facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:56:32.84
同人誌即売会が衰退している――と感じている人が多い模様。
特に、地方を中心に衰退が進んでいるという声が多いようです。

「不景気・増税」「少子化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「オン同人の普及」
……など理由は色々考えられますが、ここではそんな即売会が衰退していると
感じている人達がその理由を話し合ったり雑談したりするスレッドです。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/11/19(土) 19:41:13.26
昔に比べて男性向けイベントが改善って言っても、4ケタサークル集まるオンリー開けるのって東方と艦これくらいなんでしょ?
女性向けが衰退傾向、男性向けが成長傾向であったとしても、直接男性向け女性向けを比べるとまだ女性向けの方が規模がずっと上なんだよね

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/11/19(土) 20:35:57.57
全体的な規模でいったら女性向けは多いだろうけど9割方はツイッターでのお友達交流会の延長だからなあ
オンデマの品質向上と印刷費の低価格化でで100部どころか50部も刷らないサークルが数いても
買う方ににとってはありがたくもないし

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード