facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/02/14(水) 12:44:40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1000650592/ 前スレ お茶総合スレ



お茶はアトピーに効果あるのか。
使用体験など教えてください。


ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/12/26(日) 09:35:20
あと純錫(すず)や純銀の茶器もいいらしいよ

錫イオンにも同じ殺菌効果があるらしいから

できれば純銀の銀イオンが一番殺菌効果が高いらしいいけど

純銀製とかめっちゃ高いんだよね
銀杯や銀のお猪口くらいならなんとか買えるけど

そんなわたしは今回奮発して自分へのクリスマスプレゼントとして
純銀タンブラー(4万円)を今回注文しましたw
(ノ∀`)アチャー メチャ タカカッタ


でもそんなにお金出せないてみなさんには
純錫のタンブラー(相場1万前後)や
純銅のタンブラー(※内側は錫メッキ)(相場5千円前後?もっと安いのもある)をオススメします

探せばヤッスイ千円前後の純銅タンブラーも売ってるけど
中がニッケルメッキだったり18-8ステンレスだったりするから
このへんはよくしらべて購入してね


金属イオンの殺菌力(効果)は

銀>錫>銅 らしいです

金属の価格も

銀>錫>銅 ですw
水もまろやかになっておいしくなりますよ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/12/29(水) 09:22:00
>>321
チタンは安定してるからそういう効果ないよね?

こないだのAPECで各国首脳に贈られたという
チタン真空二重カップを買ってしまった。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/12/29(水) 13:38:41
>>322
ないんじゃないかな?
金属アレルギーになりにくい安定した物質て認識だけど
少なくても金属イオンの殺菌効果はチタンについては知らない

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/12/29(水) 17:46:52
>>323
ですよね、ありがとう。

父ちゃんの錫の御猪口を借りてちょこちょこお茶飲もうかなw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/12/30(木) 06:06:41
>>324
錫のオチョコあるんだw
いいなあw

父ちゃんはアトピーじゃないの?
だったら錫のオチョコのおかげだったりしてww

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/01/06(木) 21:27:23
黄杞茶どうなんだろう・・・
気になります・・・


ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/01/07(金) 03:47:48
>>326
自分も気になってちょっとググったんだけど、凄まじい効きかたみたいで
甘草とかたっぷり入ってるんではなかろうか…と疑心暗鬼中。
まさかステそのものが入ってるとは思わないけれど。

当方、漢方のリバで今酷い目に遭ってるもので余計に神経質になってしまう。

ここまで見た
  • 328
  • 321
  • 2011/01/15(土) 19:47:20
すいません
あれからいろいろ調べていたら

微量金属イオンの殺菌作用の強さについてなんですが

銀>銅>錫(すず) らしいです・・・

値段は

銀>錫>銅なので 錫製のものより安い純銅製のほうがお得かも・・・
でも一番いいのはやっぱり銀イオンが最強なのはかわりません。
他のサイトなどの実験結果なども参考にしますと

Ag(銀)>Zn(亜鉛)>Cu(銅)>Sn(錫)
みたいです。


参考にしたサイトなど
http://www.oms.co.jp/service/plating-tec/post-32.html
http://www.ostec.or.jp/nmc/TOP/35.pdf


錫(スズ)の殺菌効果がいまいちだったとは・・・。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/01/15(土) 19:53:42
そういえば亜鉛サプリスレとかで亜鉛で治ったとか良くなったていうひとは
この亜鉛の殺菌作用なのかな?
それとも栄養素としての作用なのかな?まったく関係ないかもしれないけどw

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/01/16(日) 16:00:17
栄養素としての作用でしょう。

傷の修復、組織の再生に重要な役割を持つミネラルだから。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/01/17(月) 15:15:36
じゃあ亜鉛軟膏のほうはどうなんだろ?
あれも傷の修復、組織の再生に重要な役割を持つミネラルだから?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/01/29(土) 12:31:06
>>327
このスレか板かでもいわれてるけど、そんなに甘草ってやばいの?
ステに似た構造なんだっけ。
しかしそれで体にステ入れてるような悪い方向にいくんかね?
リバウンドみたいなさ。また抜かなきゃいけないみたいな事になるのかな?

副作用やリバウンドもない代用できる良い成分ってなら万歳なんだけど。
悪いリバウンド的なものがあるとは出てこないんだよな。
真相が知りたくてググってるんだけど。
普通に摂取する分にはいいんじゃないかと思うけど

効果あるらしいのに、全く有名にならないのも疑問
他のお茶は花粉症やアレルギーにきくとかすぐ流れるけど。
やはり甘草の何かが疑問持たれてる…?
あと自分が調べた限りだと劇的にきくなんて出てこなかったな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/01/29(土) 12:32:52
>>327さんのリバウンドがあった漢方が気になる。

というかいい意味のリバウンドなんじゃないでしょうか?漢方だと。
好転反応の

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/01/30(日) 03:44:18
>>332
昔は甘味料としてすごく使われてたくらいのふつうの植物
薬効として漢方薬やら歯磨き粉やら化粧品にも抽出成分とかつかわれてるけど
ぜんぜん安全問題ない

ステロイド様作用て名前で誤解されているだけ

ステロイド ≠ ステロイド様作用

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/01/30(日) 03:48:13
ステロイド様(みたいな)作用て書くからいけないんだよな

抗炎症作用て書けばみんな心配しないんだろうけど
ステロイドのような効果作用があるけどステロイドのように心配のいらないものだよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/01/30(日) 06:47:10
>>334>>335だよね
そしたら、他の○○みたいに作用する成分ってのはみんな
リバウンドある事になるよね。アトピーに限らず

なんの病気でも、○○が足りないとかなったら、漢方でも薬でも補うよね
薬でもリバウンドないのはないわけだし。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/02/01(火) 17:38:10
>>333
イ○クリ

厳密に言うと中医薬ですね

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/02/16(水) 17:41:26
自分は甘草は合わない
皮膚科でも甘草入りの漢方勧められたけど合わなかった
はと麦アレルギーだからはと麦もダメ
ルイボス茶は1年くらい飲んだけど何も変化なかったからやめた

黄杞茶飲んでみようかな



ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/02/16(水) 18:31:33
>>338
飲んだらレポよろしく。
黄杞茶についてはこのスレでも続報がないから気になる。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/02/16(水) 19:30:51
黄杞茶が良いと口コミで聞いた。
とても気になる・・・


ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/02/17(木) 08:38:07
黄杞茶飲んでるけど、ルイボス飲んでた時の方が調子良かった気がする。
一ヶ月程度じゃ変わんないかね

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/02/17(木) 16:47:43
そうなんだ。
レポありがとう。

ルイボスも評判いいね。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/02/22(火) 19:44:13.71
好きでもない爽健美茶を毎日飲んでる。
いまだに好きになれないw


ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/02/28(月) 21:34:58.34
普通に杉茶が一番効くでしょ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/03/03(木) 07:39:42.51
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/03/09(水) 12:15:24.05
柿の葉茶ってアトピーにはどうかな?
健康にはいいみたいだけど、アトピー的には…聞かないなぁ


ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/04/24(日) 17:12:26.60
黄杞茶きんぐほしす。


ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:05:27.36
杉茶でじゅうぶん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/05/02(月) 10:53:24.06
こうきちゃ通販で買いました。
届いて飲みだしたらレポします

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/05/02(月) 17:26:27.72
>>349
待ってるよ!!!


ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/05/03(火) 22:15:58.56
>>350今日届いて飲んでみました。
説明ではやかんで煮出すのは一パックに付き1リットル弱。
でも家のは2リットルのだから、経済的にも2リットルで煮出しました。濃度約半分。
匂いはお湯を入れた直後だと、健康茶って感じの匂いがします。冷やせば匂いは消えました。
後味は少し独特。でもすぐに慣れました。

坑アレルギー作用があるみたいだけど、一日目だから良く分からない。

また日にちが経ったらレポします。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/05/03(火) 22:21:02.25
>>351
ワクワク!


ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/05/03(火) 23:22:46.40
濃度は濃いめの方がいいんじゃない?


ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:19:59.12
はとむぎがいい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/05/28(土) 21:21:45.90
ルイボス全く意味なし

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/06/03(金) 20:53:27.87
痒くて仕方なかったんですが、緑茶飲んだら痒みがなくなりました。緑茶って痒みなくなる効果あるの?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/06/03(金) 21:21:58.18
どくだみ飲んでたら便通良くなった

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/06/04(土) 18:51:18.78
ルイボスティーってカフェイン0ですか?アトピーにきくんだったら買おうかな、値段は?どこで売ってる?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/06/04(土) 23:08:23.11
0だと思うよ。ドラッグストアで買えるよ 値段は500円くらいからピンキリだね

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/06/04(土) 23:26:21.57
ありがとうm(__)m

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/06/07(火) 23:03:09.84
お風呂上がりの痒みは緑茶飲むと抑制するね

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:36:35.18
ルイボスお風呂に入ります

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/06/14(火) 08:49:37.70
ルイボスティ売ってないぞードラッグストアで売ってないぞーイオンで売ってない?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/06/14(火) 08:59:32.59
抹茶のみ始めた。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/06/19(日) 05:47:48.90
杉茶はみんなどこの買ってるの?

あと杉茶カプセル飲んだことある人いますか?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/06/19(日) 13:46:42.57
黄杞茶は?


ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/06/19(日) 17:10:59.72
>>363
近所のふつーにマツキヨに売ってたのを飲んでます。
宣伝のつもりはありませんが今手元にあるのは
?ミヤマ漢方製薬って会社のでMKカスタマーってブランド名?
「ルイボス100%」3g×30包。値段は忘れたが安くはなかった気がした。
後味に独特の香りがありますがそこまで嫌われないかも。


ここまで見た
  • 368
  • 2011/06/20(月) 17:12:58.95
>>345見てジャスミン茶買ってみたんだが
ジャスミン茶って緑茶にジャスミンの匂いつけたやつみたいだな
ノンカフェかと思って飲んでたけど、どおりで最近眠つき悪いと思ったわ
てか、すぐに茶パック取らないとすんごい渋みでるから飲みにくい

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/06/23(木) 11:30:41.89
カフェインきついよな
缶コーヒー1本でも飲んだら、その日眠れないの確定する

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/07/02(土) 00:10:32.18
クマザサまじい
どくだみに慣れたせいか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:37:34.44
クマザサってそこらへんに生えてるアレか

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/07/08(金) 05:06:03.55
パンダさんなの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード