facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 11:20:34.67
2014年の2chアニメランキング
順位の感想でも、来年度のルールでもご自由に

前スレ
2014年2chアニメランキング決定 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1418471179

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/01/06(火) 00:18:58.51
円盤の売り上げと合わないのは投票者の年齢が若いからだろう
年齢が上がれば自分の好きなアニメの順位を気にしなくなるし積極的に投票もしない
また、それなりに収入があるから円盤も買える

もしくは何かの思惑で円盤が売れて欲しい順位になってるのかもねw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/01/06(火) 00:18:59.54
動画見てきたけどニコニコの連中って野崎くんとfateくらいしか上位作品見てないのな
ピンポンに対する反応ひどすぎるわ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/01/06(火) 00:22:44.32
ヤマノススメ投票したが買ったのは円盤じゃなく原作とコッヘルとかだな・・・

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/06(火) 00:48:07.57
1位のばらかもんを並クオリティとしても
ヤマノススメ、ろこどる、WUG、さばげぶ、ハナヤマタ、極黒以外は一応並以上のクオリティの作品揃ってると思う
ピンポン、蟲師、ダンディは早々に切る人や0話切りも多そうだが

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/06(火) 01:59:43.51
アニメ自体が買わなくても楽しめるものなんだから売上とずれて当然と思うけどな
5枠とも売上上位作品で埋めた人は稀だろうし枠全部円盤購入済み作品で埋めた人もそういないんじゃないか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/01/06(火) 04:28:26.39
上位がぱっとしない印象を受けるのはやっぱりSFとか非日常的な作品や強烈なインパクトのある作品が少ないからか
過去の上位、例えばまどマギ、シュタゲ、進撃とかは内容には賛否両論あれど多くの視聴者にインパクトを与えたのは事実で
熱烈なファンもいれば多くのアンチがいて、放送中も考察や感想でスレがすごく伸びた色んな意味で熱い作品達だった
そしてアニオタなら見てなくても名前は知っててどういうジャンルの作品なのかも大体分かる

今回の上位は興味の無い人は全く見てなくて内容も知らないだろうし、一部のファンがひっそりと語り継いでいる印象
スレ数もそんなに伸びず、良くも悪くも現時点でアンチスレも無いようなのが多い
上位に見てないアニメが多いから分からないけど、そのジャンルが好きな人にとっては独特の価値がある作品なんだろうな
ただ、個人的にはこういうランキング上位にはもっと盛り上がる作品が入ってほしいな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/06(火) 08:53:44.83
ヤマノススメは80スレ以上伸びてるぞ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:00:32.14
一期からの積み重ねがあるとはいえ、ヤマノススメスレ伸びすぎだろ
登山とアニメは一人でも楽しめる趣味という点で親和性が高いのだろうか

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:12:28.68
登山キャンプ板にあるスレもも20以上いってるしね
登山する人もしくは昔登ってた人って結構多いし見た人は多そう
ただ円盤買いそうにない層なんだと思う

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:23:00.76
二期開始地点でアニメが17スレ、登山が7スレだったしな。
三つ峠終わったあたりで超加速して富士山では放送終了後1日経たずに埋まったし、御嶽噴火後の荒らしでは4時間で1スレが埋まってたこともあった。
話題が尽きないのがでかい。アニメの話題がないときは、山の話してるからな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:31:55.99
ガルパンもミリタリーおじさんがアニメと関係ない雑談ばっかりして高速でスレ埋めてたけど
あいつらはみんな円盤買ってるんだよな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:48:35.54
ばらかもんをパッとしないみたいに言ってるのマジかよ
普通に1位で全然違和感ないんだが

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/01/06(火) 09:51:02.92
>>201
もともと年配の軍オタミリオタは、アニメ特撮オタ兼ねてた人が多かったらしい。
逆に今の若いオタがアニメ特撮に特化しすぎな気も(若くはないけど自分も含めて)
そういう意味で、ガルパンから軍ミリに入ってきた人にベテランの軍ミリオタは優しいらしい。
ヤマノススメから登山始めた人がライフワークにできればいいね。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:57:41.57
>>202
ここ数年の1位はビッグタイトルばかりだったからそう感じる人もいるだろうね
ばらかもんが良い作品であることに変わりはないが

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/01/06(火) 12:14:32.79
今年は日常系が好評なようで

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/01/06(火) 13:23:35.33
>>201
ミリタリーおじさんはプラモを買い溜める習慣があるから
円盤を同じ感覚で買ってたんじゃないかな。

ヤマ屋さんたちには収集癖はないのかもしれん。
とってよいのは写真だけ、残していいのは足跡だけってな具合で。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/01/06(火) 14:48:00.43
コメントを見るとニコニコっていろんな層がいるなと思う。いろんなのがいるのは2chも一緒なんだけどさ
「ニコニコで」アニメを見るのが好き、もしくはニコニコでしか見ないって人いるんだろうな
配信されてないのにこの順位みたいなコメントの多さに驚いた。基本テレビで見てネットは補完って考えが古いのか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/01/06(火) 16:48:38.49
>>207
大抵は最新話が1週間内いつでも見れるから配信があるやつはニコニコで見てる
あまり興味無くても配信されていれば取り合えず見るかってことになるし人気は出るかと
テレビだけだと興味無いのは最初から見ないし優先度の低いアニメは途中で見なくなるから
(ニコニコのノリ自体は嫌いだけどコメント非表示にすればテレビで見るのと変わらない)

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/01/06(火) 20:29:02.69
年内分割はやっぱり1つにしてほしいな
同じ作品が2つあることはおかしい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:26:16.25
もはや分割ルールは誰も支持してない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/01/07(水) 01:31:38.17


ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/01/07(水) 16:54:00.03
この結果まとめたサイト見たけどそこのコメント欄にもWUGは工作臭いって言われてて笑ったわ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/01/07(水) 18:31:42.55
日常系を評価すべき、SFを評価すべきと色々言われてるけど
そもそも全部のジャンルを含めてランク付けすること自体がおかしいと思ってる
「あの寿司屋とあのケーキ屋はどちらがおいしいか?」と質問されても困るのと同じ
(ジャンルごとにスレ分けるわけにもいかないから言っても仕方ないけど)

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/01/07(水) 19:56:06.85
結果に納得できないからって屁理屈を捏ねるなよw

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/01/07(水) 22:29:59.55
過去のどの一位よりも一位に相応しい妖怪ウォッチが対象じゃないとかありえん

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/01/08(木) 01:15:29.75
>>213
ジャンル問わずランキング付けすることでその時期の流行のジャンルが
浮き彫りになるんじゃないかね。ジャンル分けしてその狭い範疇での評価
を云々するのも面白いかもしれんが、全体の傾向を見るには全く適さない。

ここまで見た
はぁ動画つくっちゃったのね、嫌儲民じゃないけどルール違反はよろしくないねえ
ブログじゃなくても再生数稼がれるのもうざいんだよねえ

全体の流れの例
?2chで仕掛け人が『2014年の一番好きなアニメは?』というスレを立てます
?そこに集まった人たちがあれこれ書いていきます。スレが埋まります
?その内容を誰かが動画化し動画サイトに投稿されます「2014年 お前らが選んだアニメランキング」
?仕掛け人がその動画をブログ転載します「【動画あり】2014年のアニメランキング出来たぞー」
?他のまとめサイトのトピック欄に載ります
?タイトルに惹かれた人たちがクリック
結果:ブログの閲覧数が増え、利益が生まれる。
「管理人は動画投稿者とは別人です。え?内容が転載禁止スレ?知らなかった。動画だし俺悪くないよね」

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/01/08(木) 13:37:26.68
転載禁止なんてスレタイに書かれてても余裕でまとめサイトに張られるんだね
まあ俺はまとめサイト嫌いではないから別にいいけど

ここまで見た
>>218
ドットエスシーが悪い

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:24:16.31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25260224
転載って書くとコメント消されるよーwwwww
転載禁止スレ→動画化→動画をブログで宣伝→ブログも儲かり、ニコ動でも有名人になれてハッピーだね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:23:40.59
1年通して放送したアニメが対象でいいし
分割だろうと同じアニメは同一対象ってのもいいんだけど
例えばジョジョや弱虫ペダルみたいに分割2クールじゃないけど間が1クールしか空いてないアニメも同じアニメ扱いにするのか?
あとログ・ホライズンやみなみけみたいに続編でも制作会社が違う場合は別扱いになるのか?

それといくら少数派だからって5個以下しか見てない人の投票を無視するのはどうかと思うが
たくさん見てても投票したいと思うような好きなアニメが3つしかない人とかもしるかもしれんし

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:33:33.25
>>221
1個しか見てないヤツがそれが1年間のナンバー1だって言われても納得できんだろう

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:46:18.91
自分のトップ5を書き込むスレで5つ揃ってないのは流石に論外だな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:48:59.33
こんな奴ばっかになるだけなんだよな
5位まで書かなくても有効にすんなら代わりにコレ無効にするルール考えてくれ


331 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 23:31:12.33 ID:vzy+KbIW0 [1/3]
1.ワキガ
これは素晴らしいアニメ
これによさがわからないとか死んだほうがいいと思うよ

2〜5.何も存在しない

総評今年はワキガだけだった!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:10:07.45
やらおんに例のランキング動画載ってるなあ
やらおん管理人が動画主か?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:22:49.73
>>224
それは流石にただの荒らしだろうからどうでもいいと思うが
そもそも5個上げないことってそんなに問題か?
別に誰も困らないと思うが

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:31:27.03
>>226
こんな荒らしをルールとして明文化して排除するには
5位までしっかり書くことなんだけどな

あとやっぱり1年間のアニメのランキングを作るんだから
5作品位挙げられないとやっぱり駄目だと思うぞ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:33:23.66
ランキングとかアフィブロの儲けに利用されると何故気づかない

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:50:04.18
>>221
>>それといくら少数派だからって5個以下しか見てない人の投票を無視するのはどうかと思うが
>>たくさん見てても投票したいと思うような好きなアニメが3つしかない人とかもしるかもしれんし

後者はわかるんだが、前者はさすがにあかんだろ。

年間100本以上アニメがあるなかで5%も見ていない人間が
今年ベストアニメはこれだ、なんて言っちゃいけないだろ。

5位までと各作品の感想を書くのが簡単に荒らしを排除できるルールじゃないか。
個人的には、3位まで書いて、他にこんな作品も見たがこういう理由で選外にしたとか書いてあれば
数に入れても良いとは思うが。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:58:47.91
何本見たかで投票権があるかないかが決まるのか 恐ろしいシステムですなあ
じゃあ5本しか観てない人がその5本だけでランキング決めても誰も文句言えないよな?
だが例えば40本見たとか50本見たという人がその中から5本を厳選したのと比べると
遥かに順位の信用度というかランキング自体の重要さは失われてしまってるのは確かだろう

中には5本中に0話や1話切りしたアニメをランクに入れる人だって出てくるかもしれない
そんなの意味あるランキングかおい?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:06:29.99
これだけアニメが溢れてる状況で年間5本以下と言ったら
流行ったアニメしか見てないミーハーぐらいなもんだろうな
他のアニメ見てもないのに
「進撃の巨人おもしれー今年最高のアニメだぜwww」
みたいな言われ方されても参考にならない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:07:17.50
>>230
つまり年間4,50本程度は見てないと投票する権利無いってこと?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:07:32.79
>>230
そもそも匿名掲示板で投票やる以上正確に意味のあるランキングなんて元から不可能
その中でもある程度は投票に信用性を持たせるのと投票の秩序を守るためにあるのがこのルールだから

正直このルールに粘着して反対してるのって>>224みたいな荒らしか工作をしたいとしか思えない

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/01/09(金) 03:03:31.63
ふさわしい作品が無いと思ったら5位が該当なしになってもおかしくない
「〇〇だったのが残念」とかコメントしてる奴たくさんいたじゃん
そんなもん年間ベストに挙げる必要あんのかって思うけどね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/01/09(金) 03:27:58.86
でもアニメの視聴は強制されるものでも時流に乗るべきものでもないだろ本来
それぞれの人の嗜好で決めていい自由なもののはずで
たとえそれが萌えアニメだけに偏ろうが一般的に評価の低いアニメだけになろうが構わないはず
中にはWUGを一位にする人だって皆無とはいえないだろう
だがこのスレの人はその可能性すら否定してるだろ なんで頭ごなしに決めてかかってるの?

なんですか?世の中で高評価なアニメしかランキングに入れちゃダメなんですか?w
マイナーアニメ好きな人たちが投票出来難い環境作ろうとしてない?
ましてや見た本数で優劣つけるとはいやはやw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/01/09(金) 06:15:11.73
次はサガリテって奴の動画投稿禁止もテンプレに入れとくか

それとスレ立てた>>1(前スレ)はテンプレの投票可作品に間違いがあるのに、それを指摘されても出てこなかった
スレ立てて投票してそれっきり。いかに不誠実な態度でスレを立てたかが分かる
今からでもいいから出てこいよ>>1

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/01/09(金) 10:10:33.36
いるじゃんそこに

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:07:18.51
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1418549789/689

689 名前: サガリテ@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2015/01/08(木) 19:28:14.78 ID: 10Jta5EC0
2014年 2chベストアニメランキングが決定(TOP30)!! 1位はあの作品だったかぁ〜:やらおん
12位 Wake Up,Girls!:197

大勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:17:31.79
2ちゃんでやってる以上は絶対に複数回投票とか防げないんだから気にしても仕方ないだろ
そんなことより全体の投票数を増やしてほんの数人がちょっと頑張ってもたいして影響ないくらいにするほうが現実的
全体の投票が少ないほど一部の必死な人間の影響が大きくなるからな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/01/09(金) 13:40:25.25
>>238
限りなく黒に近くなった

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/01/09(金) 13:47:42.58
>>235
ランキングそのものを否定するならてめーのブログでひとりでやってろカス

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/01/09(金) 14:38:50.70
>>239
規模を大きくするのは有効だと思うわ
アニメ板は見ててもここまで来ない人が多くいるように思われる
結果を見てるとここに偶然ファンが固まってたアニメと複数投票されたアニメ
もしくはその両方の理由で上位に来てるアニメが多いと感じた
今年は他作品が複数投票されようが層が偏ろうがそれを上回って上位に来るような勢いあるアニメが無かった

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード