facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 319
  •  
  • 2012/05/31(木) 23:36:52.10
教えて下さい。
自分は汗疱を長年患っています。

漢方医にかかっていますが三週間前に十味敗毒湯を処方→悪化
薬剤変更→消風散
体にまで湿疹が出て、これも悪化してしまい途方にくれています。
また就寝時の痒みがひどくニポラジンでも効きません。医師は
「皮膚は毒を出しきらないといけない」と言われましたが、これは好転反応ではなく悪化ですよね?
薬を変えたほうがよい等アドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード