facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/08/01(土) 01:51:21
ポールヲタの皆様のご協力により、本日めでたく2スレ目に突入しました♪
※特にパラノイアが来ると伸びが段違いですので大歓迎でございます。

前スレ
ポールは何故嫌われるのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1213518572/


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/08/03(月) 03:06:48
>>219
証拠音源を前に
たわ言がむなしく響く・・・

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/08/03(月) 07:58:58
>>200
似てるね
まったく同じといってよい。




ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/08/03(月) 14:55:23
>>221

ただの16小節のホーカムブルースじゃん。
こんな程度で似てるとか言ってたら
ブルースの世界じゃ
笑われるよ。

スチューボールをシチューボールって言ってたくらいの
おバカさんには理解できないだろうけどな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/08/03(月) 19:05:15
>>222
でもこれ以下の似てないポールの曲を
盗作よばわりしてますよね。
あんた。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/08/03(月) 20:52:30
>>223
レノン理解は聞く耳(聴く耳)持たないから何言っても無駄

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/08/04(火) 04:44:19
>>218

それは全然似てない。
そもそもイマジンはサージェント後のインド滞在中に
ほぼ完成していたのだから
それより数年後に後に発表されたthe velvet undergoundの曲は
イマジンとは無関係だよ、パラノイアw





ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/08/04(火) 05:07:27
  *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   おぶらでぃ☆おぶらだ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/08/04(火) 18:48:38
パラノイアと呼ばれるポールオタと理解団と呼ばれるレノン信者達のバトルは、夏休みに入りヒートアッブ! 馬鹿が加速して止まらない!宿題もちゃんとやれよ!(笑)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/08/04(火) 19:24:13
あと風呂にもはいれよ!!歯も磨けよ!!

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/08/04(火) 22:04:00
>>218

イマジンとその曲は有名だから、
もし、似ていたらとっくの昔に大騒ぎになっている筈。
似ていると感じるているのは
低脳パラノイアと自演パラノイアだけだなww




ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/08/04(火) 22:07:56
>>229
ナポリ民謡は?
もっと有名なはずだが。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/08/04(火) 22:08:43
*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   おぶらでぃ☆おぶらだ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/08/05(水) 04:24:59
>>218

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-


ここまで見た
  • 233
  •  ↑
  • 2009/08/05(水) 20:37:59

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web




ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/08/05(水) 20:56:45
  ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) パ (_/
    |    /) ラ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/08/06(木) 00:02:07


イマジンはthe velvet undergoundの曲のパクリじゃないかと思う。まだ誰も指摘していないが。

http://www.youtube.com/watch?v=FjjDmX9Tkss&feature=related




ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/08/06(木) 00:04:45


750 :ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:27:54 ID:???0

おいおい 笑

そもそもイマジンの原型は 
映画HELPの合間を縫ってジョンによって作られたってのはファンの間では常識で、
そのあとベルベットがたまたま似た曲を投げただけだ。




751 :ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:29:25 ID:w+v8Tw9XO

もしジョンがパクってたって原曲よりいいんだし金返せではない
その曲が好きなら別によくない?何の曲でも似たようなのは探せば沢山見つかるでしょ?




752 :ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:34:44 ID:zlele1lh0

ポールの曲は40年くらい聞くと飽きてくる曲が多いが、
ジョンの曲は40年聞いてもまだ新鮮な曲が多い




ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/08/06(木) 00:17:00
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) パ (_/
    |    /) ラ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))




ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/08/06(木) 19:45:20
>>236
>そもそもイマジンの原型は 
>映画HELPの合間を縫ってジョンによって作られたってのはファンの間では常識で、
>そのあとベルベットがたまたま似た曲を投げただけだ。


お前「イマジン」という映画見てないの?
語るな。
だったら。


ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/08/06(木) 20:07:11
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄    
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ           ← デブ専ホモwww
             l      キャハ   ヽ 〜プーン
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )  ← 69歳童貞www
     \           ヽ         ノ         /  
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/08/07(金) 16:36:49
でしゃばりだから

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/08/07(金) 18:45:02
                     \|\|  |/|/
           __     |~\     |  |   /~/|
          〈〈〈〈 ヽ    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     ┼╂┼  〈⊃  }     \/     \/
   ∩_┃_∩  |   |      /   ,_;:;:;ノ、 ェェ \
   | ノ      ヽ !   !    、 |          |
  /  ●   ● |  /   ,,・  \ \    //
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  |   \_●/|
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、  パ  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /    ラ |//  〉
(___)   /         /     爺   /\ /



ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/08/07(金) 22:58:12
                     \|\|  |/|/
           __     |~\     |  |   /~/|
          〈〈〈〈 ヽ    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     ┼╂┼  〈⊃  }     \/     \/
   ∩_┃_∩  |   |      /   ,_;:;:;ノ、 ェェ \
   | ノ      ヽ !   !    、 |          |
  /  ●   ● |  /   ,,・  \ \    //
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  |   \_●/|
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、  レ  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         / 先理ノ |//  〉
(___)   /         /  生解ン   /\ /

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/08/08(土) 17:55:22
でしゃばり

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/08/08(土) 19:11:41
ナポリ=242でおます。
民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません。
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源だせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。
にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。
そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。
さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「パラ爺」「基地外」と幼稚なAAを延々と貼り付けてます。
伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。
その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。
別に世界中で話題にもなってましぇーん。
ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。
見たという証拠は何もだせましぇーん。
マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。
ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。
その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。
もっと俺を総スカンして、くさしてください。
俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。
・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」
・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」
・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。
・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時
・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時
・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時
・スターリンの死に顔見た時
・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時
・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc.


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/08/08(土) 20:11:48
                    \|\|  |/|/
           __     |~\     |  |   /~/|
          〈〈〈〈 ヽ    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     ┼╂┼  〈⊃  }     \/     \/
   ∩_┃_∩  |   |      /   ,_;:;:;ノ、 ェェ \
   | ノ      ヽ !   !    、 |          |
  /  ●   ● |  /   ,,・  \ \    //
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  |   \_●/|
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、  基  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /    地 |//  〉
(___)   /         /     外   /\ /
しつけーんだよ!!


ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/08/10(月) 01:41:34
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (●)  (●))  ケンカするな!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄    
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ           ← デブ専ホモwww
             l      キャハ   ヽ 〜プーン
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )  ← 69歳童貞www
     \           ヽ         ノ         /  
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
(省略されました・・全てを読むにはちんこを押してください)




ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/08/10(月) 02:06:38


     ───はじめに神は天と地とを創造された。神は「光あれ」と言われた。
    すると光があった。神はその光を見て良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。
    神は光をジョンと名付け、やみをポールと名付けられた。




ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/08/10(月) 09:18:18
ナポリ=245でおます。
民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません。
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源だせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。
にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。
そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。
さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「パラ爺」「基地外」と幼稚なAAを延々と貼り付けてます。
伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。
その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。
別に世界中で話題にもなってましぇーん。
ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。
見たという証拠は何もだせましぇーん。
マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。
ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。
その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。
もっと俺を総スカンして、くさしてください。
俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。
・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」
・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」
・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。
・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時
・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時
・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時
・スターリンの死に顔見た時
・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時
・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc.


ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/08/10(月) 09:56:30
こいつら麻薬やってるから妄想が激しいんだな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/08/14(金) 12:18:03
ポール死去  肺炎の合併症で
http://www.daily.co.jp/society/culture/2009/08/14/0002233269.shtml


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/08/14(金) 13:25:55
>>250
ハマショー乙

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/08/21(金) 03:15:30


>例えば「イン・マイ・ライフ」
>分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。
>ジョンには、「お茶でも飲んで休んでれば、10分あればひとりで仕上げるから」と言った記憶がある。


基地外だな捏造ポール
「ジョンの墓の上で踊っていた」とはこれのことだな。
最低な奴だ!



’85・7月、アフリカ飢餓救済を主目的にロンドンとフィラディル・フィアを中心に
ライブエイドが開かれた。
様々なミュージシャンがチャリティーで出演し演奏した。
ポールもこれに参加した。
そして歌ったのは「let it be(このままでいよう)」だった。
これには参加したミュージシャン達から憤慨の声が沸きあがった。
世界の飢餓を生むシステムを変えようという趣旨のコンサートで
”このままでいようよ”を歌うとはいったいどういう神経をしてるんだと。
特にスティングは怒り心頭だったようだ。



ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/08/21(金) 03:21:21
>>252
ハマショー乙ww

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:05:50


68年8月、ホワイト・アルバムのセッション途中、リンゴはビートルズを一時脱退する。当時は完全に伏せられていた出来事だが、4人のなかで最初に脱退行動をとったのはリンゴだった。
録音技術が発達したことで、4人そろっての「一発録り」はなくなり、個別にスタジオにこもる時間が長くなった。万能なポールにいたっては、ドラムのパートをリンゴに断りもなく録音を済ませてしまうようになった。
ある日、ミュージシャンとしての能力を疑うかのようなポールの言葉にぶち切れ、ついにスタジオを飛び出してしまった。

http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/index.html?ref=comtop




マスコミは、「イエスタディ」はビートルズ脱退を計画しているポールが、ソロ・キャリアを構築するための一歩だ、と騒ぎ立てた。
メンバー間にもちょっとしたぎくしゃくはあったようだ。65年8月、英国のABCテレビのバラエティ・ショー
「ブラックプール・ナイト・アウト」に4人は生出演している。
本番前、ポールが「イエスタディ」のリハーサルを終えると、
ジョンはその場にいた誰にも聞こえるような大声で、はっきり皮肉とわかるコメントをしたのを、
当時のファン雑誌の編集スタッフが目撃している。
その後2人は控え室で激しい口論を繰り広げたという。
番組放送中に「イエスタディ」の曲紹介をしたジョージは、
「新しいアルバムからの1曲で、タイトルは『Yesterday』。
リバプールのポール・マッカートニーにチャンス到来です」と皮肉ってみせた。

http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html





ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:08:02

なぁポール

リンゴのドラムが気に入らないとでも?
リンゴは言ってたぞ、彼のドラムはわたしの半分にも及ばないって
ちょこちょこいろんな楽器に手ぇ出して、こんなにできるんだぜーって良い気になってるあんたより
よっぽどかっこいいと思ったよ
ジョン対してももそうだが、そういうリンゴを見下した態度が、ビートルズ崩壊に繋がったんじゃないのか?
クオリーメン時代、生意気だって理由でクビにされそうになってたよな。メンバーの死や挫折を経験しても、
結局何も変わってなかったんだな。自信家で完璧主義なあんたが、変わることはないんだな


ジェフ・エメリック

アルバム「THE BEATLES」に興味をなくしちゃったんだ。
彼らは口論ばかりして、お互いに罵り合ってた。口汚い言葉が飛び交っていたよ。
例えば、僕が辞める直前、「Ob-La-Di, Ob-La-Da」の何度目かのレコーディングで、
ポールがボーカルを録る直したとき(おそらく7月15日)も、
ジョージ・マーティンがハーフ・ビートの使い方かなにかについてちょっと意見したら、
ポールは無礼な態度で、『じゃあこっちに来て歌ってみろよ』みたいなことを言ったのさ。
僕はジョージ(マーティン)に、『ああ、もうたくさんだ。僕は辞めるよ。こんなのもういやだ』って言った。
ジョージは『週末まで待て』・・・たぶんその日は月曜か火曜だった、と言ったけど
『待てないよ、今すぐ辞める』って出てきちゃったんだ。
スタジオへ降りてそれをグループに説明したら、ジョンが言ったよ。
『僕等はなにも君に文句を言ってるわけじゃないし、君に不満があるわけでもない。ただEMIが気に食わないんだ。
この第2スタジオを見ろよ。来る日も来る日もオンボロの煉瓦とにらめっこだ。奴らはなんでここを改装しない?』。
彼の言う通り、スタジオには改修工事が必要だった。
でも本当の問題はそんなことじゃなく、もっと根本的なことだったんだ。
彼らはバラバラになりつつあった。
(ビートルズ・レコーディング・セッション)



ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:09:58


140 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 19:53:45 ID:???0
ビーヲタ初心者です。
Frozen Japって書き込みをよく見るんですがなんなんですか? 教えてください><

141 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 19:59:29 ID:???0
>140
日本で逮捕されて逆恨みしたポールが作った日本人差別の歌。

142 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 20:01:45 ID:???0
うっわ、最低だなポール

143 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 20:06:37 ID:???0
japはエグイ日本人差別用語だからw

144 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 20:10:45 ID:???0
典型的な逆ギレだな

147 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 20:34:39 ID:???0
Japって言われてヘラヘラ出来るのはよっぽどプライドがないか ポールヲタだろうな

148 :ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 20:35:45 ID:/YR6TVkK0

日本人を妻にしたジョンとは大違い。
というか、ポールは最強のパートナーを日本人に獲られた恨みもあるかもなw




ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/08/29(土) 02:18:53
自分でドラムが叩けない奴が僻んでるようだなw
本当のところ、キチガイ夫婦のバラッドも全部自分で演りたかったんだろうけど。
みっともない事この上無い。

また、格下の相棒だと思ってた奴がいきなりあんな曲作ったもんだから、
大いに自尊心を傷付けられた落ち目のリーダーさん可哀想www
65年にソロ・キャリアを構築できそうな曲は自分には作れないし・・・
しかし、それが出来ると真っ先にソロ・キャリアをスタートさせた現金な奴だったがww

このキチガイはマーティンに対してもっと酷い事言ってたような...
後にマーティンとその話題になった時「なあ、マーティン、頼むからあの話は忘れてくれ」って
都合の良すぎる自分勝手な人間なんだって思ったよ。
基本的に作り込むタイプのマーティンのプロデュースが嫌いだったんだろな。
ソロになって一度も一緒に仕事してないのが証拠だね。

さらにこいつは全黒人と全女性の敵ですね。
女は二グロだ!って自分のシングル曲で叫びまくってるんだからね。
niggerはエグイ黒人差別用語だから、niggerって言われてヘラヘラ出来るのは
よっぽどプライドがないか ジョンヲタだろうな。


ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:28:47


「映画レットイットビー」でのシーン。

リンゴがオクトパスガーデンをジョージと一緒にピアノを弾きながら歌っていた。
そこにジョンが現れ、ドラムセットに座り器用なテクニックと
ノリが抜群のリズムでバックを付けた。

3人でオクトパスガーデンを和気あいあいムードで演奏していたら、
ポールがスタジオに入って来た。
その瞬間、演奏がピタリと止まり空気が凍りついたような沈黙が続いた。

ポールは薄ら笑いを浮かべながら「酷い曲だ」
ジョージはムッとした顔でポールを睨みながら「これから良くなるんだ!」
そんなポールをジョンは押さえる気力もなく、
絶望的な表情で見ていた。




ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:39:28
>>258
ポールって最低のクズ人間だな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:49:32
>>258
ジョンのドラムはタイム感覚抜群で上手かったなぁ。
ポールより遥かに上手いと思うよ。
ママポールの「ミスアメリカ」なんて
途中でリズムが大きくズレていて素人みたいだもんなぁw

ポールは"Let It Be"のDVDの発売の許可をしないようだね。
アイヴガッタフィーリングでも
ジョージのギターに難癖つけて口論になったシーンもあり、
自分のイメージが悪くなるのを恐れているからだろう。



ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:50:42
>>258
ジョンのドラムはタイム感覚抜群で上手かったなぁ。
ポールより遥かに上手いと思うよ。
ポールの「ママミスアメリカ」なんて
途中でリズムが大きくズレていて素人みたいだもんなぁw

ポールは"Let It Be"のDVDの発売の許可をしないようだね。
アイヴガッタフィーリングでも
ジョージのギターに難癖つけて口論になったシーンもあり、
自分のイメージが悪くなるのを恐れているからだろう。



ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/08/29(土) 08:48:16

389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
彼はそのとき、一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.



390 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 16:47:02 ID:???
>389
そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でも
カメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。




ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/08/29(土) 13:25:25
>>258

ピアノの下手糞な男が調子に乗って和気あいあいのムードで演奏を楽しんでたら、
そこにピアノの上手い男が入ってきたから..のような感じで居づらくなっただけだろww

おれがその立場でも、すぐに演奏をやめて、その部屋から即座に出ていく負け犬クンになるわw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/08/29(土) 13:48:08
オレも教室に入ったら急に静かになる
オハヨーって言ってもウゼェって言われる、何なんだ、おい

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/08/29(土) 15:43:06
おまえがイカレたレノン信者だからだよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/08/29(土) 22:03:34
>>257
>自分でドラムが叩けない奴が僻んでるようだなw
レリビーの映画やヘルタースケルターの演奏から推測しても
ジョンはポールよりドラムもベースも上手いよ。
単に楽器演奏に執着しなかっただけ。

>格下の相棒だと思ってた奴がいきなりあんな曲作ったもんだから、
ナポリ民謡のイエスタデイの事か?w

>全黒人と全女性の敵ですね
この曲の意図と意味すら分っていない恥ずかしいレスだな。
実際に黒人からの不満は出ていない。


ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/08/29(土) 22:05:47


イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web



ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/08/29(土) 22:14:33
ナポリ=267でおます。
民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
即レスで撤回します。
荒らしてすんません。
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源だせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。
にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。
そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。
さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「パラ爺」「基地外」「しつけーんだよ!!」 と幼稚なAAを延々と貼り付けてます。
伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。
その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。
別に世界中で話題にもなってましぇーん。
ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。
見たという証拠は何もだせましぇーん。
マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。
ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。
その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。
もっと俺を総スカンして、くさしてください。
俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。
・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」
・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」
・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。
・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時
・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時
・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時
・スターリンの死に顔見た時
・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時
・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc.


ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/09/01(火) 21:31:25
77 :ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 15:34:54 ID:???O
ハローワーク・グッドバイ 君が働いてる時 ぼく無職
君が失業した時 ぼくはやっぱり無職 ハローワーク・グッドバイ…
早くハローワークを卒業したいな (心優しいポール卿が理解先生に贈ったメッセージ・ソング)

78 :ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 20:25:37 ID:???0
>77
おいおい、大ボケか?
平日の真昼間に書き込みしているのは、ニートのお前(パラノイア)だけだぞw
自分に捧げる幼稚な曲歌っている暇があったら、早く明日からハローワークに逝けよww


402 :ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 21:09:30 ID:???0
なあ、パラノイア 若かりし頃は、明日から新学期だったころもあるだろう。今頃はもしかして宿題やら自由研究やら
写生などの辻褄合わせに奔走していた頃が懐かしいものだな、パラノイア。
しかし今お前は療養所の隔離病棟に、世間から断絶されて幽閉されている。
なつかしかろう、さびしかろう。 まずは、その病の治療と向き合うことだ。 なぜ そこが分からないか。


426 :ホワイトアルバムさん:2009/09/01(火) 00:12:42 ID:???0
ニートのパラノイアは毎日荒らしレスを貼り付けるのが仕事のつもりなんだろうw


427 :ホワイトアルバムさん:2009/09/01(火) 02:16:16 ID:???0
>425
平日の真昼間に、こんな幼稚な替え歌作って得意気に貼り付けているニートのパラノイアって痛過ぎる。
おまけにその歌詞が自分の事を表している事にも気付かないとは、、 精神年齢の低さも特筆に値する。


428 :ホワイトアルバムさん:2009/09/01(火) 19:38:30 ID:Sz1lmkaWO
確かにパラノイアには呆れるほど幼稚なAA&レスにうんざり。


ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/09/01(火) 22:23:31
ナポリ=パラノイア=267でおます。
民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
即レスで撤回します。
荒らしてすんません。
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源だせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。
にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。
そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。
さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「パラ爺」「基地外」「しつけーんだよ!!」 と幼稚なAAを延々と貼り付けてます。
伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。
その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。
別に世界中で話題にもなってましぇーん。
ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。
見たという証拠は何もだせましぇーん。
マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。
ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。
その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。
もっと俺を総スカンして、くさしてください。
俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。
・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」
・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」
・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。
・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時
・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時
・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時
・スターリンの死に顔見た時
・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時
・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc.

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード