facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 198
  •  
  • 2015/10/06(火) 10:33:35.36
>>194
日本じゃフェアユースは無理だよ
音楽業界と映画業界がもう反対して潰れるから
過去にも文化庁がフェアユースを入れようとしたがその度にこれらの業界に潰された
ジャスラックなんて会長が二次創作に否定的だからフェアユースなんて認めない

著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く
http://japan.cnet.com/news/business/35040583/2/
――「二次創作を阻害し、クリエイターの育成を阻む」という意見については。

ただ厳しいことを言わせてもらえば、独創的なメロディを生みだし、後世に影響を与えることができるのは一部の人間であり、
著作権フリーになった楽曲を真似ることで創作活動に励んでいる人材を育成したところでクリエイターの底上げにはつながらない、ということ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード