facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 894
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:36:32.79
みなさんは症状が有ってからカテーテル検査したのでしょうか?
私の場合、狭心症の症状は無く、糖尿→造影剤CT検査で細くなっているところが見つかり、
カテーテル検査をして、狭窄がひどかったらその場でステントを入れると言われました。

ですが、自分で調べてみると、再狭窄の可能性が高いなどの不安が出てきて、
症状が無い今はしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。
でもこういうパターンが忘れた頃に突然の心筋梗塞になるとも思い
迷っています。

医者も動いている心臓を撮影しているから、絶対とは言い切れないような印象で、
また今すぐに必要な感じでもなさそうではあります。

ステントを入れた方は、再狭窄で何回も治療することになったりしているのでしょうか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード