facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:49:28.38
無いので立てます

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:44:36.03
顎を引くってよく聞くけどいまいちやり方が分からない
顎を下に引いてうなずくようにするのか顎ごと首を後ろに引くのか

ここまで見た
  • 961
  • 956
  • 2014/11/17(月) 18:02:53.59
>>958
頭を力尽くで下げたり上げたりした。
あと、新聞紙丸めたやつで首をゴリゴリやってしまった。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:18:40.30
>>961
それはやばいな
首がゴリゴリ鳴ったりして、寒気がしたりしなかった?
首はゆっくり運動しないとダメだよ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/11/17(月) 21:03:21.57
この際ストレートネックを完治させたいとは言わないから自律神経失調症だけなんとかならねーかなぁ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/11/18(火) 02:48:40.18
治る可能性があるんだから諦めずに地道に頑張れよお。
こっちは軟骨が磨り減ってんだよお。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/11/20(木) 18:59:47.45
>>962
寒気もしたし色々とやばかった
めっちゃ反省してる

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/11/27(木) 20:18:25.95
整形外科で電気あててマッサージ受けても治らない。
整骨院の方がいいのかな?整骨院だと整体も保険でしてくれる?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/11/28(金) 08:02:12.38
風邪引くと、最悪の状態になるんだけど
みんなそうのかな?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/11/28(金) 09:47:08.00
>>966
そんなに簡単に治るならみんな愚痴ってないっての

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/11/29(土) 00:21:31.82
俺はウォーキングが一番効果がある気がするな
姿勢矯正してのウォーキングね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/11/29(土) 11:07:14.04
フラフラする

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/11/29(土) 13:30:22.77
頭って意外と重いんだよな

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/11/29(土) 14:50:31.77
そうそう、それ。
A「軽い頭と取り替えたいよ」
B「おまえのは軽そうだけどな」
実話だったりするしw

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/11/29(土) 14:52:48.33
背もたれっていうか、首までもたれないと座ってるのも辛いって人いる?

俺がまさにこれなんだよ…
マジで辛い。普通の姿勢では頭の重さに耐えられないから、腕で頭抑えたりしてる

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/11/29(土) 15:39:32.03
気持ちわかるわ
整形外科の待ち合いが
背もたれなくて3時間待ちだから
その間に首やられる
首枕持参で壁際ゲットするしかない

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:17:08.11
>>974
同じ人いてめっちゃ安心した!

病院の待ち時間、電車、何気ない飲食店、その他色んな所で、常に壁際をキープする事しか考えられない

目眩や頭痛はかなり減ったけど、これを治さない事には正社員復帰は無理だわ…

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/11/30(日) 08:28:05.25
555体操してる人とかまだいてる?
最近始めてみました。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/12/03(水) 06:49:30.25
筋力が無さすぎるのかな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/12/03(水) 08:11:02.18
そりゃ首や肩の筋肉を鍛えればいいんだろうけど、でも、だって、動かすと痛いんだもん

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/12/04(木) 17:21:12.86
首より背中の筋肉鍛えたほうが自然と姿勢がよくなる
肩はこらないように肩上下程度でも毎日数回ストレッチやればいい
局所療法じゃなくて周辺から改善するのが負担も苦痛も少ないべ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/12/06(土) 23:23:16.24
タオル枕にしてみたら、ちょっとマシになった気がする。
枕って大事だね。
あと、PC操作のときには背筋のばしてアゴをひくように常に気をつけている。
一時のような、吐き気がするほどの肩こりはなくなった。

今のうちにちゃんと直したいなあ。
いい整形外科を探さなくては。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/12/07(日) 23:21:48.87
皆は整形外科に週何回通ってる?
首もいたけりゃ股関節も痛いし外反母趾だしでなかなか満遍なく電気当てに行けない。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/12/07(日) 23:50:48.45
通院は2週間に1回かな
電気、手技のリハビリに加えて
注射と薬貰いに

枕はいろいろ買いまくった結果、
そば枕に落ち着いたわ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/12/08(月) 00:59:10.99
注射?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/01/21(水) 17:02:32.44
ストレートネック
http://newstalk.upper.jp/neck.html

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード