facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/29(水) 20:37:49.37
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント119
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407396257/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
そうさく畑
ttp://www.sousakubatake.jp/
MGM2
ttp://mgm-stuffroom.droppages.com
Travellers
ttp://www.adv-kikaku.com
the woRks
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
創作楽園
ttp://oneiros.holy.jp/koipall/sr/sr.html

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/11/04(火) 08:32:57.90
関西コミティアならともかく東京コミティア近いのに
相変わらずグッズガーとか正気を疑うのだが
貧して鈍してるのかな?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/11/04(火) 08:41:10.92
>>94
> スレ内での批判の大半はデマ(他のイベントの話)なので、ウノミにされませんよう
> 血栓は見たことが無いですし

関西ティアマガ最新号のletters欄にも苦情が載っているのに、血栓見たことないだって?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/11/04(火) 08:44:19.60
>>100
グッズ雑貨サークルが無くなれば売り上げが上がるとでも思ってるんじゃね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/11/04(火) 08:58:57.88
もうそれ以上はますます嫌われるだけだからやめとけよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/11/04(火) 11:15:53.14
>>100
今週北海道コミティア・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/11/04(火) 11:18:39.74
東京の方しかいかない自分からしたら
グッズより関西コミティアのイメージが悪くなってくだけだわ

ここまで見た
グッズ不可のイベントにグッズは来るな、って言うなら話は分かるけど
東京ティアや都市みたいにジャンルコードが存在するイベントや
北海道、名古屋、新潟ティアみたいに申込書にグッズも可って書いてあるのに
元々同人誌即売会なんだからグッズは来るなってグッズサークルを批判はおかしくないか?
同人誌即売会にグッズが不要だって言うなら当のサークルよりイベント主催者に掛け合うべきじゃないの?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/11/04(火) 12:16:43.76
関西コミティアはグッズ不可のイベント

> 内容:自己の作品発表を目的とする「同人誌」の展示販売。
> 資格:オリジナルのマンガに限ります。
>    オリジナルの小説や評論誌などの頒布も可能です。
>    アクセサリーやグッズのみの参加は不可です。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/11/04(火) 12:44:39.71
関西コミティアだけダメになっただけで鬼の首取ったかのように「グッズは悪」みたいなヘイト向けるからな
イスラム教じゃなくても原理主義者って怖いわ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/11/04(火) 12:53:47.81
お前らいい加減話のループやめろ?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/11/04(火) 13:19:10.62
もう専用スレ作ってやれよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/11/04(火) 15:06:45.52
他のイベント近いのに関西事情ばっかならべられてもなー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/11/04(火) 16:41:21.48
>>106
関西コミティアが発端の話題なんだから言ってる人は
「(関西コミティアに)グッズはいらない」って関西コミティアを前提に言ってるんだろ?
東京や他地域にもいらない出てけ!なんて誰も言ってないから落ち着けよ

専用スレ作らなくてもぴったりの趣旨のスレがあるから
まだケンカしたい人はこっちで良いと思う
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1238059347/l50

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/11/04(火) 21:48:38.26
110配置が初めて外周向いてるところだった…
人通るのか不安…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:26:35.62
北海道コミティアにサークル参加
観光も兼ねて北海道初上陸だから楽しみ

ただサークル数は直参委託合わせて300あるけど一般の人数は
そんなに多くなさそうと思ってる
サークル同士の買いあいになりそうな予感

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:32:36.15
北海道コミティアいいなあ
トワイライトエクスプレスで行きたかった

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/11/05(水) 02:09:58.41
>>115
俺も(募集期間中に)一瞬それ考えたが、そう簡単にトワイライトの切符取れないからな・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/11/05(水) 05:37:47.87
一般人はおとなしく飛行機使え、と言いたいところだが
わざわざコミティアに行くような奴だから
次回もあえて北海道新幹線経由とか選ぶんだろうなw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/11/05(水) 08:20:56.04
元道民だけど一般は少ないよ
部数が多い人ほど落差大きいからそこは覚悟した方がいいと思う
赤レンガとか徒歩圏内だから北海道観光も兼ねて楽しんできて欲しい

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/11/05(水) 10:06:32.35
初の北海道コミティア
札幌への宅急便が翌日には届かず2000円近く掛かることに軽い驚き

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/11/05(水) 10:08:58.96
それにしてもコミティアに二次本もってくるバカサークルは何とかならんもんかな?
東方か腐向けなBL本をよく見かけるんだけど

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/11/05(水) 11:32:36.43
>>120
その二次本をコミティアの会場で机に並べて値札付けて売ってるの?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/11/05(水) 11:39:35.79
頒布品の半分までなら二次おけな認識がまかり通ってるからでは?
たぶん、本の中身についての暗黙の規定を、アイテム数へとあえて拡大解釈してるとか

ここまで見た
北海道ティアって今後も11月開催なのかな
関東在住だけどお金貯まったら旅行も兼ねて参加したいけど雪とか降られると辛い

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/11/05(水) 11:47:06.72
北海道は次回は6月28日
多分、新潟と同じく、11月、6月の年2回体制になるんじゃないかな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/11/05(水) 11:57:30.81
なるほど、パロディ部分が全体の半分以下のページ数の本だったら頒布可能なのか
勘違いしそうではあるね
ゴリゴリの二次本はコミティアで浮きそう

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/11/05(水) 14:04:15.69
明文化されてる訳ではなく、あくまで暗黙
そしてそれ自体がデマ・誤認の可能性もある
何時締め出されるかは自己責任
今回のアクセの件もあり

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/11/05(水) 14:23:28.25
学漫だとありそうだね>半分以下

それを見た普通のサークルは参加要項も見ないで勘違いしそうだが

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/11/05(水) 16:06:01.39
>126 コミティアのオフィシャルサイトで明文化されているよ
FAQをチェックしてください

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/11/05(水) 16:42:14.42
札幌コミティア羨ましい
いつか参加したい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:05:22.34
>>129
招待されてるサークルもあるって噂だぞ。

汚ねえ話だよな?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:14:35.43
北海道、地震が心配だな・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:39:56.22
>>130
意味わからん

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/11/06(木) 01:52:57.75
>>132
だからー!
北海道コミティアってのはーー
開催したところで過疎るのは目に見えてるわけよーー
現地にはロクな作家は居ないだろうしねーー

だからーー内地から人集められるサークルがー
無料で招待されてるわけーー

一般の現地サークルや、遠征サークルにしてみりゃさーー
悔しいったらありゃしないわけーー

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/11/06(木) 01:59:14.33
キモイ
132は招待されなさそうだから安心した

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/11/06(木) 02:08:54.42
関東や関西でもティアマガでピックアップされたりイラスト提供した作家は
次回開催時に便宜を計ってくれるし、いいじゃん。
スポーツ大会の招待選手みたいなもんだ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/11/06(木) 02:22:22.27
本当か知らんが仮に本当だとしたら
一般は有名サークルの本が買えて嬉しいし
その有名サークルのおかげで一般参加者が増えたら他のサークルも売上増えて嬉しいし
みんな幸せだな良いこった

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/11/06(木) 06:12:19.26
市民マラソンで「川内選手が出ます!」って宣伝するようなもんだな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/11/06(木) 07:43:59.68
>>133

> 開催したところで過疎るのは目に見えてるわけよーー
> 現地にはロクな作家は居ないだろうしねーー

感じ悪いな、北海道は何故か漫画家をよく輩出する土地だぞ
コミティアに出てるかどうかわからんけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/11/06(木) 10:34:43.72
地方開催のイベントは関西でも新潟でも東京のイベントに比べたら
イベント単独で得られる手応えは少ないのは仕方ない。
だから観光ついでのイベント参加くらいがちょうどいい。
その分、北海道なら観光的要素は充分だから
他の地方より今後は有望なイベントになるかもよ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/11/06(木) 10:41:27.47
自分も観光かねて次回参加してみようかと思ったけど
六月末だとラベンダーの季節にはちょっと早いんだな

ここまで見た
ラベンダーの時期はホテル代が軒並み上がるらしいから観光シーズンじゃない方が良くね?
飛行機や電車のチケもシーズンオフならいくらか安いし
自分は観光よりも食べ歩きが好きだから美味しいものが食べれれば桶

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/11/06(木) 15:29:54.79
紹介参加ぐらいでgdgd言うやつは世間知らず過ぎだろ
全員同じ主役扱いしてくれるのなんて今時の幼稚園の発表会ぐらいだろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/11/06(木) 15:56:37.88
デザフェスなどを同人誌で埋め尽くそう。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1318198443/l50

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/11/06(木) 17:32:22.15
北海道コミティアいいなぁ…
俺に金とリーダーシップがあったら九州コミティアを実現するのに…

ここまで見た
何かこのスレ定期的に創作同人誌と全く関係ないイベントのアド載ってるけど便通の工作員か何かなの?
支部祭とか同人CDの期間限定webショップとかデザフェスとかカスリもしてないだろ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/11/06(木) 18:44:42.83
イラストレーターならデザフェスとコミティアと被って参加してる人もそこそこ
同人誌のイベントじゃなくて同人誌「も」置けるイベントだけど
仕事につなげていきたい人にはデザフェスは射程距離内だと思うよ
東京アートブックフェアとかも面白かった

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:36:25.36
ロゴ丸パクリのステッカー頒布とは、電車くんなめた真似してくださる

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/11/07(金) 02:13:26.36
コミティアちゃん だとよ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/11/07(金) 07:11:29.35
ティアズマガジンって早売りしてる事あるのかな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/11/07(金) 09:23:49.67
>>149
東京 2〜3週間前から事前販売有り
(今回110ティアズマガジンは10日頃から販売開始)

名古屋・関西・新潟 事前販売無し・webで参加サークルリスト公表あり

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード