facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/15(日) 01:01:58
前の漢方薬スレが4月に落ちてから、もう長い間立てられてないのでここに再建。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1159151626/

メンヘル板
漢方薬スレ(3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238614561/
テンプレが参考になります。

東洋医学(仮)板
http://science6.2ch.net/kampo/

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2018/02/05(月) 01:15:52.62
加味逍遙散、たくさんあるんだけど、、、いる?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2018/02/05(月) 08:56:14.20
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2018/02/05(月) 13:01:46.15
>>614
飲んでるけど重症には効かないかも
しょうふうさん
著冷凍

飲んでます

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2018/02/21(水) 22:01:41.48
漢方飲み始めて1ヶ月くらいだが効果があるかよく分からないけど便通が良くなった。
痒みには効果ないけど

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2018/03/25(日) 18:39:27.10
漢方って効く場合はいいけど
効かないときは、めちゃ副作用あるから危険。
昔、小太郎の漢方飲んで両腕曲がらなくなった。
まじで恐ろしい。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2018/04/08(日) 09:44:04.85
もうニキビ3年間繰り返し出来ています。
十味を2年位飲んでいますが変え時かと。
脂性の男子大学生、体力ありの実証、顎、頬、時には眉間。
保湿はキチンとしています。
ケイガイレンギョウトウと清上防風湯とコタローのニキビ用と迷っています。
これニキビにオススメっての教えて下さい。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2018/04/08(日) 18:22:48.17
自分で薬局行って買うより漢方内科とかに行って相談した方がいいよ。
保険適用されるし

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2018/04/09(月) 21:49:30.71
>>653
コタローの何の漢方?
ニキビ用じゃ、、、

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2018/04/14(土) 16:46:41.59
皆さん、漢方では、この問題は決して解決しません。
よく言われる『漢方による体質改善』も、間違いです。

そんなものに期待してはなりません。

みなさん、みなさんが口に入れているもの、肌に付けているものが、最大の問題です。まず、そこです。
そこを変えないと、どうしようもありませんよ。


 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)。

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること) 。

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪。

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は徹底的に避ける 。

 ・卵は厳選する。現在の市販の卵は最悪(一個80円程度のものは別)。重症の人は徹底的に避ける。

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと) 。

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない) 。

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)。

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと) 。

 ・チェーン店で食事をしない(重症の人は、同様に徹底的に行うこと) 。

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと) 。

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと) 。

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない。
  (栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する。

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部) 。

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)。

 ・断食(プチ断食)、日光浴(軽度の人は日サロも良し、肌を強くするのは医学でも証明済み)、ヨガ、筋トレなどもする。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2018/04/16(月) 15:34:47.23
>>654
洗顔フォームや石鹸でマメに洗う方が悪化する。
ぬるま湯で擦らないように洗う。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2018/04/19(木) 00:08:13.43
補中益気湯はアトピーに効くらしいな。内臓を温めたりするのは大事かも。漢方の治療をしてくれる先生は絶対に漢方専門のドクターじゃないと正確には診断できないから(薬局の簡易問診だけじゃだめ)一度体質を見てもらうのが一番やね。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2018/04/19(木) 00:14:54.67
冷やす系の漢方は表面の熱をとってくれるから一時的には軽快するんだけど、内臓も冷えるから、ずっと飲むと悪化する。
内臓を温めよう。
しかしこのスレの食事療法にうるさいやつは何なん?漢方は食事指導もあるから当然のことながら守ってるよそんなこと。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2018/04/30(月) 09:15:02.65
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YBZIG

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード