facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/07/12(木) 09:19:24.60
公式 http://solar.rakuten.co.jp/

太陽光発電応援スレ PART 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/07/12(木) 12:19:32.47
まだ売ってはないんだな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/07/12(木) 12:46:20.10
地方の工事はどうせ下請けに丸投げでしょ?
そんなので、工事の信用できるのかな。「太陽光取り付けは初めて」って業者にも依頼しそうだ。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:52:19.62
【製品・価格】
国内大手メーカー製 多結晶太陽光発電システムパッケージ(機器一式と標準施工費用)

・2.77kWモデル 950,000円(税抜) 853,050円(国補助金控除後の価格)

・3.33kWモデル 1,155,000円(税抜) 1,038,450円(国補助金控除後の価格)

・3.88kWモデル 1,320,000円(税抜) 1,184,200円(国補助金控除後の価格)

・4.44kWモデル 1,485,000円(税抜) 1,329,600円(国補助金控除後の価格)


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:57:47.98
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm/     1200 lm 消費電力15W  40W形
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/    上の25本セット
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/ap-100v-10-dm/ 屋外
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/c/0000000166/ 2100 lm 消費電力24W  40W形
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/lp20dm/     650 lm 消費電力7.5W 20W形

10W形(管長:330mm) 20W形(管長:580mm) 40W形(管長:1198mm) 100W形(管長:2367mm)

■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか   原発13基分に相当

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html

LED照明:消費電力量をおよそ6割削減、工場の天井照明をLEDに切り替え - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/18/news081.html

環境ビジネス http://www.kankyo-business.jp/news/

Ra97の“超高演色”LED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/2011_08_27/20110827_473448.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KLPIOA/  Ra85という高演色性

電球型蛍光灯  40W形  消費電力 7W  E17電球色 590円  
http://item.rakuten.co.jp/econaakariya/10001040/ 

LED電球で明るさが不足、12社の54製品が景表法違反
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/15/news041.html


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:58:58.51

楽天、低価格で太陽光発電システムを提供する「楽天ソーラー」 - 家電Watch

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120709_545810.html

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:18:48.69
太陽光パネル企業公式の 太陽光発電収入シミュレーション
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm 全国実発電ランキング
太陽光発電 見積もり価格 比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=2/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=3/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=4/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=5/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=6/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=7/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=8/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=9/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=10/

ソーラーフロンティア「昭和シェル石油」   CISパネル  http://www.solar-frontier.com/jpn/
http://www.solar-frontier.com/jpn/collectivehousing/index.html 集合住宅
http://www.solar-frontier.com/jpn/commercial/index.html     産業用
http://www.114033.com/
http://www.solar-frontier.com/jpn/support/warranty/index.html 保障20年 周辺機10年

シャープ  http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/  産業用
ブラックソーラー
http://www.sharp.co.jp/sunvista/select/blacksolar/
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/module/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543138.html 15年保障 有償
http://solar.rakuten.co.jp/

京セラ    http://www.kyocera.co.jp/solar/es/case/house.html マンション・集合住宅
http://www.kyocera.co.jp/solar/es/ 公共・産業用
http://www.kyocera.co.jp/solar/
http://www.kyocera.co.jp/solar-fc/service/guarantee.html  10年保障

HIT 長州産業 http://www.cic-solar.jp/products_hit.html
http://www.cic-solar.jp/forecast.html     年間予測発電量
http://www.cic-solar.jp/commercial/  公共・産業用

パナソニック HIT 太陽電池
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/ 公共・産業用
http://sumai.panasonic.jp/solar/hit_feature.html
http://panasonic.biz/energy/solar/
http://sumai.panasonic.jp/solar/guarantee.html 10年保障

ここまで見た
ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/07/12(木) 21:44:16.25
保証はシャープ?
楽天独自?

楽天モールの倒産夜逃げの補償対応みると
安かろうヤバかろうになると思う

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/07/13(金) 02:43:46.83
外国産のヤマダより
安いってのは凄くいいね
競争激しいな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/07/13(金) 22:45:20.41
国内メーカーってどこのメーカーだろうか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/07/13(金) 23:51:02.72
シャープ製とかだった気がする
ソース?知らんわどっかのニュースサイト

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/07/14(土) 18:09:29.58
>>11
シャープのはず
特価のかシャープの多結晶でカタログにないモデル
たしか一番出力が低いやつよりさらに低かったはず

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/07/14(土) 19:38:02.34
シャープは工場動かさないと、銀行に殺されるからなあ…

ここまで見た
  • 15
  • 京セラ
  • 2012/07/15(日) 21:47:29.83
じゃねーの?


ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/07/15(日) 22:48:13.65
京セラぽいぞ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/07/16(月) 01:28:42.82
PV

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/07/16(月) 18:15:45.96
>>16
ないでしょ
施工するエコシステムがシャープいってるんだし

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:15:22.02
補助金控除後の金額を目立たせる業者は信用できねえわ。
実際、補助金は後で入ってくるんだし。


ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/17(火) 11:40:50.50

楽天 2012/07 日本製
2.77kW kW単価34.3万円
3.33kW kW単価34.7万円
4.44kW kW単価33.4万円


A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh(※1)。
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので(※2)
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/17(火) 17:19:46.47
うちの屋根でシミュレーションしたら「100%太陽光に最適です!」だって。
東南東向きなんだけどな。
4.440kWで24枚設置だから1枚あたり185Wか。
メーカーはシャープと書いてあった。

瓦屋根なんだけど、標準工事だとアンカーかな?
まあ、頼まんけど。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/18(水) 11:05:01.41
>>21
正式にスペックでてるね

自分とこは片面だけでSF24枚のせられるが
シミュレーションしたら適してないになったし

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:29:00.20
>>16
エコの輪には京セラって書いてあるね(楽天ソーラーモデル)

でも楽天ではっきりシャープって書かれてるからたぶん容量から推定したんだろうけど

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/18(水) 19:56:19.44
日本での食料自給率100%に近づく、農業を促す為のエネルギーである。

日本の漁民平均年収800万にする海洋牧場マグロ・ハマチなど
各種養殖する為のエネルギー。

リニア・貨物高速鉄道(大型トラク搭載できる)運転手の 負担軽減。

現在の原発を削減して、将来は核融合発電所を5基〜7基で運転できる。

宇宙開発に必要になる。宇宙エレベーターの場合にも核融合が最適である。
以上のプロジェクトには太陽光発電・風力発電などは、不要である。


ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/19(木) 12:05:35.06
SFと同じ査定システムなのに、衛星画像が荒いんだけど

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/19(木) 21:50:04.39
関東限定じゃぁダメじゃん。 いつ全国展開してくれるのか(=_=)

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/20(金) 14:44:46.49
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/


楽天 2012/07 日本製

2.77kW kW単価34.3万円

3.33kW kW単価34.7万円

4.44kW kW単価33.4万円




ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/21(土) 15:30:27.31
なんか日本製ってYOKASOLじゃねーの?

ヤマダ電器でも安いやつ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/22(日) 10:24:51.29
楽天、95万円から家庭用太陽光パネル “価格破壊”に拍車 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120710/bsd1207100500002-n1.htm @SankeiBiz_jpさんから

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/07/25(水) 06:30:42.38
人柱になってみた。
今度、現地調査に来るよ。ただ、ウザいのは、「見積りと大きく違わないなら、基本的には契約することが条件だ」と、なんとも高飛車な態度。それだけ引き合いが強いみたい。
施工店が勝手に言っているだけだと思い、楽天ソーラーに問い合わせたら、「現地調査は契約が前提」と言っていた。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/25(水) 07:36:11.12
八万円だろ
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html


ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/07/25(水) 07:37:12.84
>>30
そりゃそうだろ
それだけ自信あるんだから
それとも金無し原発推進派?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/07/25(水) 08:30:16.01
そりゃそうだろ

そりゃそうだろ

そりゃそうだろ



ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:30:55.96
そんな殿様商売なんだ。
三木谷の所は。

まだエロビDMM買取のほうがマシだな。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/07/25(水) 12:09:12.93
>>30
見積もりって施工方法や資材なども載ってるの?
俺のところはまだ対象エリア外なのでシミュレーションまでしかできないから、4.4kWで1,485,000円しか分からない。
足場代とかどうなんだろ。

それにしても38%オフというのが胡散臭いなと思ってよく見たら、
「平成23年度 住宅用太陽光発電補助金交付決定件数資料の既築物件導入システム平均価格」
を元にしてるんだね。
この1年でだいぶ下がったと思うんだけど。
まあ、全米No1みたいなものかな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/07/25(水) 19:18:24.31
38%オフはいい加減だよ。
ちなみに、2.7kwの場合で「950000円(本体)+60000円(エコめがね)+50500円(消費税)−補助金」とのこと。
基本的にはこれ以上の費用はかからないらしい。やってみなきゃわからないらしいが。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:05:41.19
エコメガネいらないんだけど

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/07/26(木) 06:27:54.01
エコめがねは外せるよ。
ただ、電力モニターは一番グレードの低いものがついてるだけ。しかも、電力センサーがないから、現時点での発電量しかわからない。
電力モニターを交換し、電力センサーを追加したとしても(オプション対応はないので自分でやる)、4〜5万程度はかかるし、保証対象から外れてしまう。しかも、「雨の日ポイント」などのサービスも一切なくなる。
とても微妙な設定なので迷う。エコめがねを付けても、付けなくてもコストが変わらないなら、付けておこうかと思う。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:29:27.01
現地調査が契約前提らしいから
ほいそれとはできないな

まあそこまで削減しないと実現しない価格だとサポートとか手抜きされそうだが

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/07/26(木) 19:09:15.54
ほいそれほいそれヽ(´ー`)ノ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/07/26(木) 19:41:57.10
ほいそれ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/07/26(木) 20:12:30.53
そりゃそうだろ

そりゃそうだろ

そりゃそうだろ

ほいそれ

ほいそれ

ほいそれ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/07/26(木) 21:53:19.74
そりゃそうだろ

ビックカメラの株持ってるから
楽天応援するのは当たり前

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/07/30(月) 06:50:10.53
楽天ソーラーにするつもりで、今週現地調査が入る予定でした。
楽天ソーラーだと、2.7kwしか乗らず単価は310000円/kwでした。
ところが、楽天ソーラーを当て馬に他社で見積りをとったところ、パナソニックのHITが3.9kw乗せられて、単価は362000円/kwでした。だいぶ市場価格が下がってますね。
発電効率を考えたら後者だと思い、楽天ソーラーはやめました。
営業が強気だったことも、やめた原因のひとつ。かなりふざけてましたよ。百万単位の金を使う時の対応じゃなかった。祭りの屋台並みだった。
パッケージ販売やめたらいいのにね。屋根の面積に合わせて枚数ぐらい選べなきゃね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:42:21.59
という妄想

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/07/30(月) 23:22:20.86
>>45
楽天さんも、色々とたいへんだね。

使えない電子書籍に
無料の青空文庫を有料で売ったり
トップの頭の悪い発言
と擁護も大変だ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/03(金) 17:53:29.12
期間限定ポイント貰うときあんじゃん?
みんなどうしてる?

うちは楽オクで切手買ってる


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/04(土) 08:50:10.33
楽オク使えんからな

なにもしてないのに使えなくなるし解除もされないから
楽天のシステムとかふざけてるよな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/06(月) 22:12:57.19
未成年なんじゃね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/07(火) 00:05:42.84
いや登録した時にはすでに30超えてるしカードも作ってるから

登録してオクは使ってなかったけど
半年たって入札しようとしたらすでに使えないようになってた
あそこのシステム意味も分からず停止させるから
で復活は絶対させないし

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/09(木) 14:13:42.96
貧乏神が!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/10(金) 08:16:06.92

大体35万円/kwのシステム  20年運用で   18円/kwhくらいだろ。

大体30万円/kwのシステム  20年運用で   16円/kwhくらいだろ。  楽天ソーラー

大体25万円/kwのシステム  20年運用で   14円/kwhくらいだろ。

大体20万円/kwのシステム  20年運用で   12円/kwhくらいだろ。

大体15万円/kwのシステム  20年運用で   10円/kwhくらいだろ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード