facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ホワイトアルバムさん@自治議論中
  • 2006/05/24(水) 23:21:20
リッケンバッカー4001・4003。

その音色の万能性もさることながら、
一目見た者はその外観に心奪われるという・・・

ビートルズ時代はFG、またはそれをサイケペイントしたもの、
ウイングス時代はナチュラル色のリッケンを使用。

そんなリッケンちゃんに心奪われた者が集うスレッド

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/02/02(水) 06:27:24
>>629

ありがとうございます。幸1つのこってるのでそれもってあちこちまわってみますわ。



ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/02/13(日) 15:26:37
新宿のロックインでv63が二本、4003/8が一本、コピーモデルが一本というすごい並びが実現していた。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/02/23(水) 15:14:07.29
果たしてリッケンのCシリーズ以降のリイシューはいつ出るのか?


ここまで見た
ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/03/04(金) 03:41:11.99
上の方のカキコで“While My Guitar Gently Weeps”
はジャズベ使用とあったんだがそれってホント? 
あれこそ正にリッケンサウンド!だと思ってたのに・・・

こうなると好きな楽器でやれればなんだっていい気もしてくるなw
“Abbey Road”は殆どヘフナーらしいし(これはまだわかるが)・・・
やはりセッティングと奏法が命か、今後もEB?で頑張ろうっと♪

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/03/04(金) 08:23:32.66
ぶっちゃけ、耳で聴いただけじゃ、ジャズベかリッケンか分からんでしょ。
少なくともオレは分からん。

”While My Guitar Gently Weepsは、典型的なあのリッケン・サウンド!”って、
言い切ってる人が多いよね。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:02:48.81
ってか、ジャズベかリッケンか?という違い以外にも、
弦の違いとか、奏法の違いとか、
使うアンプやスピーカーの違いとか、
それぞれのセッティングの違いとか、
サウンドを変える要素なんていっぱいあるじゃん。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/03/04(金) 21:32:01.24
>>636
軽く世の中がわからなくなりました・・・
ポールとジャズベ、違和感あるなあw

>>637
自分もそう思ったから書いた訳だが・・・頭悪いの?w


結局リッケンっつーかマッカートニー・サウンドって感じか
極めればどの楽器を使おうが自分の音が出せるというもんな

まあリッケンはルックス面の魅力もデカいし、
サウンド的にも独自のものがちゃんとある!
と思いたい・・・ジャズベはつまらんしなあ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:46:00.06
>>638

アルバム「バンド・オン.ザ・ラン」なんて全編ジャズベだべ。
がっかりだべ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/03/11(金) 11:47:05.23
ジャズベはつまらないのかなぁ〜?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/03/11(金) 13:22:42.17
ジャズベは、ありきたりというか、無難というか。
機材なんか関係ねぇ〜要は腕だよ!といわんばかりに、珍ベースで名演を量産し、
自身のトレードマーク楽器にしてしまうのが、とてもポールらしいとオレは思ってる。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:00:03.45
ジャズベは楽器として完璧。
ポールの愛器としては物足りない

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:30:09.75
ジェフ・エメリックやマーク・ルイソンなど、色々と研究本的な資料があっても、使用楽器についてはきっぱりと説明しきれてない曲が多いですね


まぁ、今更本人達(二人だが)も覚えてないだろうし…

リッキーとジャズべはどちらもシングルコイルの2ピックアップだし、特性は似てるから、前にあった、アンプのセッティングでポール好みの音にしてるので、区別は付きにくいかもね…

また、リッキーのフロントピックアップはヘフナーにも似た太い音もでるから、この両者もわかりにくいですよね



ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:51:59.68
超久々に観たけど
2002年だったっけ?
ニュースステーションで
やってた
ゲットバック新PVで
良く観るとリッケン弾いてるね(驚)
ヘッド部分で後ろからだったけど…色はサンバースト?(サイケのヤツ?)
サイケのヤツは後に
色を剥がしたの?
?でスマン。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:27:15.40
>>644
ようつべでくれ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:06:04.09
昔からブートでは映ってましたよ

塗装を剥がしてナチュラルのやつ

Tow Of Us でもドラムの前に置かれてますね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:29:16.99
>>643
ってことは、リッキーはジャズベ並みに完成されたベースなのですね。
そのリッキーとヘフナーは同等の能力を持つということは・・

ヘフナーはジャズベに匹敵する完成度を持つベース!!という理論が成り立つ!

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:31:12.78
>>647
それは極論ですが、エレクトリックである以上、楽器本体とアンプで音が作られる訳ですから、ポールが自分の好みの音を作ったように、ある程度は器材で作れるわけで、プラス個人の奏法が加わり出音になります
ましてや今やエフェクターやアンプ・シミュレーションまでありますからね…


あとは見た目かな…

ここまで見た
ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/05/04(水) 23:33:15.16
http://www.rickenbacker.com/pdfs/btailpiece.pdf
ビンテージタイプのテイルピースの真ん中が欠けているのはどういう意味があるんですか?
スポンジの部分です。

それ以外に現行品とのテイルピースの違いってありますか?
ビスの数が違うとか聞いたことありますが上のリンクの絵見ても違いわかりません。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/05/06(金) 10:38:00.99
私は4001CSをあわよくば手に入れたいと考えていますが、そこで教えていただきたいことが。
V63と、某楽器店60周年記念で出された1999はCSとはそれぞれどこが違うのでしょうか?
クリス・スクワイアの持つ本物は1999だと聞いており、だったら1999を買った方がいいのかなぁ、とも思案しています。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/05/07(土) 00:22:27.06
>>650
当時のデザインだけで機能は変わりませんね

欠けているからって何ができるわけでもありません

と認識していますし、現行品は「欠き」のデザインだけに手間をかけるのをやめただけだと思いますし、多少なり弦のテンションには強くなったのでは?とも思います

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/05/07(土) 00:37:34.36
>>651

まず、V63とCSは指板とヘッドウィングの材質が違うのと、ネックの形状が違うようです
クリスのもポールのもイギリス・ローズモーリス社向けの品番「1999」で、V63はポール仕様を意識した、ピックガードにフィンガーレストが無い仕様です

V63はよりポールの仕様に近づけたC64へと移行され、ヘッドも逆さまヘッドが標準になります

今の限定品1999は、この後継機種C64をポール仕様から一般仕様に戻した、普通のヘッドとフィンガーレストを付けたモデルです

つまり、どれも「1999」で、仕様をポールモデルやクリスモデルにしたものです


ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/05/07(土) 07:52:54.94
>>653

651です。丁寧なご解説ありがとうございました。踏ん切りがつきました。CSで攻めようと思います。ただし現状茨の道ですが…。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/05/10(火) 00:12:21.31
>>654

今はなかなかCSモデルも出てこないからねぇ

1999 リフィニッシュしちゃうとか!?


ここまで見た
ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/05/10(火) 13:07:55.49
>655

正直頭に浮かびましたが、どのくらい費用がかかるのかと、色ムラ等出ないか、心配で。


> 656


デジマのは希少価値からいったらすごいんですが、財布と相談しながらなんで、ちょっときついっす。
ヤホーのはピックアップガードを思いっきりぶったぎっているし。その辺の説明もないんですよねー。ちょっと不親切かな、と。

持ってても使わないと楽器がかわいそうだから、譲ります、という奇特な方の出現に期待してるとこです。


ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:52:41.57
>>657
リアピックアップのホースシューはリイシューではダミーで取り外し可能

切ったのではなく、ビスを抜いて外したもの

ホースシュー(カバー)だけでもユーストを探せる可能性はあるよ



ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/05/12(木) 16:48:26.78
デジのCS売れちゃったみたいね。
やはりモノがいいものは即売れちゃうんだね。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/05/12(木) 18:35:10.84
また完全装備品が出ましたよ

http://j-guitar.mobi/sp/lis/sho/view_detailt_mobi.cgi?guid=ON&sid=12298416


ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/05/13(金) 19:31:27.95
>>653
嘘でしょう??
アメリカツアーの時リッケンバッカーが譲二の360-12と一緒に持ってきた
んじゃないの?ローズモーリス仕様持ってきたの?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/05/13(金) 20:31:15.16
アメリカ呼称 4001S
ローズモーリス呼称 1999
ポールのリッキーは左用にわざわざ作られた仕様



ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:01:08.01
でもローズモーリス仕様って微妙に違うでしょう
ポールさんはカスタム仕様ってことで1999ベースじゃないよね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:05:00.02
http://www.voxshowroom.com/northcoast/images/rickenbacker/325c64/hs.jpg

325C64この微妙に頭がとがってるヘッドがいい!
ネックからネームプレートに繋がるラインもいい。憧れる!

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:32:21.83
>>663
基本的には1999でしょう

違いは指弾きじゃないので、フィンガーレストが無いのと、左利き用ネックが無いので右利き用を使用したので、指板の両側にポジションマークが入ってる位でしょ?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/05/14(土) 18:55:04.41
>>665
でも、それをカスタムっちゅんだよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/05/15(日) 01:48:35.92
カスタムというよりイレギュラーでしょうね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/05/15(日) 18:09:35.73
>>667
イレギュラー=偶然の産物
ポールカスタム=本人の使いやすいと思われる小改造済。


ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/05/16(月) 03:53:30.93
よっぽどカスタムが好きらしいな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/05/16(月) 15:39:47.96
ポールのリッケンはローズモーリス「1999」じゃなくて
リッケンから直にもらったものなんだから「4001S」。

……まぁ、どうでもいいんだけど(笑)

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/05/19(木) 22:15:56.32
でもさあ4001Sなんて型番もともと無くて後付けでしょう?
2PU、ドットポジション、バインディング無しなら
1999の左版渡したってことになるんじゃあ?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/05/20(金) 04:53:01.41
皆さん機種の話が多いですが、私は木目も重要視してます

ポールの柾目ボディは綺麗ですね

V63FGの似たような柾目を探してきて、84年のもので発見!
塗装剥がしてリシェイプし、艶消しでリフィニッシュし、勿論リアピックアップとエスカッション、ブリッジを交換し、0フレットを付けましたが、いかんせん、右利き用なのでヘッドは通常です


のちにFGも持っていたくて、やはり柾目を探してましたが、見つからずC64で発見し入手しました


ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/05/20(金) 07:12:58.08
>>672 84年製4001V63と言うと、もしかして
ホースシュー部がダミーでなく、マグネットタイプのPUですか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/05/20(金) 11:06:30.17
>>671
世間一般的にポールのそれが4001Sって言われているのはどうして?
もしもキミの言うことが正しいなら世間一般的名称が間違いってことだよね(笑)

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/05/20(金) 12:37:50.32
>>673
あぁ…ごめんなさい、94年の間違いでした

ちなみに、ダミーに変わったのっていつなんでしょうね?

87年も持っていたが、既にダミーでしたから、すぐに変わったのかな?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/05/20(金) 19:01:35.12
>>674
どれにも属しないからそうなっちゃっただけのことでしょう
4001Sで固定化してきたのは80年代後半からですよ
それまではその手の本や資料でも4000だの4001だの4000Sだのバラバラでした

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/05/20(金) 22:18:02.89
アメリカでは4001で発売していて、イギリスへはローズモーリスを代理店として進出したが、ローズモーリスからの自国仕様を指示して1999と命名

その後イギリスバンド、キンクスやフーの人気上昇により、1999の知名度があがり、アメリカでも4001のグレード違いで4001Sとして発売

という流れだったと思いますが


リッケンFCホール社長はイギリスでのローズモーリス拡販も狙って、4001でなく1999をポールに渡したと思われます



ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/05/20(金) 22:34:28.80
>>675 84年製でもダミーのがありますから、
ダミーで無いのは84年でも極初期の生産分のみでしょうね。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/05/20(金) 22:34:55.77
1964年2月の初の渡米の際には
ジョンの2本目の325、ジョージの360と一緒にもう生産されていて
そのとき仮に発売されていたとしたら4001だったんだけど
そのときポールは受け取らなくて、

次にFCホールが正式にプレゼントした時には
ヨーロッパモデルのナンバリングがされていたから1999ってことだったんじゃないの

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/05/20(金) 23:01:03.61
だれも「ポールの1999は……」とは言わないけどね

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/05/20(金) 23:06:13.88
4001は既に63年にクラッシュパール三角インレイ・バインディング付きになっていて、1999に近い、ドットマーカー・バインディング無し仕様は62〜63年の過渡期ですが、4001Sという名は付いてません

三角インレイ4001がアメリカ向け4001、ドット1999がイギリス向け4001で、4001Sというのは、あとになってからですよ



砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード