブンイレブンは進出しないだろう・・・。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:48:16.28
>>161
消えろカス!

鳥取市民はセブンイレブンの進出を願っています!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/10/31(土) 18:58:03.86
>>160の開店前の30人に鳥取市民いたぞ
1時間半かけてやってきたってうれしそうに話してたw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/10/31(土) 19:45:48.16
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 鳥取市を中心とする県東部在住者たちよ!
  \     皿   ノ セブンは諦めてローソン・ポプラ・ファミリーマートで我慢だ!!
    \____/

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/10/31(土) 20:39:27.59
>>164 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子が皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>164 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/10/31(土) 22:23:38.01
セブンイレブン鳥取県出店記念商品

「鳥取の味!牛骨ラーメン」発売中!

販売地域岡山、広島・・・って、、、おい!
http://www.sej.co.jp/i/item/16091361.html?category=108&page=1

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/11/01(日) 00:11:13.99
鳥取市民「米子市民は羨ましい。私たちは来年まで待たな(ry」

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/11/01(日) 07:25:29.12
地域カテゴリ:中国板にオープン!

セブンイレブンは県都:鳥取市には進出しません
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1446329469/

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/11/01(日) 09:00:53.79
┌───────────────────
>>168のローソン厨 が失礼しました。 
│   すぐ連れて行きますんで
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/11/01(日) 11:16:45.13
島根最後のココストア:下府店(浜田市)
ttp://www.cocostore.jp/new/tenpokensaku/chugoku-sikoku/shimane.html

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/11/01(日) 11:32:29.80
島根・鳥取に不要なもの
★セブンイレブン
★テレビ朝日系新局
★鉄道の電化・ICOCA

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/11/01(日) 11:40:03.48
>>171
全部必要じゃボケ!

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/11/01(日) 14:46:46.27
>>171
ケーブル入ればテレ朝もテレ東も普通に観れるがなw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:24:19.71
>>171
山陰2県に電化区間は存在するだろ!!

※山陰地方(鳥取県・島根県)の電化区間
★JR山陰本線(一部):伯耆大山駅(鳥取県)〜西出雲駅(島根県)
★JR伯備線(全線):上石見駅〜伯耆大山駅(いずれも鳥取県)
★JR境線(一部:ただし回送列車のみで定期旅客列車は全便気動車を使用):米子駅〜後藤駅(いずれも鳥取県)
☆一畑電車(全線・全区間)

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/11/02(月) 07:37:19.21
大和証券鳥取支店にあるセブン銀行ATMは、県都:鳥取市内に唯一あるセブン銀行ATMの拠点!
http://standard.navitime.biz/sevenbank/Spot.act?dnvSpt=S0068.0269010610&flow=cd&bcParam=cateCd%253D%2526isDefaultSearch%253Dfalse%2526acode%253D31%2526adetailcode%253D

ただしnanaco取引はできず、しかも利用できるのは平日だけである!

なお、鳥取市内に野村證券鳥取営業所はあるが、セブン銀行ATMは未設置である。
http://www.nomura.co.jp/branch/branch/tottori.html

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/11/02(月) 10:23:20.42
>>175
鳥取市のセブン銀行ATMはしばらくここだけであり、セブンイレブン進出凍結中の鳥取県東部(鳥取市とその近隣市町)にセブン銀行ATMは増えないだろう。

セブンイレブンが置かれた米子エリアは野村證券米子支店以来のセブン銀行ATM新規設置(かつ24時間利用初登場!)

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/11/02(月) 10:33:43.13
セブン銀行ATMは鳥取市に実質(セブンイレブン設置が可能な24時間利用対応)必要ない!
大和証券鳥取支店のセブン銀行ATMは事実上、当該証券会社利用者向けのATMである!

山陰合銀・鳥銀のカード利用者たちよ!、コンビニATMはローソン(LANs)・ファミリーマート(イーネット)を使え!

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/11/02(月) 16:22:56.59
鳥取市にセブンイレブンは来ません

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/11/04(水) 09:52:21.25
鳥取県・島根県はローソン・ポプラ!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/11/08(日) 13:03:29.86
セイコーマート復活願います

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/11/09(月) 17:28:49.43
>>180
お断りします!!

セイコーマートは北海道だけのコンビニになる!
茨城と埼玉はファミリーマートに事業譲渡予定!!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/11/11(水) 08:44:38.08
ソースはないからな
あくまでも思っただけだが…

島根県つうか松江市には
みしまやってスーパーのチェーンがあるんだが
どうもセブンイレブンとみしまやは一部提携して
出店しているような気がする

セブンイレブン春日店
セブンイレブン楽山店
ともにすぐ近くにみしまやがあるとこに出店
ん まあ客層は違うんだろうが一応ライバルなんだがね
偶然と考えるより協力関係にあると考えるのが自然だろう
この提携?の予測が正しいなら
みしまやのすぐ近くに出店出来そうな立地だと
田和山 鹿島 八束 あたりか
本当は学園 浜乃木あたりも出したいんだろうが
すぐ近く(併設?)ってのは立地がなさそう

全然上記の話は出てないみたいだから書いてみたよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/11/11(水) 13:13:27.87
ローソン・ポプラとの共同コラボ店舗『ローソン×ポプラ』の鳥取県第1号店グループがローソンの新店情報リストに掲載されたぞ!!(島根県第1号店は未発表)
http://www.lawson.co.jp/newstore/

2015年11月20日、2店同時オープン!
★ローソン×ポプラ 鳥取緑ヶ丘店
(ライバル:ファミリーマート鳥取緑ヶ丘店の近辺)
★ローソン×ポプラ 米子西河崎店
(ライバル:ファミリーマート米子河崎店の近辺)

なお、共同店舗化転換に際しローソン主体であるものから、ポイントカードは『Ponta』の見通しである!(ポプラが加盟している「楽天ポイントカード(旧:Rポイントカード)」は利用できないものと見られる)

ローソン×ポプラの立ち上げにより、特に米子市ではセブンイレブン潰しを、鳥取市ではセブンイレブン進出阻止を目指す!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/11/11(水) 13:19:45.26
鳥取市(ならびに鳥取県東部)にセブンイレブンは不要

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/11/11(水) 18:13:13.67
>>183
レジもローソン仕様なら
通常のローソンと同様に
Pontaポイントカード提示のうえ
Suicaまたは
nanacoに付けたQUICPayの支払いでも
Pontaポイント付きますねw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/11/12(木) 14:44:33.43
http://blog.livedoor.jp/sebunfamison/

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/11/12(木) 14:52:15.34
コンビニで働いてるやつの大半がクソだよな。
爆サイにもコンビニの話題書いてあったの見たが、マジでそう思ったわ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/11/19(木) 12:51:40.38
『ポプラとローソンによる新型店舗 「ローソン・ポプラ」鳥取県内にオープン』
http://www.poplar-cvs.co.jp/ir/pdf/index/2015/news_151118.pdf

なお、主権となる共通ポイントカードの扱い(Pontaになるのか?、それとも楽天ポイントカードになるのか?のいずれか)に対しては一切触れられていない。

ここまで見た
  • 189
  • セブン-イレブンをやっつけろ!
  • 2015/11/20(金) 10:10:27.09
11月、山陰2県の新たなセブンイレブンが襲来!
http://www.sej.co.jp/shop/index.html(←から新店オープン情報をクリック!)

※鳥取県※
☆11月27日オープン!
*米子河崎店
(ライバル:"鳥取県コンビニ界の鬼"ことローソン両三柳交番入口店、ファミリーマート米子河崎店の近辺)

※島根県※
☆11月27日オープン!
*松江楽山店
(ライバル:"島根県コンビニ界の鬼"ことローソン松江総合体育館前店・松江学園一丁目店、ファミリーマート松江学園南店・楽山店の近辺)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/11/20(金) 13:26:09.08
『「ローソン・ポプラ」開業 鳥取に2店舗、提携後初』(15/11/20 日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/knews/151120/20151120046.html

資本業務提携しているコンビニのローソンとポプラ(広島市)は20日、新型店舗「ローソン・ポプラ」を鳥取県内2カ所に出店し、米子市の新店で開業式典を開いた。
山陰地方での新たな取り組みで、ポプラの既存店を初めて改装。ローソンの品ぞろえに加え、店内で調理するポプラ独自の弁当「ポプ弁」も扱う。

新店舗は米子市と鳥取市にオープン。
山陰地方で、市場縮小に対応して店舗の運営を効率化するのが狙い。
2014年に提携した両社は、仕入れや物流の共通化を進めていた。

2店舗の実績を踏まえて来春以降、フランチャイズ店オーナーが希望すればポプラの既存店を新型店に切り替えていく。

(C) Nihonkai Shimbun Company

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/11/20(金) 14:55:16.48
ローソンもセブンイレブンももう時代遅れ
今の山陰のHOTニュースは開店間近のドン・キホーテやでw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/11/24(火) 06:59:44.71
鳥取市にセブンイレブンは進出できません

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/11/25(水) 01:01:30.44
>>190
行ってきた
たいしたことはないな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/11/26(木) 18:17:15.99
こっちにもコンビニ事情載ってるかもね

http://bakusai.com/thr_tl/acode=12/ctgid=104/bid=125/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:00:15.98
ポプラの跡地にセブン建てたら?
場所が悪いかな?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/11/28(土) 20:40:02.29
>>195
ローソンの跡地にポプラ→来待
ポプラの跡地にファミマ→学園島大前
ポプラの跡地にファミマ→春日の旧プルパーク隣

他にもなんぼでもあるんじゃないか
立地はそこまで大事じゃないから

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/11/28(土) 22:08:06.98
鳥取県・島根県なら『マチの健康ステーション LAWSON』!!

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/12/01(火) 12:32:15.87
ローソンは、山陰2県の元気なみんなを応援しています!

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード