facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:49:28.38
無いので立てます

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/08/14(木) 11:32:01.10
最近やって良かったのはコレ
ただし実は椎間板ヘルニアだった奴が痛いのに無理してやったら死ぬと思う
ttp://ameblo.jp/hiko-com/entry-11203864179.html

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/08/16(土) 23:24:29.93
>>853
やり方わからん(笑)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/08/18(月) 09:34:37.13
都内でおすすめの整形外科ないかな?
近場は先生がぶっきらぼうなのが多いみたいで周りに聞いてもいいところない

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/08/18(月) 20:23:42.00
なにかとおもって見てみたらコレ、病院においてある五十肩のガイドブックの、急性期後のストレッチのひとつだw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/08/19(火) 10:16:48.46
>>855
ストレートネックを積極的に治療する整形外科は皆無と言っていいよ。
患者へ等尺運動を教えて終わりのパターンが多いと思う。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/19(火) 15:48:49.82
だってこれ姿勢が悪くなってなるもんだから基本的に直すのは無理、
なりくいようにするのと、首が真っ直ぐになる癖が身体にはりつかないようにしてやるしかない

ちなみにパソコン使う姿勢が悪い人とスマホを上からのぞき込むように使う人は高確率でなる
あと背筋が弱い女性がなりやすい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/19(火) 17:38:56.78
>>857
そうなんだ…ありがと
首が痛くて一度整形外科に行ってストレートネックって言われて塗り薬出されて終わったんだ
それで終わりだった

>>858
事務職だからパソコンから離れられないんだよね
朝から帰るまで
気づいたら首が前になってるし、アンガールズの田中みたいになってるよって言われたわ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/19(火) 18:17:47.06
股関節、骨盤、背骨(頸椎含め)肩甲骨の体操継続してみ
病院で教えてもらった体操で首の痛みも肩こりも完治したわ
改善してからはレントゲンとってないから後湾治ったのかどうかは不明
自然に顎を引いた状態をキープできるようになったのは劇的変化

肥満は反り腰→ストレートネックになるから痩せたのも関係あるやろな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/28(木) 09:24:04.78
自分、首短いんだけど関係ないよね?
最近気づいたんだ、他の人より首短い事に

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/08/29(金) 04:02:24.19
自分は首長いから関係ないかと

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/08/31(日) 12:03:50.71
だよね
ありがと

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/09/05(金) 01:21:23.71
喉の辺りの違和感というか息苦しさがある
2年ぐらい医者行ってないけどレントゲンしてきた方がいいかな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/09/05(金) 01:23:23.77
誰か体操のまとめ作ってくれ
どんな体操がいいのか多すぎてわからん

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:30:44.23
言い出しっぺが始めないと誰も続かんよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/09/05(金) 14:15:05.33
自分初心者というかこの病気の新人っす…

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/09/05(金) 20:57:57.79
久しぶりに医者行ってきた
レントゲンで骨めっちゃピーンとなっててワロタ
マッサージと血液検査とキセノン治療で様子見
肌弱いから貰った湿布使うの心配だ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/09/05(金) 23:41:53.26
>>867
新人こそ勉強の為にまとめるべき。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/09/06(土) 04:31:17.20
Eテレ8:30のきょうの健康で、しばらく首の痛みと対処法連続でやるみたい

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/09/06(土) 04:31:42.49
ちなみに夜の8:30な

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/09/06(土) 09:13:45.67
>>871
サンクス録画予約した

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/09/06(土) 13:30:33.75
「きょうの健康」って番組名だから気を付けろよw

あと詳細ってこれな
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/09/06(土) 17:39:16.52
まさに「きょう」に引っかかって今日の番組表を一生懸命探しちゃったw
ねーじゃんどこだよってw

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/09/06(土) 22:35:27.03
みんな運動はやっぱりウォーキングなの?
自分は水泳やってたんだけど、腕や肩が筋肉痛になって酷いからウォーキングにしたよ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/09/07(日) 09:19:20.62
ウォーキングしてる
週2日くらいだけど2時間くらい歩く

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/09/07(日) 10:19:46.77
>>876
どんな効果ありますか?
やっぱり楽になるのかな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/09/07(日) 10:36:20.14
ウォーキングでストレートネックの改善は無理dろ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/09/07(日) 11:04:28.82
ストレートネックの改善ってより、ウォーキングで血行を良くしたり姿勢矯正になったりするんじゃないの
適度な運動は身体全体にも良いだろうし、ストレートネックによって引き起こされる諸症状の対処にはなるのでは?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/09/07(日) 14:07:03.53
>>877
タダで体に負担なく運動したいからやってるだけ
>>879の言う通り血行よくして代謝よくして猫背だから少しでも全身のコリをなくしたいって思って
今まで全く運動してこなかったデスクワークの自分にとっては十分かな
1年くらい前からウォーキング始めたけど首から肩、背中のコリが半分くらい良くなった感じ

自分も水泳やったけど体冷えるからすぐやめた
泳ぐと汗かくって知人に勧められたけど自分には合わなかった

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/09/08(月) 03:20:01.33
ストレートネックだと歩いてるだけでもいろんなところに負担かかるけどな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/09/08(月) 07:13:50.39
ウォーキングてどれくらいの時間歩きますか?仕事してる方は早朝か夜ですか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/09/08(月) 09:07:14.84
>>882
休みの土日に歩く
昼前に起きるから軽くストレッチして蒟蒻ゼリー2個食べて
30分くらいしてから約2時間。片道1時間で公園に行くのでそこで水分補給して帰る感じ
普段運動してないならはじめは軽く30分歩くくらいでもいいんじゃない?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/09/08(月) 10:10:22.34
>>881
それは事実だけど、それで運動をしないと悪循環に陥るよ
歩いてる時は姿勢を気にしなきゃいけないし確かにきついけど運動はしないといかん

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/09/09(火) 03:47:53.10
ストレートネックの状態如何では衝撃が肩にもろにきて肩こりが悪化する場合もある
一キロちょい歩いてた自分がそうだったから、短時間軽く、犬の散歩程度がいいんじゃないかな
ちなみに俺はその後かかとの着地の衝撃も少なくなる温水プールのウォーキングやった
水中なら他の部位もストレッチもしやすいからおすすめ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/09/09(火) 23:05:17.61
MRIしてきたが長時間で辛かった
首ヘルニアにはなってないですねーってだけ…

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/09/12(金) 16:15:31.91
ペインクリニックに行ってきた
整形外科よりも確実にいいわ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/09/16(火) 03:23:06.28
それで痛みがなくなったならよかったね
ペインクリニックは痛みを取り除く科だから痛みを取る処置処方はしてくれる
が、根本治療にはなってないから背筋鍛えたり猫背うつむき首に注意な

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/09/16(火) 15:11:20.92
根を詰めてPC作業していたら、首と肩のこりで気持ち悪い
運動不足もあるんだろうな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/09/16(火) 16:32:49.46
首凝ると髪うすくならないですか?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/09/16(火) 18:22:05.99
>>890
頭皮の血流が悪くなるからそういうこともあるかもね
自分はむくみが酷いや

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/09/16(火) 21:41:05.56
どうやって改善してる?
病院で治らないから困ってる

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/09/16(火) 21:49:10.80
>>892
改善てするの?整形外科でマッサージと電気あてても痛み取れない…肩もコリコリで首も痛いしキツい…。
人から借りたトクホンチールAて市販の塗り薬が、滲みるけど痛みの緩和はされた。
ただ、これ臭うんだよね…。トクホンチールAの無香料があれば買うんだが…。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/09/16(火) 22:35:35.21
>>893
整形外科でストレッチとかトレーニングは教えてもらわなかった?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:18:17.29
>>894
特には教えてもらってないです。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/09/19(金) 16:37:32.83
首から上がすごい敏感になってる気がする
自転車乗っててちょっとした段差でも首と頭にダメージを感じる
もう外出たくなくなるね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/09/19(金) 17:42:28.55
>>896
仕事はやめたんですか?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/09/21(日) 22:11:59.71
手足唇腹筋まで痺れてマジで死ぬと思って救急車で病院送りになった
原因は十中八九コレのせいだと思ってたけど、何か過換気症候群とかいうヤツだった
でも巡り巡って俺の不安要素ってストレートネックだから、コレが原因と言えなくもないんだよなあ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/09/24(水) 12:39:54.81
身体はまあ万事そうなんだろうが
特に首周りは色々と複合的な原因と結果がある気がするな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:05:26.67
首こり解消のためルルドのネックマッサージャー買ってきた
叩くタイプのやつは店で次々試してるうちに気分悪くなったんで
もみ玉タイプのルルドに決定。使ってみたらちょいと楽になったわ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:16:47.75
ストレートネックでおでこは痛くなる? 
耳鼻科でレントゲン撮ったけど副鼻腔炎ではないみたい

首がだるい時に必ず痛む

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/09/26(金) 19:11:40.43
>>890
俺も髪薄くなってきた…
24歳だぜ…
泣けてくるぜ…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/10/03(金) 02:16:43.53
遺伝やろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード