facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:56:32.84
同人誌即売会が衰退している――と感じている人が多い模様。
特に、地方を中心に衰退が進んでいるという声が多いようです。

「不景気・増税」「少子化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「オン同人の普及」
……など理由は色々考えられますが、ここではそんな即売会が衰退していると
感じている人達がその理由を話し合ったり雑談したりするスレッドです。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/01/22(金) 22:55:28.58
そもそもが>>418の言いたかったであろうことからズレてコピー代の話続けてるってのがね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/01/30(土) 21:45:09.60
↓のレスや
コミティアの代表のごあいさつを見て気になる記述を見つけたんだが
10年前にオンの盛り上がりによる「即売会不要論」なんてあったんだな

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】186 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1451029266/740

当時色々な人が言及してたのかね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/01/31(日) 01:36:34.78
PC一人一台が企業に普及し始めた頃は
オフィスのペーパーレス化が進んでコスト減、いずれ全ての書籍は消え去る
本屋と紙会社倒産相次ぐみたいな予測を識者さん達がしたり顔で言ってたよ
実際はマニュアル印刷のために紙需要急増したし書店は潰れてるけどネット書店に客取られたせいだし
オタはコレクター気質が多いからやっぱり「現物を見て選べる」「金払った分現物がずっと手元に残る
(貸し借りやプレミアついて売買も出来る)」っていうのは結構大きいんじゃないかな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/02/07(日) 11:32:34.98
今はネットで知り合った仲間と直接会えるってのも
即売会の付加価値の一つになってるからなあ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/02/08(月) 13:44:08.32
交流がメインになりすぎて、本に拘らない層が増えた感じあるけどな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/02/08(月) 16:45:12.56
コミケ創世記をみると交流がメインだったから、むしろ本来の姿に戻ったんじゃないかと思う

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:37:49.30
ネットの普及は読者が作品を読み捨てにする傾向も強めてしまっている
ずっとオン専でやってきた人たちが生の反応を求めて即売会に参加してくるようになった

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/05/01(日) 22:17:24.87
ふたば学園祭で氷ちゃん本新刊ほか色々出しますー
今回は津田七節先生にもゲストとして描いていただきました
よろしければチェックしてくださいな
http://futaba-only.net/imgboard/imgboard.php?res=429

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/05/02(月) 02:05:34.58
紙媒体には紙媒体の良さがあるので電子媒体が紙媒体の需要をすべて奪うとは思わない。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/05/03(火) 01:19:54.81
確かにね。俺の目当ての人プロの漫画家さんだし大手同人取扱店でも買えるし。
男性向けですがねもちろん。エロ漫画家のひっさつくん。お目当ての先生。
DMMとかでも手に入るし、あんま行かなくてもな。おまけ欲しさとかスケブほしさ
に通ってる感じ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/05/03(火) 07:20:36.68
うちの地域だとバックに自○体や観光○会や法○と癒着したコスプレ主催団体が参入して消滅しちゃたね。その団体はやりたい放題で揉めて都内のイベントに流失してる感じ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/05/03(火) 10:52:33.33
>>440
うわ…うちの県かとおもた…まんま、今のうちの県がそんな感じ。
あちこちでコスプレして外歩いてOK!→ドン引きされて観光地から一般客消える
新しく漫画をメインにした町おこしを!→億単位で金突っ込んでも数十人レベルしかこない
業者は数千万単位で県から金もらえるから、そりゃうまいこと言って毎年開催させるわなって話
こんなんでまともなイベントは消えた
県内で開催されてるのすべてこの連中のやつ。
だからまともなサークルやレイヤーは県外に参加するようになった

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/05/05(木) 02:22:42.03
ここ十数年の間に、同人誌関係以外のオタク向けイベントや娯楽が増えた影響が
大きいかな?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/05/09(月) 23:19:30.67
いやいや
最強企画のせいで鹿児島衰退

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2016/05/13(金) 21:27:16.16
不良イベントの悪影響

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2016/06/23(木) 23:59:25.07
同人誌自体がつまらなくなった、これに限る

昨今のラノベ業界みたいにテンプレ作品ばかり濫造してれば、
そりゃ飽きられますって

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2016/07/08(金) 01:31:59.84
いくらコスプレイヤーとか目の敵にしても、肝心の同人作品に魅力が
無ければ、オタクから見向きもされなくなるのは当然
なのに当の作家本人達は、未だに自分たちがオタク界をリードしてるとか
一番偉い存在だと勘違いしてる人間ばっかり
(特に島中で居座ってるお局サークル)
その手の老害サークルが同人腐らせてる元凶だってことにいい加減気づけ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2016/07/08(金) 01:51:28.78
青ブーのショタオンリーの東京進出で
都内の既存ショタオンリーの勢力変わるのかな
主催色々言われてるみたいだが

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2016/07/08(金) 09:48:49.94
住んでる地域でオタク絡みの街コンが多くなってきて、ハロウィン限定の街コンでアニメや漫画やゲーム系のコスプレ街コン化してしまってうちの地元住民は頭が痛い課題になってる。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2016/07/10(日) 01:43:23.39
魅力って部分で云えば同人誌は魅力はないな。

だってショップでも売ってるただの薄い本だから。

より多く売る為のただの商材に成り下がったわな。
媚びてテンプレに前に習えだわ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/07/12(火) 05:23:01.54
最近はDLsiteで同人ゲーやCG集は買うけど同人誌買ったのなんて10年以上前だな
地方住みだからいちいち即売会行くの大変だし地元ではやらないし
オンライン上で安いゲームをポチったほうが楽だし安いし面白いゲームが手に入るしな
だいたい同人誌を検索すると違法サイトが一番目につく現状なんとかしろよ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/07/13(水) 00:36:08.26
>>449
>より多く売る為のただの商材に成り下がったわな。
>媚びてテンプレに前に習えだわ。

頑張って、独自性の強い尖った物を作ってるサークルもあるけどね。
ただ現実は、そういったサークルは島中で細々とやり、
大手は「絵が上手いが、何処かで見たような物」を大量生産しウハウハやってる
まぁそれでも昔よりは大分マシになったかな?
昔は大手のネームバリューで人を集めて、表紙だけ看板作家当人が描いて
中身は全然関係の無い奴の寄せ集め漫画とか、鉛筆落書きカット集とかで
平然と稼いでる奴らもいたから。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/07/14(木) 05:17:42.25
鹿児島衰退の原因は最強

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/07/16(土) 20:32:39.22
>>451
俺の考えだと同人誌て同人でしか出来ないことをやる。ことだと思ってるんよ。
商業は商いだから、どうしてもどうしたら売れるのか?が条件になってくるしね。
同人は自分のやりたいことをやる(ルールを守った上で)を突き詰める場だから、云う細々でも尖った物があれば楽しいしね。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/07/20(水) 01:12:34.90
>>446
お局サークルが数多く居座る女性向けジャンルなんか、
もう完全に恐竜状態というか、大企業病みたいになってる部分あるよね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/07/20(水) 21:37:22.80
お局筆頭に女性向けジャンルはあれだれこれ嫌いが頻繁なイメージがあるなぁ。

常に誰かを牽制しているような。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/08/01(月) 22:57:00.36
前の職場でもそうだったけど、どの分野でも小言多いババァがアフォみたいに居座る
世界って、どうもダメになる傾向強いな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/08/01(月) 22:59:12.45
その手の話ならオープン腐に対する苦言とかあるなぁ
あれのせいで女性向けを楽しむ海鮮は少なめになっているんじゃないかと
結果イベントで一般が少ない事に

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2016/08/17(水) 00:39:34.31
他所のスレや同人板見ても、女性向けやってる人って
同人やってて楽しくないのかなって思っちゃう

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2016/08/18(木) 08:02:32.42
心配要らん
怖いお局がいる会社でも若いOL達が実は無視して楽しくやってたりするのと同じ
2chやツイッターでヲチや叩きが横行するジャンルでも買い手には関係ないし
ネット弁慶も多いから案外現実に対する影響力なんてないもんだ
だから無視されるお局は腹を立ててますます声だけ大きくなるんだが

あと母親を旅行とかに連れて行ける年頃になると気づくが
旅行の間中文句ばっかり言ってて周りを不快にしてつまらなかったのかと思えば
案外本人は楽しかったらしく次はいつどこに行くのとワクワクしてたりするのと同じで
文句言ってる本人も(周りを盛り下げてる事には気づかず)ちゃんと楽しんでたりする

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2016/08/18(木) 08:31:08.50
リア充は2に書き込みしないだろうし楽しい事より不満を吐き出す奴のほうが圧倒的に多いしな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2016/08/19(金) 01:15:05.01
距離梨、言い替えてボダ関係でトラブル起こすケースの一例でもあるかと
ここでやると荒れそうなので控えておくけど、本人も気付かないうちに
加害者になっている事に気付かないケース多いから

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2016/08/19(金) 13:17:01.63
知らんジャンルについてネットの出来事が全てって思い込んでる人未だに多いよな
支部やツイがこれだけ流行してても
案外即売会は即売会で全く別の世界形成してるジャンルも多い

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2016/08/19(金) 18:03:51.70
現場行かなきゃわからんことだらけだよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2016/08/19(金) 23:56:45.60
どんなに嫌でも承認欲求と金には逆らえない

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/09/08(木) 01:32:42.34
>>446
お局サークルのの中には、同人バブル期とか経験しちゃってて、未だにその
栄光を引き摺って人も少なくないしな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/09/17(土) 12:21:51.45
女性向け同人サークルが得意とした同人作品の手法が
どれも時代遅れになった感はあるな。
同人作品制作のフォーマットが多分、
2000年辺りで止まってるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/09/18(日) 10:15:17.92
地方だと自治体や法人や観光協会がB級グルメのコラボでコスプレやフリマとコラボで同人誌のイベントに着手しはじめてから硬いルールに縛られ嫌気にさして都会のイベントにお金を惜しんで参加してる感じだね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/09/21(水) 01:53:46.64
>>466
確かに

実力面でも男性向けや同人ソフト、音系サークルに比べて
遥かに差をつけられたって感じは否定しようがないわ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:19:46.58
>>467
鳥取県のあにかるまつりとかひどかったな
東方にケンカ売って

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/09/22(木) 21:07:56.42
同人以外のイベントと混同してるアフォがいるな

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/09/23(金) 12:17:36.49
>>469
県主体の同人誌即売会を台風の中強行開催したボケどもか

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/09/24(土) 23:30:27.16
>>470
何かおかしいなと思ってたら、ここ最近全国各地で行われる、漫画やアニメ
声優関係の総合イベントと同人イベントを混同してる奴らか
確かに、ここ最近この手のイベントは増えたけど、何故か同人イベントやってくれないとか
扱いが酷いとか騒ぐオタクが大抵いるよな

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/09/24(土) 23:36:54.60
同人とあまり関係ない話かもしれないが、鳥取の件はイベント開催のノウハウや
関係各所との連携が未熟なまま、派手にやろうとしてこけたので明らかに失敗例

他所の地域だと、イベントの回を重ねる毎に来場者数も規模も大きくなったりして
それなりに上手くやってる所も多いけどね

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/09/24(土) 23:51:54.76
中止・失敗イベントを見守って(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 48 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1435391553/

失敗イベントは↑のスレだな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/09/25(日) 15:11:22.69
かなり前だけど観光協会が協賛で痛車コンテストやコスイベ、オタ婚もやりつつ他に民芸品や農産物直売や祭りの雰囲気を楽しみにしてた観光客や地元の子供、グループホームの利用者たちからクレームもあった地域もあるときいたこともある。
お堅い職業のにわかオタク職員や浅い知識のクリエイターが考えてるとこうなる。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/09/27(火) 00:26:49.26
オタ向けイベントで上手くやってる所は、同人やコスプレ関係のサークルや
イベント団体等の協力や指導を十分受けてたり、開催前に関係各方面と
イベント進行や警備関係での打ち合わせを何度も重ねてたりするからな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/09/30(金) 23:19:36.16
小規模なオンリーイベント主催して開催した事があるサークルさんの話だと
どうせイベントの規模が小さいから楽勝だと思ってたら、準備段階から色々と
やらなければいけない事が多すぎてイベント終わってから、かなりの激務だったと
イベントのカタログで呟いてた人が居たなぁ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/10/04(火) 06:48:24.35
副主催として中規模の即売会でスタッフやってたけど手続きが大変だったね。スタッフ集めて自衛消防技術者認定や主催と同伴して会場の警備の打ち合わせ、カタログの発行部数やノベティの部数が揃ってるか確認作業、宅配業者の最寄りの営業所との擦り合わせ、机や椅子の手配。
スタッフぐるみで上級救命講習をうけたりしたもんな…
スタッフIDやサークル通行証発行にはかなり時間がかかったね。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/10/27(木) 22:39:12.41
https://www.xcream.net/shop/549

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/11/17(木) 05:24:11.32
https://twitter.com/ken_yume_3/status/791927704136224768
サクチケで転売しまくる糞ガキ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/11/17(木) 05:52:04.92
サークル名
雲蒸龍変

代表者
影山(武田健太郎)

3日目東U50b

サクチケ入場で人気サークル回って転売しまくる糞ガキ
神奈川県横浜市港北区在住
武田健太郎
慶應義塾大学三田キャンパス3年生
ttp://i.imgur.com/XNm0tZn.jpg

Twitter
ttps://twitter.com/ken_yume_3

ヤフオク
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ken_yume_3

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード