孤男が働くなら小規模の職場より大規模の職場を選べ [sc](★0)
-
- 1
- 2010/03/06(土) 22:47:50
-
これから働こうとしている学生・無職の弧男に忠告しておいてやる。
またすでに働いている弧男の同意・反対レスも歓迎。
自分なりのアドバイスや反対意見もどんどん!
弧男が弧男として会社に働く場合、
小規模の職場より少しでもいいからちょっとでも人数の集まった大規模的な職場を選ぶべし。
誰がどこにいるかもわからない一箇所に大人数が集まった大規模の職場が一番理想。
そして小規模の場合、30人から50人ぐらいの個人経営の密接空間の会社・・・これ弧男にとって一番最悪w
だが小規模でも10人以下の極度に少ない職場なら逆に良いケースもある。
しかし会社自体がDQNの可能性高いのでやはりお勧めできない。
就職の可能性が低いとか難しいとかあるだろうがそういうのはここでは問題にしない。
あくまで弧男が弧男として働くのなら
絶対に小規模の職場より大規模の職場がいいよというのを語るスレである。
すでに働いている弧男にとってはそんなことは至極当然のことであり常識である。
しかし万一知らない弧男のために君たちも教えてやってほしい。
また小規模で弧男が働く場合のメリット・デメリット
大規模で弧男が働く場合のメリット・デメリットもそれぞれあるだろうから教えていく。
-
- 442
- 2014/02/17(月) 18:14:41.77
-
小規模なところで創業時から社長が同じ人みたいな感じだと
少なからず非効率な所や
お互いがお互いを監視してるようなところはある
-
- 443
- 2014/02/17(月) 20:00:32.68
-
常識とは思うが社長が一代で成り上がったようなとこは避けたほうが無難
だいたい絶対王政がしかれてるからね
-
- 444
- 2014/02/17(月) 20:57:31.83
-
トヨタもホンダも一代での成り上がりじゃなかったか?
-
- 445
- 2014/02/17(月) 21:53:59.95
-
その辺の中小零細とはレベルが違うんじゃないか
トヨタは親族経営だろうけど
-
- 446
- 2014/02/17(月) 21:57:21.93
-
いくつも例外があるなら常識ではないよね。
-
- 447
- 2014/02/17(月) 22:37:27.96
-
周囲からの干渉を受けず適当に仕事がサボれる。
それが理想の職場。
そして大企業ならそれが叶うと信じている。
何の根拠も無しに。
-
- 448
- 2014/02/17(月) 22:54:44.29
-
ワンマン社長による同族経営の企業を避けた方がいいのは常識だろ
一部の例外を信じて入社するのは構わんけどw
-
- 449
- 2014/02/17(月) 22:58:05.29
-
一代で成り上がり、潰さずに長く繁盛させてるなら確かな人物だろ。
つまらん常識を信じて路頭に迷うのは構わんけど。
-
- 450
- 2014/02/17(月) 23:10:40.09
-
レス早いなw
労基法守らないブラック企業の社長が確かな人物とは思えないけどなあ
そういうヤバい企業はネットで調べればすぐ出てくるから気をつけた方がいいですよ
トヨタの下請けも危険だし日本の製造業なんてほとんどブラックだ!!!
-
- 451
- 2014/02/17(月) 23:15:15.35
-
派遣法が改正されたらしいぞ。アベ政権は更に派遣を増やし日本の若者を皆殺しにしようとしている!!!
-
- 452
- 2014/02/17(月) 23:17:18.61
-
労基法守らないブラック企業の社長では長く繁盛はさせられないでしょう。
周囲からの干渉を受け仕事がサボれないからブラック、というなら
日本の製造業はほぼブラックでしょうね。
-
- 453
- 2014/02/17(月) 23:21:53.64
-
そうなんだ。普通にサビ残やってるトヨタもユニクロも長くないんですね。日本終了ですね。
-
- 454
- 2014/02/17(月) 23:29:55.24
-
最近のトヨタ系大手の時間管理を知らないのだな。
普通にサビ残はできない。
ユニクロは知らん。
-
- 455
- 2014/02/17(月) 23:39:59.78
-
トヨタの下請けも管理されてんの?
んじゃ下手な中小企業より大手行った方がいいんだな。勉強になった。
-
- 456
- 2014/02/17(月) 23:45:49.21
-
トヨタ系大手ほど職制ピラミッドがきっちりしている。
部があって課があって係があって職場があって班がある。
大手で働きたいならそうすればいいが
大規模な職場など無いとだけ言っておく。
-
- 457
- 2014/02/17(月) 23:50:15.77
-
トヨタ系の大規模な工場たくさんあるじゃん
-
- 458
- 2014/02/18(火) 00:03:27.25
-
その工場の中に小さい職場がたくさんあるんだよ。
-
- 459
- 2014/02/18(火) 00:17:47.85
-
そりゃそうだろ
-
- 460
- 2014/02/18(火) 00:24:31.96
-
大規模な職場など存在しないってことがいいたいなら>>1に言えばいいだけだな
自分は零細中小より大手の方が労働時間が管理されてるのがわかってよかったよ
-
- 461
- 2014/02/18(火) 00:33:06.56
-
>トヨタ系の大規模な工場たくさんあるじゃん
この言葉の真意は何だろう?
>>1以外にも分かってない人がかなりいるんじゃないの。
-
- 462
- 2014/02/18(火) 00:39:09.48
-
>トヨタ系大手ほど職制ピラミッドがきっちりしている。
>部があって課があって係があって職場があって班がある。
それを大規模な職場っていうんじゃないかな。もう寝ます。
-
- 463
- 2014/02/18(火) 06:15:28.05
-
末端の工員として働くなら
5人ぐらいの班に所属して仕事します。
小集団の集まりとはそういうことです。
-
- 464
- 2014/02/18(火) 06:54:04.88
-
>>462は自分がどんな立場で働けると思ってるんだろう?
-
- 465
- 2014/02/18(火) 21:48:54.34
-
>>464
人生相談でもしてくれんの?w
コミュ障だからどこに行っても辛い立場で働かなきゃならないと思ってますよ
-
- 466
- 2014/02/18(火) 22:58:16.02
-
>部があって課があって係があって職場があって班がある。
この中のどこに入ると思ってんだ?という意味だ。
コミュ障ってのは嘘じゃないみたいだな。
-
- 467
- 2014/02/18(火) 23:18:24.34
-
>>466
中小で働いてるけど班員3人の班長やってる
うちの会社に部はあるけど課と係はないな
-
- 468
- 2014/02/18(火) 23:37:18.29
-
アンタの今の境遇なんか聞いてねーよ。
-
- 469
- 2014/02/18(火) 23:42:06.25
-
>>468
何が聞きたいのかさっぱりわからんのでもっとkwsk
-
- 470
- 2014/02/18(火) 23:52:44.59
-
トヨタ系大手は職制ピラミッドがきっちりしてます。
↓
それを大規模職場っていうんじゃないの?
↓
トヨタ系大手でも末端工員は5人ぐらいの班で仕事します。
↓
仮に大手に入社したアンタは自分がどこからスタートすると思ってんの?
↓
ワタシは中小の班長です。
↓
そんなこと聞いてねーよ。←今ここ
-
- 471
- 2014/02/19(水) 00:01:56.12
-
>>470
今から大手で働くなら派遣しかないだろーな
転職して大手で5人ぐらいの末端工員として働くか
残業代一切出ないワンマン社長の中小で働き続けるのとどちらがいいんだろうか
-
- 472
- 2014/02/19(水) 00:05:54.66
-
でもあんたの言い分だと労基法守らないブラックは長くないみたいだから
転職した方がいいってことか
-
- 473
- 2014/02/19(水) 00:10:05.88
-
5人組は大規模職場なのか?
-
- 475
- 2014/02/19(水) 00:17:22.16
-
結論・節子、それ大規模職場ちゃう集団の数が多いだけや。
-
- 476
- 2014/02/19(水) 00:23:57.10
-
だい‐きぼ 【大規模】
[名・形動]物事の仕組み・構造などが大がかりなこと。また、そのさま。「―な(の)地震」
職場【しょくば】
一般用語としては職業として働く場所のことをさし、勤務先全体をさしたり、その中で実際に事務や作業する場所をさしたりする。
定義づけの問題には興味ないので自分はもう去ります
-
- 477
- 2014/02/19(水) 00:28:50.18
-
トヨタは勤務先全体の構造が大がかりなものであるから
大規模な職場と定義することもできますね
まあ人それぞれですね
-
- 478
- 2014/02/19(水) 00:43:54.29
-
>1
>誰がどこにいるかもわからない一箇所に大人数が集まった大規模の職場が一番理想。
>誰がどこにいるかもわからない一箇所に大人数が集まった
>誰がどこにいるかもわからない
アンチレスをつける人達が引っ掛かるのはここなんだよなぁ。
結局理想論の垂れ流しスレだから何でもアリと言えばそうなんだが
実際は小集団で管理されたグループが1つ屋根の下に多くいるだけで
外から見れば大規模でも一歩、中に入れば全く真逆という現実。
-
- 479
- 2014/02/19(水) 01:12:39.16
-
俺がいいと思う大規模な職場ていうのは、
正社員が少なくて、
派遣とかパートの非正規の人間が大勢いる会社の事なんだよね。
俺が去年の年末まで勤めていた所はそういう会社
そういう会社だと責任者と少数の社員の指示通り動くだけなんだよね。
俺が今年つい最近辞めた会社は数人の社員と
派遣が俺一人だから他の奴らと同じ仕事をしなければいけなかったから
とてもきつかった。
-
- 480
- 2014/02/19(水) 13:41:58.94
-
>>1
同意。派遣でもいいから大規模がいい。
高速走ってると静かで環境良さそうな地方都市の所々に
広大な敷地の大企業の工場があって
そういう所で働きたいと憧れるが
孤男的には都会の方がいいだろうな。
-
- 481
- 2014/02/20(木) 09:26:48.15
-
>>479
具体的な数字が何一つ出てこないけど
社員一人で100人ぐらいの派遣に指示を出してたの?
-
- 482
- 2014/02/20(木) 12:50:31.95
-
>>481俺が去年の年末まで勤めた職場はね、
野菜をスーパーに出荷する会社なんだけど、
そこは責任者が二人で、
各ラインリーダーに1日の仕事を指示する。
我々派遣やパートはライン作業をしていればいいだけ。
数十人の派遣やパートは十人ぐらいの各ラインで作業する。
何も考える必要はない。
ケースに野菜を詰めて、
パレットに積むだけ。
会話は最低限。
-
- 483
- 2014/02/20(木) 13:09:13.88
-
少人数のところで働いてたけど、
少人数だと先輩とか上司に目に付きやすいから、ちょっとした事で怒鳴られたりしたわ
-
- 484
- 2014/02/20(木) 18:53:31.49
-
少人数のところでやられキャラみたいのが定着しちゃうと、単にストレス解消のために怒られたりするからキツいわ
大きいところなら班替えや異動があったりして助かる可能性もある
-
- 485
- 2014/02/20(木) 22:34:09.93
-
>>482
結局、ラインが何本あって全体で何人が働いてるの?
責任者一人に対してラインリーダーが10人として
ライン20本の200人ぐらい?
-
- 486
- 2014/02/20(木) 23:11:52.42
-
末端工員が異動してくる理由って
そいつが前の職場では使えない奴だったからって以外に何かあるの?
飛ばされて来た時点でマイナススタートだから
班替えや異動で助かるってことは極めて稀なケースだと思うけどね。
-
- 487
- 2014/02/20(木) 23:51:42.94
-
>>486
嫌な上司が異動することに期待
-
- 488
- 2014/02/20(木) 23:57:25.49
-
>>1の意見を否定する奴は多いが
小規模な職場は素晴らしいというカキコが見当たらない・・・
-
- 489
- 2014/02/21(金) 00:10:13.18
-
目糞鼻糞ってやつだろ
-
- 490
- 2014/02/21(金) 00:18:49.44
-
>>487
全く同じ確率で嫌な上司が飛ばされてくるよね。
-
- 491
- 2014/02/21(金) 00:24:44.59
-
不毛な争いはやめて、孤男にどんな職場が向いてるのか真剣に考えよう
-
- 492
- 2014/02/21(金) 06:50:16.44
-
孤男には大規模職場が向いてるらしいと想像するスレですよ。
-
- 493
- 2014/02/21(金) 23:44:04.91
-
定義づけの問題には興味ない奴もいるみたいだけど
大規模の職場とは具体的にどういう状況なのか
ハッキリさせないと永久に不毛な争いだよね。
自称大規模な職場経験者でも色々と突っ込まれるうちに
あれ?大規模な職場じゃなくね?ってなるよね。
このページを共有する
おすすめワード