facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/04/06(金) 10:01:07.89
皮膚系のことで悩んでる人が真面目に質問をし、皮膚科の先生が
真面目に答えるスレです。
皮膚科の先生方、回答の方よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/04/06(金) 10:44:12.54
皮膚科で先生に聞けよ バカ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/04/07(土) 19:55:45.21
ここ先生いらっしゃるの?
お聞きしたいことあるんだけど…


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/04/08(日) 13:08:16.45
ニキビがひどいです
どういう対処が一番いいんでしょうか

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/04/09(月) 22:59:44.09
皮膚の上にイボみたいなのがあって皮膚科に行きました。
冷たい物で焼いた?と思うんですが、まだイボはあります。絆創膏を貼ってくれました。
10日ぐらいで取れなかったらまた来てね。
と、言われたんですが服着ると痛くて、絆創膏貼りっぱなしです。
ポロッと取れる為には、絆創膏貼らない方がいいのか?貼りっぱなしでも取れるのか不安です。
絆創膏貼っているから、乾燥してなくて、ジュクジュクで痛いのが気になります。
そのまま絆創膏貼っててもいいのか気になります。


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/04/10(火) 12:13:51.78
その皮膚科の先生に聞けよ バカ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/04/12(木) 13:24:56.88
耳周辺の皮膚感覚がなくなっています、どんな病気が想像できますか?
耳の中もあまり感覚がないそうです。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/04/12(木) 21:07:09.03
皮膚科の先生よろしくお願いします

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/04/13(金) 15:54:30.06
皮膚科の先生に聞けよ バカ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/04/14(土) 01:24:21.29
中指にデキモノができて、はさみで切除してもらったんですが、すぐに赤く盛り上がってきて、血管拡張性肉芽腫と診断されました。
電気メスで切除しましたが、すぐに再発(切除が不十分だったのかも)して、再び赤く盛り上がりました。
今度は、液体窒素で焼く治療を週に1回のペースで3回焼きました。
今回、診察に行ったところ液体窒素で焼かないで、パスタロンソフト軟膏20%(角化性・乾燥性皮膚疾患治療剤)というのを、
塗るように指示されて、1ヵ月後にまた来るように言われました。
これは治療がうまくいって治ったという事でしょうか?
まだ赤く盛り上がってるので、これで液体窒素治療が終わったのが疑問です。
治療を放棄されたんじゃないかと心配です。
ちなみに、現在の腫瘍の大きさは4mm程度です。大きさは最初とほとんど変わってないような気がします。
もらった軟膏もネットで調べたらほとんど薬効がなさそうです。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード