facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/02/11(水) 16:54:11.58
ttp://22.snpht.org/150211120151.jpg
ttp://22.snpht.org/150211120153.jpg
ttp://22.snpht.org/150211120155.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015379371000.html
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整
2月11日 12時17分

TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画や音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、
作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。
適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日本も受け入れる方針です。          

TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた
首席交渉官会合の場で議論されました。
この分野では映画や音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。
特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすること
を巡ってアメリカなどが賛成する一方、日本は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを
受けるという懸念があることから慎重な姿勢をとってきました。
関係者によりますと、これまでの交渉で各国は営利目的などの場合の著作権侵害を原則、「非親告罪」とする方向で調整を
進めていることが分かりました。
アメリカなどが柔軟な交渉姿勢を取り、適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで
日本も受け入れる方針です。最も交渉が難航している知的財産の分野で各国が歩み寄る動きをみせていることで交渉全体
の加速につながるかどうかが注目されています。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/10/27(火) 00:00:38.91
国連も絡んできてコミケは完全に抹殺されました

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:01:30.50
あっちの人からしたら、ほうれい線でも無きゃ何でも未成年だからな。
二次文化の殆どを規制しろって言ってるようなもん。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:55:41.81
いやあれは人間に見えなければ平気だったり、胎児は刑法では人間じゃないとか、いろいろ抜け穴はある、フェチな人は結構救われそう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:59:01.64
さすがに鳥や馬、猫、犬、魚を裸でいさせるなとかいうことは言われていない、
架空動物愛護法や獣姦禁止罪ができたとしても
壁穴とか触手などまだいろいろあるだろうし

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/10/27(火) 06:13:48.40
エロ同人が死にたえるだけの事だ
いいじゃん
頭おかし過ぎんよw

ここまで見た
  • 405
  • カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/
  • 2015/10/27(火) 12:49:09.80
エロとパチモンを抹消
これで解決

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:56:54.01
毎年の事じゃん
無視して終わりだ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/10/28(水) 05:01:36.52
無視して同人が終わるんですねw
祭騒ぎに長年浮かれすぎてお花畑脳になってしまい
過去にあった危機を忘れ過ぎ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/10/28(水) 14:14:08.66
はいはい、そのやりとりも去年やった

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/10/29(木) 06:21:38.24
心配してないならわざわざこのスレにくる必要がないのに
わざわざ来てどうなるかと話をしている人たちに
心配ないムキーってヒステリックな粘着さん
ヒステリックだからレスを返さずにいられないから
このスレが長続きしているんだという事解ったw

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:48:33.15
>>400
なぜTPP前の国内立法タイミングを狙ったかのように
国連が厳しいマンガ規制を言い出したんだろうね

その答え
TPPと国連の愉快な仲間達を知ればわかるかもしれん ↓
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file17811.png

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード