facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/21(日) 22:35:56
前スレを踏襲して、真面目にいきましょう。
荒しは無視でお願いします。

前スレです。
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1236400066/

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/12/09(月) 14:50:20.31
>>808
役に立たないお医者さんごっこはいいって
患者がそんなもん読まないし、役にもたたない

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/12/12(木) 13:31:46.01
この間来日したポール・マッカートニーは菜食主義者だけど、あのクラスになると下手な肉料理よりよっぽど肉の味がするらしい。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/12/12(木) 23:28:02.92
>>810
何が言いたいのか、わからない。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/12/12(木) 23:32:42.22
ポール・マッカートニーが肉の味なのか?
あのクラスになると、野菜を食ってても肉の味を感じて満足できるよ、って事なのか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/12/13(金) 11:42:27.99
おまいww
確かに言葉が足りなかった点は反省する。
ポールの料理を作る料理人の腕前の話だよ。
料理人が作る料理は野菜だけを使ってもまるで肉料理のような味のする料理を作る、って話さ。
だから菜食だけでも満足感があるから肉を食わなくても済む。
一般人はそうは行かない。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/12/13(金) 15:01:02.22
810をどれだけ読み込んでも813に書かれた意味を読み取るのは不可能だったw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/12/13(金) 21:46:22.88
>>813
ポールの料理人が凄いんなら、日本の精進料理の料理人は神様だな。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/12/14(土) 00:05:09.16
こういう事かと思った

食材 完全菜食で飼育したポール・マッカートニー(ミートフレーバー)

何を餌にして育てようが、人肉食ったら肉の味がするだろwww
……というツッコミ待ち

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/12/14(土) 12:36:30.12
心臓病薬を常用すると間違いなく癌死する
癌で死ぬか、菜食で健やかに生きるか、いずれか選べ
それだけの話だ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/12/14(土) 21:51:21.96
俺は薬を選びますよ。それだけの話w

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/12/14(土) 23:14:09.14
俺は、命を助けてくれた医師を信じます。
それだけの話。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/12/15(日) 03:23:48.09
製薬会社のステマか
薬漬けや心臓開胸手術を選択するバカはいない
>>819おまえのやってることは間接的な人殺しだ
いくら金もらってるのか知らないが
いつかお前自身に災いとなってかえってくるだろう

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/12/15(日) 08:45:18.22
>>820
キチガイ朴のステマはもういらんわ

ID:90CvS2mb0 昨日
http://hissi.org/read.php/body/20131214/OTBDdlMybWIw.html

ID:OXuu6JnL0  昨日
http://hissi.org/read.php/body/20131214/T1h1dTZKbkww.html

ID:XEcP7vLQ0 今日
http://hissi.org/read.php/body/20131215/WEVjUDd2TFEw.html

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/12/15(日) 11:18:55.75
発がん性のる心臓の薬なんぞ誰も飲みたくない
患者のふりして薬漬け医学をすすめるのもいいかげんにしろ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/12/15(日) 11:37:05.07
先生「7年間、がんばりましたね」
患者「ありがとうございます」
先生「薬、減らしましょう。これからは納豆もいいですよ」
患者「あ、本当ですか、ありがとうございます」

診察室から出てきた初老の患者さん、本当に嬉しそうだった。
俺も頑張ろうと思ったよ。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:08:20.07
目の前の医師を信じるのか、どこの誰か、名前も男か女かも証さない、名乗ることもできないやつの話を信じるのか、誰でもわかるだろ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:27:47.90
>>823
ありえんな
薬は常用すればするほど効き目がなくなる
体の自然治癒力はどんどん落ちて、バランスをくずし
病気の上にさらなる病気を積み重ねる
薬が必要とすれば死ぬ寸前になってる患者が
ほんの一時的に毒でもって毒を制するときだけだ
常用させれば必ずその患者の体を破壊させる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:31:28.75
>>824
心臓病は毒である肉食と毒野菜の影響で起こる妄想病にすぎない
肉と毒野菜(タマネギ等)をやめれば自然と治る
カテーテルやステントなど必要ない

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:32:54.22
朴はID変えて必死w

ID:uvUuJUjn0
http://hissi.org/read.php/body/20131215/dXZVdUpVam4w.html

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:12:50.86
肉や毒野菜を食べることにより起こった心臓病に
さらなる毒である病院の薬を飲み続けると
体は徐々にガン化していく

医者はその恐るべき副作用を知っているが
患者には言わずに生涯処方し続ける
結果、数十年前は聞かなかったような奇病にかかり
苦しみながら早死する
ステントやカテーテルなど問題外
血管に針金留置して楽しいか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:33:36.68
いずれか選べって言ってる割にずい分しつこいね、このおじさんw
薬選んでんだから、もういいだろ?それだけの話だ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/12/15(日) 17:38:38.40
>>829
ここは薬漬け医療を選んだおまえ個人のスレではない
すべての心臓病患者のためのスレ

おまえは薬漬けでカタワになる道を選んだのなら
スレからでていけばいい 語ることは何もない

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:02:14.05
>>830
朴、おまえ収拾つかないくらい、みんなから憎まれてるなw

ID:XEcP7vLQ0
http://hissi.org/read.php/body/20131215/WEVjUDd2TFEw.html

ID:uvUuJUjn0
http://hissi.org/read.php/body/20131215/dXZVdUpVam4w.html

ID:4gs6XYPl0
http://hissi.org/read.php/body/20131215/NGdzNlhZUGww.html

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:02:17.45
出て行きませんが何か?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/12/15(日) 19:58:28.25
>>830
お前のためのスレでもないぞw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/12/16(月) 13:26:57.36
ステント留置後の飲み薬は一定期間経過したら終了になりますよ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/12/16(月) 20:21:16.26
まだいるのかw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/12/17(火) 12:10:47.62
>>834
ステント入れるぐらい病気が悪化してるのに
他の薬飲まさないとでも勘違いさせたいわけ?

そんな薄汚いことしてまで製薬会社や病院のステマやりたいか?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/12/18(水) 01:57:16.02
>>834
そうなんだ、一生飲まなければと思ってたよ。
もうすぐ確認カテーテルだから心配だな。
ステント部が狭窄していたらどう処置するのかな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/12/18(水) 02:23:55.01
>>831 ←こいつの名前
齋藤翔 1970年10月6日生 新潟在住
運営サイト 魅力向上コンサルティング 音声塾
病歴 勃起不全 過食症、糖尿病、尿路結石 心臓病
趣味 2ch甲田式スレに張り付き菜食のふりして知ったかぶりすること
実際はアルコール、ニコチン、薬物中毒の自制心のないどうしようもないうつ病患者
使用コテ たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
別名 テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
(※齋藤 匡章で動画検索すれば顔がみれる) 

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/12/18(水) 13:05:04.83
>>837
ドリルで削る方法が一般的かと。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/12/18(水) 13:28:28.99
>>838
齋藤翔の名前でググったら、こんなメルマガでてきた

>こんにちは。魅力向上コンサルティングの齋藤 翔です。
>最近、「女性が一人で気持ちよくなれる方法を教えて」という、
>オナニーに関する相談メールが増えています。
>急に増えた理由はわかりませんが、疑似オーガズムを卒業して
>「本物のオーガズム」を一人で体験したい女性が増えた証拠なら、
>うれしい限りです。
>そこで、オナニー(一人での開発トレーニング)で
>失神オーガズムまで到達するための予備レッスンとして
>「全5回無料メールレッスン」をご用意しました。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/12/23(月) 15:24:56.93
カテーテルは本当にありがたい施術ですね。
どのぐらい前から行われ始めたんだろう?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/12/24(火) 05:13:05.23
完全なキチガイじゃんw
ワロス

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/12/27(金) 01:04:09.81
冠動脈狭窄が3本、100%、90%、90%でバイパスしたんだけど、
循環器の有名な医者なら詰まりを削ってステント出来たのかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/12/27(金) 04:05:39.25
内科でダメだから外科に回したんだろ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/12/27(金) 23:39:23.68
xience primeをこの前埋め込まれた。noboriと比べて超遅発性の血栓症増えないか不安。
どっちがよかったんだろう

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/12/28(土) 05:57:14.49
>>843
削ると、再灌流障害が合併症としてでるので
そいつのコントロールが難しいと判断される状況だったら、バイパスのほうが安全でしょう。

ここまで見た
  • 847
  • 843
  • 2013/12/28(土) 16:50:02.56
>>844
たしかに最初は病院に救急搬送されて、病院の当直の心臓内科医が診て
応急処置をして、その後心臓外科医がやってきて
心臓外科医がカテーテルを通したりしてたような感じでしたが
狭窄が酷くバイパスする
からって言われバイパス手術を受けました。
手術は人工心肺を使用です。
搬送から退院までリハビリを含んで3週間です。

>>846
削ると新たな問題が起きるのですね。
バイパス手術をして、医師が起きる可能性があると言われた
不整脈等はなく、今のところ問題なく生活しています。
ワーファリンの量を決めるために、定期的に
血液検査をするとCPK?とかいう数値が高いですが
これは仕方が無いといってました。
薬は一生飲まないといけなくて、医療費がかかりますね。
ワーファリンは1年半だけ服用して、血圧降下剤とバイアスピリンと
コレステロールを下げる薬は一生飲む事になりました。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/12/28(土) 17:03:46.87
>>846 >>843
だからそんな他人の病気の傾向なんぞ患者は知らんって
白々しい自演問答すんなって

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/12/28(土) 17:51:14.18
>>848
ID:OOwER0eW0

朴よ、隠れて肉食ってた偽ベジタリアンがなに言っても無駄だってw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/12/29(日) 03:53:58.71
>>847
ワーファリン一生飲めとか、どこの医者の指示だよ
弁を人工にしたのか?
エドキサバンになるし

心臓外科医がカテーテルっていうのもよくわからんな

不整脈っていうのは誰でもあるんだぜ
ようは致死性かってことだから

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/01(水) 00:58:41.13
薬飲み続けてガンになるか
菜食するか、いずれか選べ

それ以外の選択はない

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/01(水) 03:04:53.12
↑ちょんのパクと親戚?wwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/01(水) 09:06:11.26
>>851
おい、朴
自分で肉とケーキ食ってるって書き込んだ挙句「なんか悪いのか?」と開き直った恥知らずが偉そうに書き込むな

【研究】ベジタリアンは長生きする!
449 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/12/25(水) 12:12:30.64 ID:APwyxN4t0
>>448
ケーキも肉も食ってるよ
他人と食事するときやご馳走になったときは食う
なんか悪いのか?

↓5分後、糖尿スレにて

637 :病弱名無しさん[]:2013/12/25(水) 12:17:10.24 ID:APwyxN4t0
肉や酒タバコをやめれば、おのずと糖尿病は治る
食ってるかぎり、どんな薬を飲んでも治らない
それだけのこと

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/01(水) 11:40:11.91
心臓外科が必要とすればそれは命の危険性があるとき
それ以外は無用の長物

すべての心臓病、血管、血液の異常は
菜食のみで完治する

薬を長年飲むと発がん性がある。やめろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/02(木) 22:04:13.05
運動と栄養と禁煙の3点セットでしょうな。
ただどんなに体に良いと思われることをやっていても、病気になるときはなるし、どんなに体に悪いと思われることをやっていても、病気にならないときはならない。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/04(土) 00:53:35.52
>>855
>ただどんなに体に良いと思われることをやっていても、
>病気になるときはなるし

ありえんね
あんたの常識が間違ってるからそうなる

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:53:24.68
>>856
オレの言ったことじゃない。
診察してもらうには紹介状が必要となる、とある高度医療病院のセンセが言ってたwww

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/06(月) 19:00:31.37
>診察してもらうには紹介状が必要となる、とある高度医療病院のセンセが

ちっちぇw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/08(水) 20:12:40.20
医者とか何もわかってないよ
それが理解できれば心臓病は治る
理解できないうちは苦しむはめになる

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/01/08(水) 20:25:45.58
へんなヤツだなw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード